《 ブラジル国防省は、航空母艦サン・パウロを最低価格12億7500万ドルで売却する入札の開始を発表しました。
サンパウロは、ブラジルの最大の軍艦であり、2000年に空母ミナス・ジェライスの後継として、フランスから1200万ドルで購入しました。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www.airway1.com/brazilian-aircraft-carrier-goes-on-sale-for-1-275-million/
https://cgi.2chan.net/f/res/1285550.htm
こんなクズ鉄買う国はあるのかな?
艦載機のA-4スカイホークも1950年代に初飛行した機体だしね!確かに名機だけどね!

余談だがイスラエルのA-4Hは30mm機関砲搭載だったしね!まだ現役。
どうもクズ鉄として販売する様だ。
>Brazilian aircraft carrier goes on sale for $ 1.275 million
いや、もと記事に127万5千ドル(約1億3千万円)って書いてあるやん。
コンマ見落としているだけで、鉄くず価格や解体の手間考えたら妥当な金額だよとの書き込みが秀逸。
後継艦は強襲揚陸艦になった。
2018年、後継艦に英海軍の強襲揚陸艦「オーシャン」(就役1998年)を8400万ポンド(111億円)で購入。
ブラジルでの名は「アトランティコ」。

艦載機はヘリコプターとVTOL機か。
確か同型艦が買ったはいけどアスベストで解体する港の受け入れが禁止されてなかったけ?との書き込みに座布団3枚。
それでもスチームカタパルトが生きていれば、中国や韓国が購入する可能性は否定できない。中国はスチームカタパルトの実用化が出来なくて空母「遼寧」は運用できない張り子のトラでしかない。
現在建造中の空母は電磁カタパルトだそうだが、実用化できるのか?
韓国に買わさせようぜ。
これで海軍強国の仲間入りニダとか自画自賛してホルホルしそう。との書き込みが秀逸。有り得そう。見栄の為なら経済状況など関係ない国だからね。運用コストなど気にもしない。
左翼やお花畑の輩や日本のマスゴミが騒いでホルホルしてくれるぞ!
サンパウロは、ブラジルの最大の軍艦であり、2000年に空母ミナス・ジェライスの後継として、フランスから1200万ドルで購入しました。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www.airway1.com/brazilian-aircraft-carrier-goes-on-sale-for-1-275-million/
https://cgi.2chan.net/f/res/1285550.htm
こんなクズ鉄買う国はあるのかな?
艦載機のA-4スカイホークも1950年代に初飛行した機体だしね!確かに名機だけどね!

余談だがイスラエルのA-4Hは30mm機関砲搭載だったしね!まだ現役。
どうもクズ鉄として販売する様だ。
>Brazilian aircraft carrier goes on sale for $ 1.275 million
いや、もと記事に127万5千ドル(約1億3千万円)って書いてあるやん。
コンマ見落としているだけで、鉄くず価格や解体の手間考えたら妥当な金額だよとの書き込みが秀逸。
後継艦は強襲揚陸艦になった。
2018年、後継艦に英海軍の強襲揚陸艦「オーシャン」(就役1998年)を8400万ポンド(111億円)で購入。
ブラジルでの名は「アトランティコ」。

艦載機はヘリコプターとVTOL機か。
確か同型艦が買ったはいけどアスベストで解体する港の受け入れが禁止されてなかったけ?との書き込みに座布団3枚。
それでもスチームカタパルトが生きていれば、中国や韓国が購入する可能性は否定できない。中国はスチームカタパルトの実用化が出来なくて空母「遼寧」は運用できない張り子のトラでしかない。
現在建造中の空母は電磁カタパルトだそうだが、実用化できるのか?
韓国に買わさせようぜ。
これで海軍強国の仲間入りニダとか自画自賛してホルホルしそう。との書き込みが秀逸。有り得そう。見栄の為なら経済状況など関係ない国だからね。運用コストなど気にもしない。
左翼やお花畑の輩や日本のマスゴミが騒いでホルホルしてくれるぞ!