年が明けて20日以上が過ぎましたが、ようやくの更新です😅
1月6日に稽古始めをしたんですが、この時期って地味な稽古の内容だから話題が無いんですよねぇ。

水翔塾以外の話題になると…
母校十日町高校の空手道部にOB会から大鏡が贈呈されました。

OB会で数年の間コツコツ貯めたへそくりを、気前よく使っちゃいました。
なお、空手道部後援会からも支援いただいています。ありがとうございます。
今年の3月も高校選抜大会に男女団体形がアベック出場します。
点数制になり、予選突破はかなり大変でしょう。
これからの稽古に役立ててもらえばと思います。


その他、十日町市の話題と言えば…
雪が無い😱 ですねぇ。
1月12日の小正月行事「どんど焼き」は、こんな様子でした。

私としては、雪かき作業が無いので大変うれしいのですが、雪を頼りにしている仕事の方々は大変な冬です。
あ、ちなみに
〆縄焼きの時にスルメを焙るのは、新潟県だけのようですね。
今年は2㎏のスルメを使用しました。


それでは、今年も皆様からご協力を得ながら頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。