平成26年10月25日・26日 新潟市黒埼地区総合体育館
4週連続審判員の第2ステージです。
今回は高校の大会でしたが、小学生の試合と違って怪我をさせないようにと気を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/4bbe9202bca0f2daff649ff66acbf5cc.jpg)
さて結果ですが
【男子個人形】
1位:山田祥暉(高田)、2位:田中祐臣(新潟第一)、3位:原田甲斐(新潟第一)、大野弘夢(高田農業)
【女子個人形】
1位:村山萌依(十日町)、2位:池田優花(長岡向陵)、3位:関原郁美(上越総合技術)、丸山百花(五泉)
【男子団体形】
1位:新潟第一、2位:帝京長岡、3位:上越総合技術、新発田南
【女子団体形】
1位:十日町、2位:佐渡、3位:新発田、新発田農業
【男子個人組手】
1位:酒井大輔(吉田)、2位:柴山拓真(吉田)、3位:江口悠太(吉田)、森林水希(新潟第一)
【女子個人組手】
1位:佐藤陽菜(帝京長岡)、2位:品田美由利(高田)、3位:池田優花(長岡向陵)、上野きりか(新発田南)
【男子団体組手】
1位:吉田、2位:帝京長岡、3位:新発田、新潟第一
【女子団体組手】
1位:新発田、2位:佐渡、3位:江南、長岡農業
水翔塾と同じ時間に練習している村山萌依選手は見事女子個人形で優勝です。
次の北信越大会でも勝って、選抜出場を決めてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/8361a2ed07b25a7b8bcae7993d346130.jpg)
また、母校の十日町高校女子団体形も頑張って優勝です。
組手で残念な結果だけに、北信越までの1ヶ月間を形に専念して頑張ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/26/c240a404d0d4c75c948c0cd248f51aa2.jpg)
トーナメント表です。クリックして拡大してください。
※掲示されていた速報ですので、全ての結果は載っていません。
※男子個人組手準々決勝の森林選手(新潟第一高)と渡辺選手(吉田高)の試合は、実際には森林選手が勝利しています。
男子個人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/d6/22597d6df33cb90517313f5adc3e7f00_s.jpg)
女子個人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a0/3f4986f67c47f5abfa1ac9d8dcf350c9_s.jpg)
男子団体形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/0e/169b79a42a15b2fa022a491ed3056425_s.jpg)
女子団体形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/63/19510173a67ed80744192840c2856c7e_s.jpg)
男子個人組手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/90/5239f81ef48e2d50be01f8004bc9ada0_s.jpg)
女子個人組手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/16/f2ab2315e5bfb2240f4ea5c919303001_s.jpg)
男子団体組手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/49/7aadeafa7261cbb06ce976b5048b70e9_s.jpg)
女子団体組手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d5/2599f622cbf06194de7a5ce5f0604c4a_s.jpg)
日本ブログ村