チーズ&オニオン・パイ Cheese &onion pie をつくりました!
ご存知ですよね、チーズ&オニオン・パイ?ストックポート日報ではすっかりおなじみです。
英国の、トップ・パイ・メーカー、ホランズ社 Holand's の冷凍パイの表面に浮かぶ、さまざまな表情をしつこくしつこく写真にとって、いちいち紙面に載せている私です。
一例;不敵な微笑み
パイ・メーカーはわざわざ顔を創作しているわけではないはずです。
他にも違う種類の丸いパイがあるため、中身が判別できるようにチョンちょんちょんと三つ、刻み目をつけているのでしょう。
英国の庶民的な家庭料理の代表的な、チーズ&オニオン・パイ!ベジタリアンの夫も食べられるため、冷凍庫にいつも常備しています。200℃の高温のオーブンで40分焼けば出来上がり、らくちんです。
いろいろと英国の家庭料理を意欲的に作ってみている私ですが、実は自分で作ったのは初めてでした。なにせ、スーパーマーケットに行けば超格安で、大量生産された冷凍の(顔つき)チーズ&オニオン・パイの出来合いが食べられるのですから。
クリスマス・ディナーに、ベジタリアンだけどサカナは食べる夫のためにサーモンのパイでも焼こうと、麺棒でのばすだけの出来合いのパイ皮(pastry)をひと巻き買ってきたのですが結局、出来合いのナッツローストをオーブンで温めて出したため使いませんでした。加えて、チーズもたくさん余っている...そんなわけで無駄に買ってしまった材料の使い切りプロジェクトなのです。
権威あるBBCのオンライン・レシピを見つけて参考にしましたが、予想通り簡単でした。
タマネギを細く切って、よく炒めて、まず完全に室温に冷ます。ほぼ同量のおろしたチーズ(もっとも一般的で料理に重宝するチェダーCheder がおススメです)と、タマネギとチーズがねっとりまとまる量の溶きタマゴ(この2人分だと中型サイズを1個)を入れてよく混ぜる。シオ、コショウで味を調える。チェダーはけっこう塩気のきいた濃い味なのでシオはひかえ目に...
パイ・ディッシュに敷き詰めたパイ皮の中に入れて、上面と同じ大きさに切ったパイ皮で蓋をする。これだけ、簡単!!
溶きタマゴを筆で表面に塗りたくるのを忘れました!!!!溶きタマゴで美容パックをしていたら、ツヤツヤテカり顔になったはずなのですが!
もちろん、表面は笑顔で飾ります。
鼻はていねいに余ったパイ皮でタマネギ型に形作ったのですが、加熱すると形が崩れて団子鼻になりました。
切り分けたのが一番上の写真です。娘がロンドンで一泊した日の夫と私の2人のディナー、好評でした。
2日後、余ったチーズ&オニオン・パイに、これまた余ったジャガイモをくわえ、余ったパイ皮をかぶせてつぎはぎの「チーズ、オニオン&ポテト・パイ」を勝手に創作して焼きなおしました。
今回はツヤツヤ。
すでに調理されているあまりものチーズ&オニオン部分はアル三フォイルできっちりと覆い、焦げないようにしました。もちろん今回は溶きタマゴをたっぷりと塗ったので最後の5分ほどフォイルを外して日焼けランプのようにオーブンの熱にあててみました。
私と娘はドイツ系のスーパーマーケット、リドルに行くと手に入る、出来合いのポーク・シュニッツェルをいっしょのオーブンで温めて食べました。
ポーク・シュニッツェルは日本のトンカツの原型とも言われているらしい、ドイツのカツレツ料理です。
私たち一家はギリシャのロードス島にホリデーに行った時に発見しました。ドイツ、オーストリアからの観光客が多いらしいロードス島ではどのレストランでも(ギリシャ料理屋でさえも)シュニッツェルを出していました。トンカツよりもずっと薄くて大きいものが多いようです。油で揚げずにオーブンで焼くことの方が多いようです。
...今日の話題のチーズ&オニオン・パイに戻ります。
「イギリスに行ったら食べてみたい!」と思う人がけっこういるらしいロースト・チキンやロースト・ビーフと同様、こだわり自家製の本格的なチーズ&オニオン・パイ(や他の英国らしいお食事パイ)はパブで食べられます。
それに...フィッシュ&チップス・レストランでも!
上の写真は、テイカウェイ take away (持ち帰り)店で撮った持ち帰り用のパイ各種です。
スーパーマーケットで売られているホランズ社の冷凍パイはたいていのチッピー(フィッシュ&チップス店)に卸されているようです。
テーブル・サービスのチッピーに行けば、チップス(短冊切りのフライド・ポテト)とマッシィー・ピー(やわらかくゆでてつぶしたウグイスマメ)を添えて温めてお皿にのせて持ってきてもらえます。格安で気楽!
以前に載せたチーズ&オニオン・パイの表情総集編記事のリンクです。☟
またまた登場チーズ&オニオン・パイ、過去の記事から写真を集め、表情のあるパイ百面相の総集編
今回載せた2枚のパイ顔以外のパイ顔がご覧いただけます。