イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

落書きナス、見つけた時はちょっとうれしいきれいな見かけ(食べてみたら味は普通でお値段高め)

2018年12月04日 09時00分00秒 | 英国の野菜、果物
何日か前にスーパーで見つけて買ってきた、きれいなナス。


国産ではありません。
国産の農業製品(野菜・果物、肉製品など)には自慢げにユニオンフラッグのスティッカーが貼ってあるはずです。


graffiti aubergine と書かれたスティッカーが貼ってあります。「落書きナス」!

アメリカでは graffiti eggplant と言われているそうです。イギリスではナスのことはオーベルジーヌと言います。

国によって違うっていうことは品種として名称が登録されているわけではないただの愛称なのでしょうか。

きざんで油で軽く炒めた後レッドペッパー(赤ピーマン)、サツマイモといっしょにローストしました。
普通のおナスより割高だったのは言うまでもありませんが、味は変わりませんでした。

ローストしたらきれいな刷毛模様は焦げ目がついて目立たなくなりました。

その後、スーパーでは見かけません。

↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする