すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

納豆を食べて欲しくて・・納豆と冷凍コーンのサラダ

2016年03月25日 | 
納豆は体に良い事は 皆さんご存知とは思いますが パックをそのまま出しておいても手を出さない事がありますので 食べて欲しくて 何だかんだと工夫しています・・

先日は 冷凍庫にコーンがあるので 解凍して 納豆にたっぷり混ぜて マヨネーズで和えてみたら 美味しい〔納豆とコーンのサラダ〕ができました・・

冷凍コーンには 甘みがあって このサラダは簡単ですが気に入り 時々食べています・・

簡単な物でも ちょっと工夫して器に盛りつけて出すと 食べるんですね・・毎日同じだとあきられますから 考えるのもなかなか大変な仕事です・・



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜えびとたけのこの炊き込みご飯

2016年03月23日 | 
無着色の干し桜えびを使い 炊き込みご飯を作ってみました・・

ゆでたけのこも入れて 何となく春らしい炊き込みご飯です・・

無着色なので 安心して食べられ カルシウムたっぷりで子供の弁当にもいいと思います・・


米一合に 桜えび半分使う(5g位)

ゆでたけのこ 20g

酒少々 塩 小1 しょう油少々 

洗米に水 酒 塩 しょう油をメモリまで入れ 桜えびと ゆでたけのこ(小さく切る)を入れて いつものように炊く

炊き上がるころ いい匂いがしてきます・・

弁当やおにぎりにしても 色が春らしい 桜えびのご飯です・・
お花見の弁当は桜えびの炊き込みご飯で・・美味しいし 受けるかもね・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞のポスター

2016年03月23日 | 絵手紙関連
今年もまた ありがとうのちょっと大きな絵てがみの季節がやってきました・・第20回になるそうです・・

大きなありがとうを言うのは気持ちの良い事です・・感謝の気持ちは幸福につながると思いますので 今年も出してみようと思います・・

今年は何に感謝しようかと考えるのもいいものです・・愉しんでかいています・・

広島県安芸郡熊野町の筆の街交流館K-JINというところが主催する催しで 応募方法など詳しい事は検索してみてください・・

近年は作品をPCで見る事ができますので それも愉しみにしています・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜甘酢の漬け汁を利用して・・

2016年03月22日 | 
生姜甘酢って美味しいですね・・市販の生姜甘酢の袋の中には良い味の甘酢がいっぱい入っているので 利用してみました・・

大根を 薄いいちょう切りにして 生姜(薄切りにする)といっしょに甘酢の中に漬けておくと 大根にも生姜と甘酢の味が付いて 美味しくなります・・



頂いた大根があるので せっせと食べています・・大根おろしは 胃の弱った時にいいです・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつおだしのきいたカレーうどん

2016年03月22日 | 
冷蔵庫にずいぶん前の頂き物の鰹節が忘れられていました・・手の空いたときに少しずつ削っておきます・・



これで和風の味薄めの汁を作り 粉末タイプのカレールーを溶かして(ややとろみが付く程度)うどんにかけたら かつおだしのきいた和風の美味しいカレーうどんができました・・
(うどんは冷凍うどんをレンジで温めるタイプを使用)



このカレールーは塩分30%オフでも 肉 野菜などの旨味があり 粉末なので溶けやすい・・

カレーうどんが食べたかったので 簡単に作って食べたけれど 美味しくできました・・

かつおだしがきいていて スパイシーなカレーとうどんが合います・・体も温まります・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする