空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

昇級審査&稽古納め

2013年12月28日 | 水翔塾の行事

12月25日と26日に昇級審査を行いました。

今回は2日に渡って実施したのは、25日がクリスマスであったり、体調不良の子どもが何人かいたためです。

14人が受審して8名の合格。

水翔塾の昇級審査にしては合格者が多かったです。

やはり小学校の高学年が「崖っぷち」の気構えで臨むからかな、気迫が違いました。

 

そして26日は稽古納めで、1年間お世話になった練習場の大掃除です。

保護者の皆さんからも手伝ってもらい、隅々まできれいにしました。

 

あ、ご覧のとおり練習場のマットを模様替えしました。

組手試合で選手が立つ位置を青マットにして、先日の全日本選手権と同じ配置です。

世界大会は、すでにこの配置だったし、将来的に世界と一緒になるのかな?

勝手な思い込みですが、どうなんでしょう。

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年1月の練習予定

2013年12月25日 | 稽古

早いもので、1年が終わろうとしています。

来年は、より良い年になるように頑張ります。

1月の練習予定は次のとおりです。

6日(月)

7日(火)

10日(金)

15日(水)

16日(木)

18日(土) 13:30~15:30

20日(月)

22日(水)

24日(金)

25日(土) 13:30~15:30

27日(月)

28日(火)

30日(木)

31日(金)

 

さて、今日は今年度第2回目の昇級審査。

最近は自主練習を交えた審査対策の稽古をしてきましたが、どのような結果になるでしょうか。

私も期待と不安でいっぱいです。

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得点板を作ってみました

2013年12月15日 | その他

得点板は既製品を1セット持っているのですが、来年度はいろいろとイベントをしてみたくて自分で作ってみました。

完成品はこちらです。

 

素人が初めて作ったにしては、まぁまぁの出来でしょうか

 

使った材料を紹介します。

得点などのカードは、はがきサイズの厚紙(@378円)とラミネートフィルム(@495円)

 

 

カードを留めるリング(@118円)と、板面に『得点』や『反則C-1』などを表示するためのラベルシート(@980円)

 

 

アクリル板を切断する専用カッター(@480円)と、可動部分に使う蝶番(@580円)

 

 

マジックテープ(@300円)と、アクリル板用接着剤(@650円)

 

 

これが一番高かった! 白色アクリル板(900×900㎜、@3,350円)

合計金額は8,707円でした

 

やっぱり大変だったのがアクリル板の切断。

要領が分からないから、線を引きから1時間くらいかかったかな

 

 

なんやかんやで完成しましたが、左の既製品と比べても大きな遜色は無いんじゃない。

既製品は18,000円ぐらいするから、かなりリーズナブル

 

可動部分は、こんな感じになっています。

 

もちろん折りたたんでの収納も可能

 

強いて言えば、カードを留めている金具が、左の既製品のほうがしっかりしてますね。

 

 

空手キッズのみなさん、夏休みの工作にお勧めしますよ

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の交通安全教室

2013年12月05日 | 地域の行事

交通安全教室と言えば普通は春に行われますが、前日、母校の川治小学校で冬に備えた安全教室が開催されました。

十日町の冬の道路事情はこれです。

市内中の道路に、除雪のための重機が昼夜関係なく作業してます。

かなり前になりますが、通学中の小学生の死亡事故も起こってます。

このため実際の重機を展示して、小学生の子どもたちにいろんな事を体験してもらいました。

 

一番大切なことは、大型車ゆえに死角があるってこと。

運転席に座ってもらい、どのように見えるのか確認してもらいます。

 

 

他の子どもたちは重機の周りに立って、どの部分が危険なのか見て回ります。

 

 

 

オーガ(回転部)は特に危険だよ!

一発でアウトだからね

今年の冬も無事故であるよう、お祈りします。


今回の写真は、小学校時代に同級生だった村山広幸くん(村山興業代表取締役)から提供いただきました。

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回全国アルプス空手道大会の結果

2013年12月02日 | 大会

大会事務局より、成績が送られてきましたので掲載します。

クリックすると拡大します。(形と組手それぞれクリックしてください)

来年は、水翔塾からも入賞者が出せるよう頑張ります!

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 


大会事務局より成績の訂正が送付されましたので、12月4日に修正しました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回全国アルプス空手道大会

2013年12月01日 | 大会

平成25年12月1日 長野県松本市総合体育館

今朝の松本市は-4℃の気温だったそうです。

その真冬日の中、熱い戦いが始まりました。

 

十日町を午前5時に出発し、会場入りしたのが8時15分。

すでにアリーナは熱気に包まれていました。

水翔塾はこの大会に初参戦です。

昨年、松本市から十日町市に引っ越して来た子が水翔塾に入会してくれて、

以前この大会を主催する松本明誠会さんに籍を置いていました。

それが縁で、今回の参加になったわけです。

 

しかし… トロフィーやメダルの数が半端ないなぁ

 

参加選手は890人だから、形と組手合わせて1,500人以上になるのかな。

 

開会式では全員が平安初段で準備体操です

しょっぱなからアットホームな雰囲気です。

 

幼児の組手はメンホー無しの素面です。

それもそのはず、有効技は中段の攻撃のみ。

これはこれで良いかもです

 

水翔塾の子どもたちの成績はと言うと

小学4年生色帯形(参加74名)で、日向が4回戦まで進出し、ベスト16が最高でしょうか。

こちらは、侑大(小学4年生色帯形)の貴重なショット

 

前にもお伝えしましたが、親子形競技もありました。

水翔塾からは根立チームがエントリーしましたが、残念ながら1回戦を1-4で敗退

 

はじめてみる親子形競技ですが、大会のフレンドリー的な競技なのかなと軽く考えていました。

でも、出場するチームはみんながガチで優勝狙ってます。

想像以上のレベルの高さに脱帽です。

失礼しました

 

帰りは小布施のハイウエイオアシスで夕食

みんな、今日の反省を語っていたと思いますが…

 

最後になりましたが、主催していただいた松本明誠会の皆様、ありがとうございました

また来年も、ぜひ参加させていただきます。

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする