眠っている間ですが、夢を見ている時と見ていないときがあるそうですね。
おいらの記憶では、見ていない時は存在しないです。
(まあ、それは当たり前なのですが)どうやらノンレム睡眠の時はほぼ見ないらしいです。
意識がないうえに夢を見ていないのだから、その時間の記憶はないに決まってます。
ということではなくてですね、眠りに入る時は、普通ノンレム睡眠らしいのですが、おいらの場合は眠りに入った瞬間から夢を見るのですよ。
まあ、見ていない場合は記憶に残らないわけですから、必ずかどうかわかりませんが、おそらく必ず。
眠った直後に目が覚めるということがよくあるのです。
居眠りしてしまう場合はもちろん「かくっ」となってすぐ目が覚めますが(笑)、普通に布団に入って眠る時でも、眠った直後に目が覚めることが頻繁にあります。
この普通にちゃんと寝る体制でも眠りに入った直後に目が覚めるのは、体調が悪い時に特に多いんですが、あれのトラウマです。
シンキンコーソクになった時、最終的に車を呼んで救急に行ったので助かりましたが、あのまま寝ていたら死んでいたわけで、そのことを後から考えたら、体調不良時に眠りにつくことに恐怖を感じるようになったと。
しかし、ずうっと起きているわけにはいかないのでやはり疲れたら眠ります。
が、眠りに落ちた瞬間に恐怖でよく「はっ」と目が覚めるわけです。
と、ここまでは前フリの前フリで、居眠りにしても普通に眠って目が覚める場合にしても、目が覚めた瞬間にその時点ですでに夢を見ていたことが記憶に残ります。
これは必ずです。
おいらは最初からレム睡眠になっているのでしょうか。
ノンレム睡眠の状態にならないとすれば、脳は休んでいないことになりますが、イルカか何かのように脳の半分ずつ休んでいるとか?
まあ、自分が眠っている間の脳の状態を自分で全てトレースするのはちょっと無理ですけども。
と、前フリはここまでにして本題です。
夢の記憶の話です。
目が覚めた後、それまで夢を見ていた事までは覚えています。
これは常にそうです。
しかし、どんな内容の夢を見ていたかについては、あまり覚えていません。
これは目が覚めた瞬間に何を考えるかに寄るのですが。
大抵、目が覚めた時最初に「今何時だ?」とか「ああ、今日はあれやらなきゃ」などと起きてからのことを考えてしまいます。
この場合は、内容をほぼ忘れます。
なんとなくぼわーんとした印象はあるのですが、一旦違うことを考えると、思いだそうとしてもほとんど出てこない。
内容を覚えているのは、目が覚めた時にその夢のことを考えた時ですね。
「ああ、今、変な夢見てた」なんて思った時とか、夢の中で驚いて目が覚めた時とか。
最近は、面白い夢を覚えておきたくて目が覚めた時に今どんな夢を見ていたかをまず考えるようにしていますけど。
あとは、目が覚めたのが明らかに夜中だったので、「よしまた眠るぞ」となった時とか。
で、「よしまた眠るぞ」となっって眠った時は、わりと夢の続きを見ます。
ストーリー的に完全には続いていなくても、登場人物や設定が同じなんですよね。
第2話みたいになっています。
で、実際の問題として、目が覚める寸前まで見ていた夢の内容についてある程度覚えているのは、半分以下だし、少し時間が経つとそれらのほとんども忘れます。
昔見た夢で今でも覚えているものもありますが、ごく一部です。
ぼわーんとした印象の者が多いし、なんというか、以前にも書きましたが、言語化(説明)できないんですよね。
意味不明の動機と意味不明の行動でほとんどが出来上がっていますので。
で、これらのことをフロイトに話しても全部「リビドー」で終わると思うし。
で、結局何を言いたいのか、まったくつかみどころのない話にしかなっていないのでした。
| Trackback ( 0 )
|