平成30年11月17日 沖縄県豊見城市 沖縄空手会館
2年に一度の同業者空手界の祭典です。
私自身は6年前の大阪大会以来ですので、超久々の試合です。


それにしても立派な施設です。
総工費は46億円とか

今回はかなりメジャーな選手も参加していました。
大分市消防局の西山走(かける)選手は昨年の大学日本一&愛媛国体成年男子形優勝
キレキレの演武でした。

同じく大分市消防局の大野ひかる選手は、言わずと知れた世界ランカー。
今年の福井国体も成年女子形で優勝しています。
会場は「ひかる」一色でした

私は、40歳以上のシニア組手に出場しました。
1回戦は6-0で勝利(6ポイント先取で勝ちです)
2回戦は3-0で勝利したのですが、試合の途中で背中に違和感
なんか筋を痛めたらしい。
3回戦が始まり、動き始めたら痛みが悪化し…
「やばい、このままでは試合後の懇親会に出られなくなる
」
試合開始後10秒で棄権を即決しました。
シニアの部は、島根県益田広域消防の岡崎選手(右)が優勝しました。

若いしょの組手は沖縄県宜野湾市消防の比嘉選手(右)が優勝

団体組手は長崎県平戸市消防(左)が優勝です

閉会式では、世界で活躍する大野選手に激励金が贈呈です。


せっかくなので、西山選手と大野選手に挟まれて
業界的には、私の方が大先輩なので無理がききます

夕刻からは場所を国際通りのホテルに移しメインイベントの懇親会です

全国各地の同業者さんと情報交換ができる貴重な時間です。

次期開催地の青森県の消防さんからは、ねぷた祭りのお囃子を披露

中京大学空手道部のOBとも再会。(三重県内の消防さんと岐阜県内の消防さん)

今回は九州地区にも関わらず、関東地区からも初出場の消防さんも多く、大会が盛り上がりました。
2年後は青森県で開催です。
選手の皆さんとの再会を楽しみにしています。
◆個人型(男女混合)[優勝]西山走(大分市消防局)[準優勝]大野ひかる(大分市消防局)[第三位]鈴木康弘(三重県:津市消防本部)/大木貴博(東京消防庁)
◆男子個人組手[優勝]比嘉弘輝(沖縄県:宜野湾市消防本部)[準優勝]森豪也(奈良県:生駒市消防本部)[第三位]佐藤勝成(茨城県:稲敷広域消防組合消防本部)/江口剛司(長崎県:平戸市消防本部)
◆個人組手シニア[優勝]岡崎真一郎(島根県:益田広域消防本部)[準優勝]高橋勝宣(奈良県広域消防本部消防組合)[第三位]本間絹士(山形県:西置賜行政組合消防本部)/今竜男(青森県:下北地域広域行政事務組合消防本部)
◆女子個人組手[優勝]友杉樹姫(沖縄県:米軍消防隊)[準優勝]嶋本唯菜(神奈川県:小田原市消防本部)[第三位]仲本ひろみ(沖縄県:米軍消防隊)
◆団体組手[優勝]長崎県:平戸市消防本部[準優勝]茨城県:稲敷広域消防組合消防本部[第三位]兵庫県:高砂市消防本部/大阪府:島本町消防本部