空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

全少行って来ました (1日目 組手競技)

2012年08月29日 | 大会

開会式も終わりそうなので、準備を開始します。

準備といっても、空手衣を着てIDカードを首に掛けるだけなんですけどね。

 

アリーナ入口で待っていると、開会式を終えた選手がドバァーっと出てきます。

ヤバイ 身動きが取れない

 

アリーナに入ってみると、全空連のスクリーンがあります。

ん? 勝利者インタビューにでも使うのかな

 

そして本部席には男女の優勝旗が

みんな、これが欲しいんだよなぁ。

新潟県チームは、どこまで善戦できるんだろうか

 

競技が開始すると、撮影はマナー違反なので我慢します

 

初日の組手競技が始まりましたが、今回の新潟県チームは大変な苦戦です。

24名の選手中、16名が初戦敗退です

その中でも2年生女子の齋藤綺良理選手が4回戦まで駒を進め、ベスト16。

4年生女子の齋藤小茉理選手が準々決勝まで勝ち残り、ベスト8。

 

コート脇から見ていた感想ですが

・低学年の技術が上がっているのに驚きました。数年前の高学年の動きのようです。肩の力が抜けていて、フットワークも軽快でした。

・多くの引き出しを持っている選手が勝ちあがります。得意技は最低でも2種類の突き技、と1種類の蹴り技が必要でしょう。

・先の先、後の先の両方ができなければならない。これで対戦相手のスタイルに対応する。

・投げや崩しが少ないと感じました。世界を視野に入れたら、少年期より投げや崩しができるようにしたい。

・新潟県内であれば接触によるC1カテゴリーは厳しく見ます。でも今回の全少大会では触れている程度ではポイントとなっていました。試合の流れから、審判員のジャッチに即応できる選手でなければならない。

以上、あくまで私の個人的な感想です。

 

やはり観客席よりもコートサイドのほうが、選手の動きが良く分かり大変勉強になりました。

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全少行って来ました (開会式まで)

2012年08月28日 | 大会

12回目を数える全国少年少女大会ですが、コーチとして参加するのは初めての経験です。

勝手が分からず、他の先生方には迷惑をかけたようで反省しています。

でも、今までと違った立場で参加してみると、見えないところが見えてきたように感じます。

 

では、コーチの仕事の流れを交えて観戦した感想を述べさせていただきます。

朝、7時15分に東京武道館前に到着しました。

これからやって来る新潟県選手団の点呼と、県連からの補助金を渡すために、前もってお知らせしていた場所で立ち続けます。

しだいに日差しも強くなり、頭が焼けるようでした。

 

熱中症を考慮してか、大会本部が会場予定時間より早めに入れてくれました。

さっそく、各都道府県選手の様子を偵察… いえいえ見学です。

この春に耐震工事を終えたらしく、東京武道館はところどころ新しくなっていたように感じます。

 

10時に開会式が始まります。

これはいつもと同じ風景だけど、今回はしっかりと選手の様子をチェック

手前は6年生の選手ですが、ほとんどの子が気を付けしてします。

高学年にもなれば、こんな基本的なことがしっかりできる子が全国大会に駒を進められるのでしょう。

 

あ、もうすぐバーベキューの時間だ

続きは、明日書きますね

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ全少へ

2012年08月23日 | 大会

新潟県のコーチの一人として今回の全少大会に参加します。

初めてのコーチで、今から軽く緊張しています。

事前に用意していた『新潟』の胸マークですが、どこにしまったか忘れて家の中を探し回りました。

ようやく発見し、縫い付けます。

もちろん自分で縫い付けましたが、空手衣相手に裁縫するなんて何年ぶりだろう。

それにしても生地が厚いから大変でした。

全国の選手達、サポートしてくれる両親に感謝しろよ!

 

ところで

2日目の形試合に、24時間テレビの取材で嵐の大野クンが来場するのでは?と耳にしました。

それで、今年はいつもより日程を遅らせたの?

問題は私が大野クンと間違われかも…

サングラスでもして行こうかと思案中です。

 

ちなみに私はこんな感じですが、絶対に間違わないでください!!

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏の特別稽古

2012年08月17日 | 稽古

夏休みにもなると、各道場では合宿などの行事があるのですが、私の手が空かずに水翔塾ではいつもと変わらない稽古が続いていました。

やはり世の中には救う神が居ります。

昨年の夏に合同稽古した、千葉県の仙武会さんが今年も声をかけてくれました。

今回は稽古の前に、お寺で座禅の修行です。

 

お世話になった南魚沼市の関興寺さん

 

まずは和尚様から座禅の心得を聞きます。

 

本堂に広がって、座禅の開始!

 

何を考えているのかなぁ

 

気持ちも、容姿もお坊様のようです。

 

何人かの子どもが、ありがたくいただきました。

 

 

さて、体育館に移動して稽古の開始です

仙武会師範の肥沼(こいぬま)先生です。

さすが『千葉の松潤』と呼ばれるだけあって、指導力も抜群です

 

仙武会の中学生達が見本を見せてくれますが…

 

水翔塾の子ども達は、動きがぎこちないなぁ

 

それでも組手の稽古では、汗を噴き出しながらガンバリます

 

最後は交歓団体戦で盛り上がります

 

いつもより、緊張感のある充実した練習ができました。

仙武会の皆さん、ありがとうございました

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯贈呈式

2012年08月13日 | 水翔塾の行事

先月の昇級審査で合格した道場生に、新しい帯を贈りました。

どの子も、新しい帯をもらう時はニコニコです

さぁ、次の帯を目指して頑張ろう!

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゅ~ふぇいす

2012年08月11日 | その他

入会してひと月経ちましたが、新人君の紹介です。

小学3年生の男の子ですが、毎回歯を食いしばりながら練習について来ます。

汗をかいた分だけ強く慣れるよ。

がんばれー!


中学1年生のお姉ちゃんに連れてこられた、最年少の入会者です。

はっきり喋れませんが、こう語っていました。

「ルイでーす。

お姉ちゃんが太川陽介のファンだから、この名前になりましたぁ

早く移動稽古ができるように、ハイハイ頑張ります」

たのもしい生後2ヶ月の入門者でした

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の芸術祭2012

2012年08月05日 | 地域の行事

新潟県十日町市と津南町を舞台にした現代アートの芸術祭で、3年に1度開催されます。

2つの市町を合わせると東京23区と同じぐらいの面積がありますが、作品は各地に点在しますので見て回るのも大変です。

今日はキナーレと近場の作品を見てきました。

 

出発前の腹ごしらえは『天池家』です

 

ここに来ればやっぱりトンコツラーメンでしょう

 

もちろん替え玉もいただきました。

私は唐辛子を練りこんだ赤玉が好み


満腹中枢を満たしてからキナーレに到着

いつもはこの様に、池には水が張られているんですが

 

現在はアートが設置されています。

『No Man's Land』という作品で、16tの古着の山をUFOキャッチャーのようにクレーンが掴んでは落としています。

生と死を表現しているようですが、うーん よく分からない

 

作品巡りをしていると、ぬいぐるみの犬も歓迎してくれます。

 

これは廃品を使って昆虫でも表現しているのかなぁ。

 

こちらのトンネルは床屋の看板のような壁がグルグル回ります。

目が回っちゃいました。

 

林の中な空間の中には

 

炭で作られたアートがいっぱいあります。

 

奥には倉庫のようなものがありますが、

 

中はトンネルになってました。

 

お隣のクロステンの中には、世界最大の吊るし雛があります。

 

 

ちょっと移動して、妻有(つまり)神社に向かいました。

ツマリの「結びかみ」

 

私も作品の制作に、ほんの少し協力しました

 

 

そしてラーメン屋さんの近くにある『からむしの部屋』へ

 

「からむし」という植物の繊維で作られた布が蔵の中を飾ります。

 

 

二日酔いで辛かった、1日でしたが子ども達と一緒に楽しめました

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012北信越かがやき総体 (空手じゃないけど)

2012年08月01日 | 観戦

新潟市の空手会場では、宮崎第一高が男女アベック総合優勝を飾ったようですが、私は石川県金沢市のバスケ会場へ行ってきました

中学校のバスケ部に所属する息子と、その仲間を引き連れての遠征です。

今日は準々決勝で、男女合わせて8試合が行われます。

 

メイン会場の『いしかわ総合スポーツセンター』は、ホントに広いアリーナです。

バスケのコートを縦に2面並べても、まだまだ余裕があります。

 

新潟を早朝5時前に出発して9時前に到着しました。

第1試合の開始は10時なのですが、試合よりも見せたかったのが各チームの練習風景です。

女子千葉代表の昭和学院高のランニングは無言です。

無言ですが号令をかけているかのように、左右の足がピタリと合います。

細かなところまで統率を取る、だからこそ全国でベスト8まで勝ち上がることができるのしょう。

この昭和学院高は、東京代表の明星学園高に勝ち、明日の準決勝進出です。

 

第2試合は埼玉代表の山村学園高と、山口代表の慶進高の対戦です。

山村学園の応援団はとても明るく賑やかです。

大きな声で応援歌を歌ったと思えば、メガホン片手に踊り始めます。

彼女達の応援が選手を後押ししたのでしょう、100-80のスコアで快勝しました。

 

午後からは男子の登場です。

お目当ての、第1シードの福岡第一高が王者の貫禄でコートに入ります。

待ち構える相手は京都代表の洛南高です。こちらも高校バスケ界では強豪校です。

 

この試合の直前に会場は、観客も立ち見が出るほどの状態になりました。

 

福岡第一と洛南は、競り合いながら第4クォーターを迎えます。

試合終了直前に、チーム力で勝る洛南が突き放し、86-77のスコアで勝利です。

 

やはり高校生の部活は、チームがいかにまとまるかが大切です。

チームが伸びれば選手個人も伸びます。

個人を伸ばそうとしても、チームがまとまらなければ伸びるものも伸びません。

これは、競技は違えど空手にも言える事だと改めて思いました。


さて、帰りの北陸道の有磯海サービスエリアで食べた『白えびラーメン』です。

白えびの素揚げが香ばしくて美味しかったのですが、ボリュームが乏しく、ちょっと不完全燃焼な夕食

 

富山入善の名物のスイカでも買って帰ろうかと思いましたが、値札を見て即あきらめました

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする