名古屋城復元工事の道筋が見えてきません。先日行われた市民討論会ではバリアフリー化を求める障碍者団体が差別発言があったと反発しています。私の意見そもそも木造完全復元こそ文化的に意味がある、その城にエレベーターなどとんでもない。身障者は無理に上らなくても下から眺めればよいではないでしようか。天守に登って眺望を楽しみたいなら、近くにエレベータ付きの高層ビルがいくらでもあります。展示物を見たいなら、バーチ . . . 本文を読む
占い
gooあしあと
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 209 | PV | ![]() |
訪問者 | 173 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,696,973 | PV | |
訪問者 | 1,176,928 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 7,930 | 位 | ![]() |
週別 | 10,163 | 位 | ![]() |
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
ランキング
最新コメント
- su3824/アカウントが新しくなりました。
- グローバルサムライ/東京製鐵
- マリンママ/ダビングできません2
- su3824/押し売りではなくて、押し買い
- 思い出館/押し売りではなくて、押し買い
- su3824/阿佐海岸鉄道DMV②JR四国
- 倉庫番/阿佐海岸鉄道DMV②JR四国
- su3824/弁慶草が咲いていました
- singingkerorin/弁慶草が咲いていました
- senbaba/日本の医師は32万7千人