
http://twitter.com/tv_asahi_news/status/1139378189711507464
<p>テレ朝「イラン外相が安倍首相がイラン妨害に加担していると投稿」←実際は真逆の意味でした
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
元のツイート
IranInJapan/ 駐日イラン大使館
@IraninJapan
ザリーフ外相:事実に基づくあるいは状況証拠の断片もなく、アメリカが直ちにイランに対する申し立てに飛びついたのは、「Bチーム」が「Bプラン」へと動いていることを十分すぎるほど明らかにしている:
外交ー安倍総理によるものも含めてーの妨害工作と、対イラン「経済テロ」を隠すことだ。
長島昭久
@nagashima21
ホルムズ海峡におけるタンカー攻撃事案の真相については依然不明だが、米政府が異例のスピードで公開した映像はパワフルなものだったし、
米イラン関係改善を阻害する米側の"B Team"の一味として安倍首相を名指し批判したイランのザリフ外相のツイートもまた日本政府にとっては破壊的なものである。
<訂正ツイート>
長島昭久
@nagashima21
イラン大使館関係者の方から、私の誤解をご指摘いただきました。「安倍首相を含む妨害外交」と誤読してしまいましたが、ザリフ外相の真意は「米側Bチームが企んでいることは、
安倍首相によるものを含む外交を妨害し、対イラン「経済テロ」を隠すことである」というものでした。お詫びして訂正します。
[ドバイ 14日 ロイター] - イランのザリフ外相は14日、オマーン湾でのタンカー攻撃を巡り米国がイランを非難していることについて
いわゆる「Bチーム」による「妨害外交」の一環だとの見方を示した。
ザリフ氏はこれまでに、ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)らをBチームと呼んでいる。
同外相はツイッターに「米国が一切の物的証拠も状況証拠もなく即座にイランを非難したことは、安倍晋三首相によるものも含め
Bチームが妨害外交というプランBに動き、イランに対する経済テロを隠蔽しようとしていることを明確に示している」と投稿した。
https://jp.reuters.com/article/mideast-tankers-zarif-idJPKCN1TF081
イラン政府は、今回の攻撃はイランを陥れようとする敵対勢力によるものだという見方を示しています。
イランのザリフ外相は、ツイッターに「根拠なくイランを非難し、
アメリカが外交を利用してイランへの妨害工作をしている。安倍総理も加担している」と投稿しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000157082.html
左翼の方々にとって安倍総理のイラン訪問は余程潰したかった事の様だ。
テレ朝の記事確認したらこっそり訂正かけたようだな
件の「アメリカが外交を利用してイランへの妨害工作をしている。安倍総理も加担している」と投稿しています。」でググると、
改変前の「イラン政府がアメリカの主張を強く批判 外相「安倍総理も加担」
」ってタイトルが出てくる
その記事を確認しようとするとタイトルも中身も全く別物になってるwとの書き込みが秀逸、チャンと検証されたのか?素晴らしい。
嘘つきテレ朝
今回も責任は取らずなかったことにするとの書き込みに座布団3枚。
またアカヒが捏造報道してんのかやいいかげんにしろよフェイクニュースがとの書き込みにそれぞれ座布団1枚。
日本政府のことを悪意でしか見てないからこんな間違いになるんだわとの書き込みが秀逸、「中立な立場で報道」からは程遠いTV朝日。放送法を守る気など無い様だ、こんなTV局に国民の大事な財産である電波の使用許可など取消にすべきだ。
間違いではなく、意図的な捏造ですとの書き込みに座布団3枚。