goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



正確には信じるというよりもそういうものを選好するのですが、どっちにしてもなぜそれを好むのかは良く分かりません。分かるようなわからないような、という感じですか。

ツイッターを始めたのが2014年の春なんですが(遅め)、始めてみてびっくりしたのが「竹田恒泰の著作を読んで勉強してください」などと平然と語るヒトがいたことですね。その相手はむしろまともなのにわざわざ最底辺バカ(しかも下品)の竹田恒泰が書いたものを「著作」として勧めるという行為は人類の一員として恥ずかしい限りだと思いますが、なぜその人はそこまでおろかなことをするに至ったのか、どんな半生を過ごして来たのか、そのあたりが分からないんですね。
当時は、青山繁晴信者というのも多数いて、いかにも法螺吹きという感じの法螺吹きが明らかに法螺とわかる法螺を吹きまくっているのに、それを信じるニンゲンが多数いるという事実が実に不思議でしたが今でも不思議です。

今だと立花たかしの言うことを真に受けるようなものですよね。いかにもインチキ臭いインチキ野郎をどうして信用出来てしまうのか、これが本当にわからないです。
あ、さっきこういうツイートを見つけました。
自民党のちほう議員
私は声かけされないので知りませんが…
そのあたりのことは石井孝明さんの本に記述されていますよ。
読まれたほうがいいのでは。

石井孝明の言うことを真に受けてその本をお勧めするこいつは、100%混じりけなしのバカですが、自民党のちほう議員なんですね。埼玉県議。
ヘイトで飯を食う石井孝明、あちこちから訴えられて謝罪しまくりの石井孝明。ちょっと人類として終わってますが、こいつを信じるちほう議員というのがすごいですね。
自民党がバカの集まりであることはすでに疑いがないですが、このレベルだと途轍もない愚か者の集まりなのではないかという疑いが湧いてきますね。というかすでにそれも疑いの段階ではないですが。

もしも地方を含めた自民党の議員の多くがこのレベルだとすると、その原因は周りがものすごいバカだからということになりますね。付和雷同するのが自民党的日本人ですから。長いものに巻かれるのが安倍自民ですからね。
アベやスガとその周辺にはびこってきたニンゲンの反知性主義(というか完全なる知性の欠如)が、多大な影響を自民党全体に、そして日本の社会に与えてきたと言えるのだろうと思います。
「水は低きに流れる」とはいいますが、ぼくらは人類ですからね。脳味噌があるはずなのです。
思考力ゼロでいいのか、という話ですね。


ミケランジェリ
Ravel - Piano Concerto

Debussy - Children's Corner
音は小さ目。

Ravel - Gaspard de la nuit

Debussy - Images I/II

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 消えても困ら... 「ヤンキー先... »
 
コメント
 
 
 
向上しないことへの努力 (Mark)
2025-01-06 00:02:41
無知も数集まれば力になってしまうのが困りものですね。
安倍や麻生なんかそのバカさ加減がむしろ強固な支持に繋がってしまって、寄らば大樹の陰の性質と結びつけばもう無敵でしたからね。
すっかり反知性が日本の隅々まで行き渡ってしまって、無知を露呈する無恥が全然ネガティブなものと捉えられなくなってしまいました。
下劣さを競って耳目を集めるような昨今の風潮にはどこの国も手を焼いているでしょうが、個々人が主体的に価値判断する能力が著しく低い我が国ではこの低きに流れる風潮に歯止めがかかる時が果たして来るのでしょうか。
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2025-01-06 06:47:34
竹田何某は自身が皇族であったことはなににも関わらず海外では親王と称して何やら商売をやっているそうで、それは別にしても限りなく胡散臭いとTVをちょっと見ただけでも思ってしまいます(今では姿を見ればチャンネルを変える)。竹田、青山と故やしきたかじんの名を冠した番組の常連でした。そういえば中曽根元総理が戦前へのノスタルジーこめてか、自身の経歴を誇示せんがためか「臣中曽根」と口にしたことがあり、その際にそれを言うなら「臣康弘」じゃないかとつっこまれていました(これは痛烈な皮肉なのか)。旧エスタブリッシュメントへすり寄る、関連付ける連なりたいというのは未だにあり、結構差別やヘイトと結びつきそうです。
 
 
 
反知性の集合体 (Stravinspy)
2025-01-07 01:41:33
ネットではそういう集まりができやすいのにプラスして、安倍(とその周辺)がお墨付きを与えてしまいましたからね。
アホが主流派という。

もともと
>個々人が主体的に価値判断する能力が著しく低い

わけで、本当に厳しいものがあると思います。教育もどんどん上の人の言うことを聞く方向に流れていますからね。
 
 
 
竹田あたりは (Stravinspy)
2025-01-07 01:47:49
中身が空っぽなわけで、本来全くどうでもいレベルの皇族とは遠い血筋が”売り”にして食っていくにはヘイトは欠かせないのだろうと思います。
それにしても青山の法螺話を真に受ける層というのは、理解できません。あれを与太だと思わないやつって、今まで何を見たり聞いたり読んだりしてきたのか。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。