空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

平成27年9月の練習予定

2015年08月28日 | 稽古

月末には市民大会が予定されています。

金メダルを目指して頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三県合同練習会

2015年08月23日 | 日記

かさ高なタイトルですみません

この土曜、日曜と、知り合いの道場を募っての内輪の練習会をしただけなんですが

参加団体は千葉県1団体、群馬県2団体、新潟県2団体だけです。

さすがに去年みたいな錬成会を企画する、時間と気力がありませんでした。

 

初日は十日町市武道館です。

メニューは千葉県の三浦春馬似の師範にお願いしました。

よその道場さんの稽古を体験するのは、子ども達も新鮮な気持ちで向かえます。

拳立て伏せ&ダッシュ

 

水翔塾ではしていないような打ち込み練習

 

2日目は十日町高校へ出向き、高校生の胸を借りる予定でしたが…

翌日から2学期がスタートすることで、宿題の追い込みだそうで留守でした。

でもでも、頑張ります。

準備体操を終えた後は、号令をかけての30分間走

子ども達には走る時間を教えていません。

いつ終わるか分からないランニングに、泣きながら走る子も出てきました。

それでも、一人も脱落者は出ず汗だくで終了

 

組手練習では1vs2の攻防。

「2人相手にできれば、試合で一人に勝つことなんて屁の河童!」

千葉の師範の無茶ぶりにも、子ども達は感銘を受けます。

 

昼食タイム

 

午後は学年別に試合形式したり、団体戦したりと友好の輪を固めました。

 

多からず、少なからずの合同練習でしたが、楽しい2日間を過ごすことができました。

千葉県のみなさん、

群馬県のみなさん、

同じ新潟県内ですが3時間もかけて駆けつけてくれた団体さん、

みなさんありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手旅行番外編

2015年08月22日 | 日記

自宅を出発して、片道約4時間の道中です。

ほくほく線 → 上越新幹線 → 東北新幹線と乗り継ぎます。

 

高P連全国大会の会場のある盛岡市周辺のホテルは、すでに満杯で、バスで1時間ちょっとの北上市に宿をとりました。

ほとんどの都道府県がバスで移動していたので、駐車場はバスだらけ。

岩手県内のみならず、宮城県のバスも対応していました。

会場の前には、お馬さんも駐車してましたが、乗ることはできませんでした。

 

旅と言えば、地元の料理も楽しみの一つ。

B-1グランプリにも出品した「北上コロッケ」は、ジャガイモではなく里芋を使ったコロッケです。

そして盛岡市と言えば、三大麺の街。

土産物を販売しているのテントには、ところ狭しと「冷麺」「じゃじゃ麺」「わんこそば」が並んでいます。

 

なんやかんやで、2日間の研修を終えました。

来年の会場は千葉県です。

千葉のみなさん、準備も大変でしょうが頑張ってください。

 

帰りの新幹線に乗ろうと、盛岡駅に来てみたら

岩手もてなし隊のみなさんが、各県の参加団体を見送ってくれています。

 

最後の最後まで、心温まるもてなし

岩手の皆様、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体視察  …じゃありませんが

2015年08月21日 | 日記

2泊3日で岩手県へ行ってきました。

来年の国体の開催地です。

空手道競技会場は、どこか知りませんが

県内いたるところで、国体ムードです。

 

 

さてさて、真の目的はと言うと

全国高等学校PTA連合会大会への参加です。

簡単に言うと、全国規模のPTA研修会です。

私が役員をしている十日町高校から、校長を含め3名で参加させていただきました。

 

初日の会場は、盛岡市アイスアリーナ。

 

目の前には国営放送さんが、鎮座しています。

 

この全国大会、開催地のおもてなしを取り入れたお祭り的な部分もあるのですが、メインは全国いろんな高校のPTA活動を紹介してもらっての活発な意見交換。

私の参加した分科会での発表校は

群馬県前橋西高、長野県深志高、岐阜県高山工業高、大分県日出総合高の4校です。

他校の実践例など聞くと、大変勉強になります。

 

はい、お祭り的な部分ですが、地元の高校生のみなさんの活躍を見るのが楽しいですね。

北上翔南高校さんの鬼剣舞

 

そして花巻北高校応援団のパフォーマンス

動画でお見せできないのが残念

感動したので、会場の外で記念撮影してきました。

 

何代にも渡って受け継がれた学ランと制帽は、すでにパッチワークのようにボロボロです。

この時代に『硬派』は新鮮です。

それにしても…  すごいよねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口腔外傷(その2)

2015年08月06日 | 日記

『あごに梅干し』

歯を食いしばる = 力を発揮する

ではないそうです。

あごの固定が大切だそうで、噛みしめることは関節がかたくなるのでダメだそうです。

あごに梅干しを作ることが良いとか…

一流選手は、梅干し作っているそうです。

 

金メダリストの彼女は

投げる時に、舌を出すそうです。

 

最大限の力を発揮するために、トッププレーヤーは無意識のうちに体をうまく使っているのかもしれません。

見習うところは、いっぱいありますね。

 

余談ですが、ほかの方から聞いた話ですが

この方は、スイングをする時に奥歯を噛みしめるから、ボロボロになっている

と言う、伝説がありますが、それは間違いとか。

選手時代から国民的ヒーローであり、チームにしっかり管理されていて、なかなか外出ができず、歯科医院に通院できなかったそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口腔外傷(その1)

2015年08月04日 | その他

自宅のパソコンが不調の時に、載せられなかった話題です。

十日町市スポーツ協会から、こんな案内がありました。

 

自分自身も口の怪我をいっぱいしてきたから、指導者として勉強してこようかなと軽い気持ちで参加。

講演直前に、講師のプロフィールをよく見たら…

え! 全空連の関係者!?

もしかして空手の話も聞けるかも、ワクワクしながら聞き入りました。

 

スライドにはナショナルチームの練習中の怪我や、世界大会(東京)での外国人選手の怪我の様子が紹介され、その後の処置についても説明がありました。

さすがに2カ月以上経っているので、メモを抜粋して紹介します。

・口腔外傷は美容も損なうので、身体的のみならず心理的にも影響する。

・足の親指の爪が伸びていると、相手の切創の怪我につながる。

・空手のメンホーは、あくまで「安全具」。「防具」と定義すると、怪我の際に問題が生じる。

あまり載せると失礼なので、空手に関することは、これくらいにしておきます。

それにしても、人柄といい、口調といい、参加してほんとに良かった講演でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気スイッチ

2015年08月02日 | 日記

練習時間と休み時間の区別がわからないで、ダラダラしちゃう時があります。

「しっかり切り替えろ!」なんて怒鳴ってみてもダメなときがあります。

子ども達の怪我が心配なんですよねぇ、こんな時は。

知り合いの道場さんをまねて、こんなシールを作ってみました。

 

「好きなところに貼って、練習が始まったらスイッチを入れるんだぞ」

効果の程ですが…

練習中もスイッチが気になって、普段から集中力のない子は、もっと落ち着かなくなりましたとさ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゅ~ふぇいす

2015年08月01日 | その他

新年度早々に入会した兄弟ですが、掲載するのが遅くなってゴメンナサイ。

小5の兄と小2の元気いっぱいの野郎達です。

これから水翔塾のエースとなって、大会で暴れてくれることを期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする