Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



嘘です。

山本太郎と枝野がそれぞれ幸せとか幸福とか語っているので、ちょっとテキトーに考えてみますた。

山本太郎は「あなたを幸せにしたい」と言っている。
枝野は「あなたの幸せを私が作るというのは大嘘つきだ。政治ができることは~」
このあと「最少不幸社会」という話をしているのですね。
「最小不幸社会」は良いと思います。
しかし、枝野が山本太郎の発言を念頭に言ったのだとすればかなりあほです。

「最小不幸社会」は菅直人元総理がかつて言ったことですね。
なぜか叩かれた。
叩いたやつはもちろんアホなんですよ。
それも、なんと記者が叩いてましたよね。
もちろん菅直人が「最大多数の最大幸福」を念頭に言ったということはサルでもわかると思っていたのですが、
新聞記者、それも政治部の人間がベンサムも知らないというのは、かなり衝撃的なことでしたね。
そんなバカが記者をやっている本邦すごい。

「最大多数の最大幸福」というのは危険なんですよね。
一部の人間が不幸になることをまったく否定していない。
これは政治の根本的な「一部の人間の不幸によって多数が幸福になることは許されるか」という問題を含んでいるのですよね。
ベンサムのは実にざっくりとした全体的な話になっていて、まさに功利主義という言葉がぴったり来そうなやつなんですが、だから少数派が犠牲になったりや少数派を切り捨てたりすることについての懸念があるわけですよね。
それを踏まえての「最小不幸社会」はいいのですよ。
で、上の映像、枝野はどこでしゃべってるの?
一部の支持者?かなり狭そうな空間ですね。

ここが問題なのだ。
「『最小不幸社会』が正しいですね」と思う人間が日本に何割いるでせう。
1割いるかどうか怪しいですね。
高校の時に、倫社の教師が「最大多数の最大幸福」の話をしたのは覚えていますが、何がどう問題かとか言っていた記憶はないですね。
ミルが何をどう修正したのか全然その時にはぴんとこなかったですし。
う~んと、まあ、基本的には授業聴いていなかったので知らんけど。
一応進学校だったし、うちの高校でこれの説明をろくにしていないのであれば日本全国の大半の高校生は知らずに卒業していくのではないかと。
受験で選択する者も少ないし。ほとんどの人は知らないまま生きて行っているわけですよね。

たとえばこちらはれいわの支持者。
れいわ若者
まあ、この人は以前にも確かこんなレベルではないおかしなことを言っていたのであれですけど、ベンサム知ってるだけましかもしれないのですよ。
山本太郎がこういう考え方をしないことは入管に何度も足を運ぶなどの過去の行動から明白。
(でも、支持者はあまり分かっていない)

枝野が狭い場所で『最小不幸社会』といったところでほとんど誰にも全く響かない。
すでに長い間安倍批判を続けている人にしか。その界隈には今更でしょ。
だいたい『最小不幸社会』は正しいけど、かつての徴用工はその中に入っていないわけでしょ。彼らの権利を否定している。

山本太郎の最近の支持者がリベサヨと合わないのは票の掘り起こしをしているからで、これから正しいことを啓蒙していく作業が必要になるけど、立民は何かしてるかね。
ただ山本太郎をたたいて、山本太郎の支持者をばかにすることしかできないのに野党共闘しろと。
ただ、候補者おろせと言っているんですね。
どちらかというと旧民主系より共産党が全国で立ててくれたほうがいいですけどね。
組織があるのは共産党。
民主系は風が吹かないと勝てない。
でもメディア対策も掘り起こしも与党との対立軸もないし、強くもない。
官僚にはバカにされている。
官僚からのリークは共産党が受け取っているんだよね。
万が一政権とっても、またサボタージュされるでしょ。
だから官僚と妥協して終わりかな~。


れいわの支持者がやたら経済通のつもりになっているのも困ったものだけど。

最近の人。
Billie Eilish - everything i wanted
すごいね。かなり人気があるようです。
オーディオだけなのに1ヵ月半で1億回超えている。
実は絵のほうで知ったのです。
ついったーに流れてきたのが、上の絵。
jason anderson
パレットナイフで塗り塗りする絵なのだ。

Billie Eilish - Ocean Eyes
眉毛かっこいい。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« 秋元とカジノ祭り 末端には病的... »
 
コメント
 
 
 
枝野は狭い視野で発言してない (ネットだけでなく、本を読め(買え))
2019-12-28 10:26:01
 叩かれても言わねばならぬことを読んでください。というか、ある程度の政治家の著作には目を通さないんですか?
 瞬間瞬間で生きている(反射している)のはネトウヨと同じですよ、週一でネット断ちしたらどうですか?
 
 
 
どこかのカルトの人ですか? (stravinspy)
2019-12-28 10:42:42
徴用工の問題で日本政府の対応を支持しているのも、あほな嫌韓政策を支持しているのも、天日鵜人建設を否定しているも広い視野なんですか?

で、「枝野の本を読め」とか「映像を見ろ」のれいわの支持者より傲慢だが、小林よしのりの影響か?それは7年前の本だよな。

「属国の9条―ゴー宣“憲法”道場〈2〉黒帯」は去年の本だが、そっちのほうが今の枝野と一致してるんじゃないか?
 
 
 
一応、言っておくけど (stravinspy)
2019-12-28 11:43:45
その本を読まなければわからないようなやつは政治家には向いてないからね。「発信力がない」というやつだ。

どぶ板でもメディア使ってでも全国行脚でもやればいいのに。

それから、小林よしのりやCSISに近づいたのはどういう意図なの?(その本には書いてないよね。古すぎて)まさか「保守層」の支持を得るためではないだろうし()
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。