人参が冷蔵庫に何本かあるので使いたいと思い炊飯器調理をしてみました・・
さつまいもも入れましたが 人参とかさつまいもはやわらかくなるのに時間がかかりますので 豚バラブロックもブツブツ切って入れて 酒 みりん しょう油 七味唐辛子 だしの素を入れて(味をみて)炊飯器で作ってみました・・
(水は入れなくても豚バラ肉から油が出てきます・・)
豚バラ肉は旨味があって美味しいですね・・いっぱい入れなくても入ると美味しく できあがるころは大きく切った豚バラ肉がやわらかく煮えています 人参とさつまいもも大きく切る
人参やさつまいもにも味が染みて 待つだけでやわらかく煮えて楽ちんでした・・やわらかい野菜をいっぱい食べられます・・
今回使ったさつまいもは紅はるかという比較的新しい品種だそうでしっとりしていて甘みがあり美味しいです・・
焼きいもが美味しいらしいですが蒸しても煮ても美味しい・・天ぷらにしてみたら甘みがあって美味しい天ぷらになりましたよ・・蒸したさつまいもです しっとり感が伝わりますでしょうか・・
栄養の点からも食品ロスの観点からも野菜の皮は利用できるものは捨てないで食べるようにしています・・
皮の方に栄養が多く含まれているので利用した方が良いそうです・・