3月に記事にしたうちの息子の靴下三足セット(女の子向き)☟記事のリンクです。
15歳の少年所有のキッチュ!かわいい!女の子向きの靴下に見るイギリスの少女のかわいい!感覚
もう16歳です。またガールフレンドにかわいい3足セットをもらいました。
大事にはいています。
ナーウェル(イッカク?)とアボカド。
なぜナーウェル?空前絶後のユーニコーン(一角獣)ブームのスピンオフでしょうか。
AVO-CUDDLE!アボ-カドル
cuddle はギューッと抱きしめることです。この手のなさけないジョークにしては秀逸。
ペアの片方のおなかに埋まったタネがもう一方のおなかにあいた丸い穴にはまるようになっているらしいのが親密さを際立てていますね。
タコス、一回すでにはいた靴下を洗って写真を撮りました。
LETS TACO'BOUT IT (Let's talk about it) じっくり話そう。
タコ(日本ではタコスって言われていますね)そのものは図柄としてはそれほどかわいくもないのですが、悲しいダジャレとコンボでほほえましいデザインになっています。
ユーニコーンのほか、サボテン、アルパカ、アボカドと南米モチーフが人気です。タコもその一つとして登場したのかもしれませんね。
他には季節を問わず熱帯イメージのフラミンゴ、スイカ、パイナップル、むいたバナナなども人気です。
細かいモチーフちらしの靴下が男女ともにはやっています。
私が追い求めているのは、ナサケナイ英語のダジャレスローガン入りかわいいの!
機会を見つけて写真を撮ります。
☟前回の靴下記事に後日譚までありました。ついでですからリンクを貼ります。よかったら見てください。
最近のストックポート日報記事の後日譚、かわいいキッチュ、ニセ札、ガーデン・ノーム
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。