すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

青しそも活躍中

2021年06月26日 | 

一雨あると植物がぐんぐん伸びて 青しそも葉っぱをどんどんつけます・・

しそみそを作ったりとまたまた頭を使って「何にすんべか」と考えて作ってみました・・

刻んで塩昆布と混ぜるだけ(ビニール袋に入れて)の簡単なものでも青しその香りが良く美味しい・・ご飯のお供に良いです・・

かぶがあるのできゅうりとハムも入れて 青しそをみじん切りにして入れドレッシングサラダを作りました

オリーブオイルと酢と塩を入れて良くかき混ぜたドレッシングにかぶ きゅうり ハムを入れて 青しそを加え混ぜる

かぶもやわらかくて 青しその風味が良いさっぱりサラダです・・

ホームセンターでどっかのおじちゃんが「しその苗ねーが」お店の人が「これです」と大葉と書いてある苗を指さした 「大葉じゃね 青しそだ」と言って帰って行った

青しその葉っぱのことを大葉というのだそうです・・

昔はこの辺りでは大葉などという人はあまりいなかったように思います・・赤しそと青しそがありますが しそと言えば青しそ(青じそ)のことを言っていたように思います ちそと言う人もいました・ ・

とりたてのしそは香りが良くて食欲を誘いますので植えておきます・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参ジュースのかす利用

2021年06月26日 | 

人参ジュースは甘味があり好きなのですが搾りかすが出て捨ててしまうのはもったいないと思い使っています・・

人参ジュースはそのままでも飲んでいますが豆乳やヨーグルトと混ぜて飲むのも美味しいです・・(ヨーグルトと混ぜて)

搾りかすがかなり出ますので捨てないでいろいろな物に入れています・・

良く絞れなかったかすはカレーに入れると良いです・・

玉葱と炒めてから使います 

たまご焼きに入れてみました 調味料は酒 砂糖 塩 味の素を入れて甘めの卵焼きにしてみました

(たまご かす 調味料を合わせ泡立て器で良く混ぜて焼く) 

人参を食べない子供でも食べると思います

カレーとか卵焼きなら人参と分からず食べてしまいます 

チャーハンなども作ってみました 何に使おうか考えるのも頭の体操になりそうです・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜と豚の炊飯器煮

2021年06月25日 | 

人参が冷蔵庫に何本かあるので使いたいと思い炊飯器調理をしてみました・・

さつまいもも入れましたが 人参とかさつまいもはやわらかくなるのに時間がかかりますので 豚バラブロックもブツブツ切って入れて 酒 みりん しょう油 七味唐辛子 だしの素を入れて(味をみて)炊飯器で作ってみました・・

(水は入れなくても豚バラ肉から油が出てきます・・)

豚バラ肉は旨味があって美味しいですね・・いっぱい入れなくても入ると美味しく できあがるころは大きく切った豚バラ肉がやわらかく煮えています 人参とさつまいもも大きく切る

人参やさつまいもにも味が染みて 待つだけでやわらかく煮えて楽ちんでした・・やわらかい野菜をいっぱい食べられます・・

今回使ったさつまいもは紅はるかという比較的新しい品種だそうでしっとりしていて甘みがあり美味しいです・・

焼きいもが美味しいらしいですが蒸しても煮ても美味しい・・天ぷらにしてみたら甘みがあって美味しい天ぷらになりましたよ・・蒸したさつまいもです しっとり感が伝わりますでしょうか・・

栄養の点からも食品ロスの観点からも野菜の皮は利用できるものは捨てないで食べるようにしています・・

皮の方に栄養が多く含まれているので利用した方が良いそうです・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙日記から 久しぶり・・

2021年06月18日 | 絵手紙関連

コロナ禍での生活も一年以上になりました・・人ともあまり会わず たまに会ってもマスク姿で誰だかわかりません・・もっとも私の場合は白内障手術をしていて遠くが良く見えませんから挨拶もなく失礼な奴だと思われているかもしれませんが・・

政治家とは我々とは違った考えをしているのでしょう・・

先日 田中真紀子氏の秘書が書いた告発本を読みました・・

その中に田中真紀子氏が外務大臣時代に言った言葉「世の中には三種類の人間しかいない 家族と敵と使用人・・」氏は随分人使いが荒かったそうでやめた秘書が何人もいたそうです・・

安倍晋三氏も国会で嘘を言い続け まだまだ闇を抱えています・・日本のトップがこんなでは悲しいです・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールのような・・

2021年06月18日 | 

ダイエットのために炭酸水を飲むという人がいました・・いろいろですね・・

抹茶に炭酸水を入れるとビールのような味になると以前何かで見た記憶があるので試してみました・・

粉末の抹茶をコップに小さじ半分ほど入れ少しのお湯でよく溶かす

炭酸水を入れると泡立ちますので少しずつゆっくり入れる

抹茶のほろ苦さと炭酸でビールのようになります・・ビール好きでないのが残念ですが・・

袋入りの粉末抹茶を使用しました・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする