すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

絵手紙日記から ハイチーズ・・ 

2021年03月03日 | 絵手紙関連

先日 腰痛などで病院に行った時にレントゲン検査をして 後で骨密度の検査をした方が良いと言われて後日検査してきました・・

病気の薬によっても骨粗しょう症になりやすいものがあるそうで それを防止する薬も飲んでいますが その薬を飲んでいるとすぐには抜歯することができないそうです・・

骨粗しょう症の初期には痛みなどの自覚症状が現れにくく 骨粗しょう症が進むにつれて しだいに背中や腰の痛み背骨が曲がる 身長が縮むといった症状が現れ始める

骨が弱って 腰痛 骨折により生活の質が低下したり介護を受けたり寝たきりの生活にならないように気をつけたいと思います・・

今まで以上に食べ物も意識して骨に良い物を摂るようにしていかないとね・・

年配者の食が細い人で貧血の人も多いようで 良く薬をもらっている人を見かけますが鉄分の補給なども考えたりと少しでも体のためになるようにと思っています・・そうしないと病院代や薬代もばかになりませんので・・

飽食の時代で美味しいものにあふれていますが 病気になったらあれもこれも食べられない物で目の毒です・・

絵手紙に登場する絵も年月を重ねるごとに変化してきますね・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロシキを作ってみた・・

2021年03月03日 | 

ユーチューバーにロシアの女性と結婚し ロシア住みになった人がいます・・生活の様子をアップしていてピロシキを食べていました・・

ピロシキとは具を包んで揚げた(焼いた)総菜パンだそうで具はいろいろな物が入っていました

ロシアのお店では生地がパンというよりパイのようで薄い物でした・・具は挽肉 じゃがいも 鶏肉 チーズ ピザ風にとバリエーションがあるようです・・

値段がコーヒーは30円でピロシキは具によって違っていて35円とか70円とかでした・・

ホームベーカリーで生地を作れば簡単にできそうなので作ってみることにしました・・

生地を伸ばし 具を包んで油で揚げます・・

具は肉じゃがの残り キムチとマッシュポテトとプロセスチーズ マッシュポテトとベーコン 冷凍コーンと茹で卵(塩コショウ) 3通りを 家にある物で作りました・・

具はそのままでも食べられるものなので あとは油で揚げて良く油切りをします

中の具が分かるように 形を変えて作った方が良いですね・・

揚げたてが美味しいです・・時間がたってもレンジで温めて食べるとホカホカを食べられます

これはキムチですが意外に肉じゃがも美味しかったです・・簡単なので具を変えてまた作りたいと思います・・

ピロシキの形が中の具によって三角形や丸 長丸などいろいろあってロシアのピロシキは美味しそうです・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする