☆師匠
@tikujonobukazu
これホントにニューオータニの領収書?
ニューオータニは判も押さないし印紙も貼らないんですね。
これは大問題!拡散拡散! https://twitter.com/rc_succession/status/1195543067614302214 …

数年前知人の同窓会手伝った時会場がホテル・ニューオオタニで行われた事がある。事務局を手伝ったので見る事が出来たのだが、領収書はオリジナルのモノでこんな市販されている領収書では無かった。
ホテルて普通に名前入りの専用の領収書用紙あるよねとの書き込みに座布団3枚。
この金額で印紙も貼られていない。
ホテル・ニューオオタニの印もない。
社名が株式会社ホテル・ニューオオタニとの記載では無く、(株)ニューオオタニとの記載などあり得ないだろ。
証拠の捏造を行うにしても、もう少し捻ってどうか?雑過ぎる。
左翼系野党は本当に馬鹿なのか?
直ぐにバレる嘘をつく、まるで隣国人口とソックリではないか。
偽造した領収書を会社に提出する行為は、当該偽造文書を行使した場合に該当し、偽変造私文書行使罪が成立します(刑法161条1項)。との書き込みが秀逸。前原議員責任は逃れられない。
どんな零細の領収証でも住所社名手書きで
なおかつ社印押してない領収証なんて無いわ
担当社印もないしなとの書き込みに座布団1枚。
偽メール事件から自殺まで追い込まれた議員さんのことを忘れたのかね
あの人とかつては仲間だったはずだろとの書き込みが秀逸。全く反省の色がない旧民主党系議員。不都合な事実は三歩歩くと忘れるのか?
筆跡が同じコクヨの領収書ww破棄しなかっただけ偉いが
これは真っ黒な脱税行為じゃないのかとの書き込みに座布団3枚。
立憲民主党やっちまったな
これは明確な偽造罪
責任は免れ得ないとの書き込みに座布団1枚。
私文書偽造の時効が5年なんだよ
それでこの領収書が取り上げられたのが
日付の6年後だから一応時効との書き込みに座布団1枚、総務省は仕事していてのか?
前原は説明責任あるんじゃないの?
疑われた方が説明しなきゃいけないんでしょ?との書き込みが秀逸。