隅田川を境に荒川区と接する墨田区は隅田川の土手を意味する[墨堤]と隅田川の田をとって墨田区なっている。同じ川でも下流に面していたため、別称の隅田川を由来としたなら、墨田区ではなく隅田区にすべきところ、昭和22年にそれまであった本所区と向島区が統合され、新しい区を作る段になって[隅田区]が候補に挙がったが、当時の当用漢字に隅がなかったため、墨田区になりました。 . . . 本文を読む
占い
gooあしあと
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 209 | PV | ![]() |
訪問者 | 173 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,696,973 | PV | |
訪問者 | 1,176,928 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 7,930 | 位 | ![]() |
週別 | 10,163 | 位 | ![]() |
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
ランキング
最新コメント
- su3824/アカウントが新しくなりました。
- グローバルサムライ/東京製鐵
- マリンママ/ダビングできません2
- su3824/押し売りではなくて、押し買い
- 思い出館/押し売りではなくて、押し買い
- su3824/阿佐海岸鉄道DMV②JR四国
- 倉庫番/阿佐海岸鉄道DMV②JR四国
- su3824/弁慶草が咲いていました
- singingkerorin/弁慶草が咲いていました
- senbaba/日本の医師は32万7千人