空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

地震への備え

2024年01月25日 | その他
生まれて57年経ちますが、記憶に残る大地震と言えば、阪神淡路大震災と東日本大震災などあります。
実際に経験したのが、中越大地震、中越沖地震、長野県北部地震です。
でも、水翔塾の小学生たちは、今回の能登半島地震が初の経験。
幸いにも住んでいるところに大きな被害がなかったものの、これから生きていくうえで、震災は必ず経験すると思います。

被災して困る生活上の不便は、食事や暑さ寒さの環境などありますが、排せつも忘れてはいけません。
我が家に備蓄してある簡易便器とテントを道場に持ち込んで見てもらいました。

「トイレに行くから、こんなの使いたくない」って子もいました。
あのぉ、家のトイレが使えないから、備えているんですけど…
震災未経験の彼らにとっては、ピンとこないのもしょうがないですよね。


子どもより、お母さんたちの関心が高かったです。
「どこで買ったの?」
「値段は?」などの、質問を受けました。

今一度、それぞれで考えて、地震に備えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアチア旅行9 料理

2024年01月23日 | 旅行
旅行から帰ってきてよく聞かれたことは、「食事はどうだった?」です。
国内旅行、海外旅行を問わず、旅の目的は10人いれば10通りあるでしょうが、共通するのは食事です。
クロアチアの料理は、基本的には美味しいものばかりでした…






しかし、肉料理(時々魚料理)が主体で、いくら美味しくても2日目にもなると「白飯(しろめし)食いてぇ」となるのが本音です。
50年以上も続いた食生活ですから、仕方ないですね。

その中でホッとしたのが、スピリットで食べたリゾットです。
魚介の出汁が効いていて、お替りしたい気持ちになりました。



欲を言えば、一般の家庭料理を食してみたかったです。
機会があれば、チャレンジします。
それと食生活が影響しているのでしょうか、クロアチアやモンテネグロなどの地域に住む人は、高身長が多いです。
女性で2mを超える方も、何人か見ました。
低身長の私としては、憧れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新科学トレーニング… か?

2024年01月14日 | 稽古
この時期は冷え込みがつらい時期で、子ども達も火のそばから離れられません。
体を温めないと怪我につながるかなってことで、楽しいウォーニングアップを考えてみました。

ラダートレーニングの器具を補修したときに余った平ベルトがあったので、短く切って帯の前にぶら下げます。

これを組手の動きの中で、奪い合います。
低い姿勢での逆突きのフォームの練習にもなるかな。

次は、背中に回して

いわゆる「しっぽ取り」ですが…
子ども達は、喜んで駆け回ります ⇒ 体はポッカポカ

子どものうちは、いっぱい遊んじゃいましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアチア旅行8 道場の練習時間

2024年01月08日 | 旅行
水翔塾の練習時間は、平日は午後7時15分から9時00分です。
小さい子や、睡眠時間が必要な子は、8時30分に切り上げます。
半数近くが8時30分に終わるでしょうか。
成長時期の子供には、これもアリだと思います。

クロアチア旅行の際に訪問した道場、Karate Klub Hercegovina Zagreb(カラテ クラブ ヘルツェゴビナ ザグレブ)の練習時間は、どうなっているでしょうか。
興味があったので、コーチの方に聞いてきました。


ジュニアの練習時間は、1時間。シニアは1時間30分。
長時間の練習では、集中力が維持できないことが理由だそうです。
その代わり、休憩時間はほとんどとらずに練習します。
これはこれで、すごい集中力だなって感じました。
ちなみにこちらのカラテクラブは、世界チャンピオンやヨーロッパチャンピオンを輩出している名門クラブです。

かつて、日本の強豪大学に出稽古に来た海外選手が、長時間の練習に参加して「クレージー(考えられない)」と驚いたと聞いています。
国民性もありますが、どれだけ効率の良い練習をするかが大切なんだなと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱のスタート

2024年01月06日 | 稽古
元日の能登半島地震に始まり、翌1/2には羽田空港での旅客機の衝突炎上事故、1/3には北九州市での大火災と、良くないことの連続で新年の気分が全くないお正月でした。
特に地震で被災された皆様へは、今後何かしらの支援ができればと考えています。

さて、水翔塾は初稽古での新年のスタートを切りました。
ほとんどの子が参加してくれて、にぎやかな初稽古となりました。

そして恒例の「お菓子ダッシュ」
品定めをする目は、ギラギラと燃えているようです。

早くゴールしても、いろんなお菓子に目移りして決められない子がいたりと、見ている方が楽しかったです。

終わりになりますが、今年1年どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする