文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

「銀河鉄道の時刻表」4月3日。

2012年04月03日 22時48分52秒 | 日記

gooにおける昨日のアクセス数は、以下の数字でした。

4月2日のアクセス数 閲覧数:9,414PV    訪問者数:595IP

順位: 800位 / 1,701,927ブログ中 (前日比  ↑)

過去2週間の閲覧数の合計は158,825PV、訪問者数の合計は7,755IPです

一方昨日のアメーバは、閲覧数:1138  訪問者数: 457

gooの、ページごとの閲覧数ベスト20は以下の通りです。

上位20件を表示しております。

1それが正しかった事は、もはや歴史的事実な...52 PV

 

2トップページ48 PV

 

32年前、小沢一郎を叩く事に血道を上げて、...47 PV

 

4理研発VB米国で治験 免疫抑制剤 服用短く...40 PV

 

5今日の朝日新聞は本来の朝日新聞そのものだ...33 PV

 

62年前の朝日を代表とした日本のマスメディ...33 PV

 

7つまり日本一どころか世界有数の陣容を誇る...31 PV

 

8特派員の優秀さを最大限に発揮した世界各地...30 PV

 

9景気回復の兆しが明瞭に見えて来たからだけ...28 PV

 

10朝日は、この事を胆に銘じて、二度と、あの...24 PV

 

11一朝一夕でなど出来る訳が無い政治の世界を…。24 PV

 

12「世界史(上・下)」ウィリアム・H・マク...21 PV

 

13「銀河鉄道の時刻表」4月1日。14 PV

 

14私の履歴書 新婚旅行ワガママ同士 佐久間...12 PV

 

15旧ニューオータニ神戸棟などHMI買収 ハ...9 PV

 

16製造業の明日 「カンバン」だけでは勝てず...9 PV

 

17アーカイブ9 PV

 

18蓋を開ければ「日本製」スマートフォン特集...8 PV

 

19相阿弥の庭、対岸にも万両が。8 PV

 

20生き残ったゼネラル・エレクトリック(GE)の...7 PV

 

 ■「文明のターンテーブル」電子書籍出版のお知らせ

 

文芸社サイトBOON-GATEにおいて、「文明のターンテーブル」電子書籍が発売されました。

 

 

 


そう、これ。これで未だに私の「文明のターンテーブル」を御購読頂いていない方の背中を押そうと(笑)

2012年04月03日 17時08分29秒 | 日記

今日、私が、読者の皆様方に贈る曲は、これ。
昨日、何故か、ふと脳裏に過ったのです…京都行きの電車の中で聴きたい曲だな、と。
さっき、アメーバで読みましたよ、とのペタを付けて来てくれた主婦の方のハンドルネームで、思いだしたのです。
そう、これ。
これで、未だに、私の、「文明のターンテーブル」、を御購読頂いていない方の、背中を押そうと(笑)

Eric Clapton - Layla





 


オバマを読む アメリカ政治思想の文脈  ジェイムズ・クロッペンバーグ〈著〉

2012年04月03日 14時27分37秒 | 日記


オバマを読む アメリカ政治思想の文脈 ジェイムズ・クロッペンバーグ〈著〉

…4/1、朝日新聞・読書欄から。

古矢旬・中野勝郎訳、岩波書店・3675円/James T.KIoppenberg 51年生れ。ハーバード大学教授。

…全文略。

しかし、少なくとも、著者のような米思想史研究の第一人者をして哲学せしめるほどの政治家が彼の地にいることを羨ましく思う。

評・渡辺 靖 慶応大学教授・文化人類学

*渡辺さん、昨日の日経・夕刊に中国版・ダボス会議が海南省で開かれた事が一面記事として載っていましたのは、お読みでしょう。

基調講演で「内需拡大が中国の構造改革の最も重要な任務だ」と発言した李克強副首相が、次期首相と成る事は殆ど間違いがない。

私は、この記事で、二つの事を思った。
一つは、中国は、日本を本当に研究しているな、ということである。
日本の轍は踏まない…この35年超、20年超の日本を反面教師としていることは明らか。
私がサイドバーで購読を勧めている、リチャード・マグレガーの「中国共産党…」にも、記述されていた通り、中国が、この中国版・ダボス会議に、国力の増大が確定し出した時から、異様な程に力を入れているのも、日本を反面教師としている事は明らかなのである。
アメリカと屹立する世界のチャンピオンに成りながら、痴呆テレビの20年超を続け、本当の実力政治家にして、国士たちを、叩き続ける事に血道を上げて来た35年超の結果として、先進国史上初めての長期デフレに沈んでいる日本を、反面教師としていることは、もはや明らかである。
世界に対する発言力を作り上げる、維持するためにはどうすべきか。
日本がやったことの反対をやれば良い。そう中国は考えているはずだ。
私の、この文章を読んだ方々は、未だ、私の、「文明のターンテーブル」、を、御購読為されていなければ、今すぐ、書籍、or 電子書籍で御購読された方がよい。


人気ブログランキング ←1日1回クリックお願いします。


66年に一度の好著である拙著を、いまだに購読されていない方は、今すぐ最寄りの書店か、サイドバーのネット書店か、電子書籍で購読した方が良い(笑)。何故なら…

日本が再生し(元に戻り)世界を救える国になる、

 

米国と屹立して世界をリードして行く国に成る為には、



拙著を日本中の方々が読まれて、皆さま方が、私が書いた〈解答〉を、
皆さま方が選んだ為政者に実行させるしかないのだ、と確信しているからです。




どのページを開いても、貴方は、私の独創…一人の紛れもないGiftedが、
神に与えられた使命を果たしている結果としての言葉…に出会う。



「文明のターンテーブル」第一巻

「文明のターンテーブル」第一巻 近未来100万部突破。

銀河鉄道の夜.jp(「銀河鉄道の時刻表」)にてスタート。



11.jpg
「文明のターンテーブル」
文芸社

<ネット書店>

文芸社

アマゾンエルパカe-hon

紀伊國屋書店Bookweb

セブンネットショッピング

楽天ブックスlivedoorブックサービス

文教堂



電子書籍
≪BOON-GATE≫



<全国の配本書店>

北海道~愛知県【162店舗】

三重県~沖縄県【153店舗】

※書店での取扱いについて

 


高品質日本の起源 小池 和男著…4/1、日経・読書欄から。

2012年04月03日 14時10分14秒 | 日記
高品質日本の起源 小池 和男著

(日本経済新聞出版社・3600円)
▼こいけ・かずお 32年生まれ。東大大学院博士課程修了。法政大名誉教授。著書に『海外日本企業の人材形成≒日本産業社会の「神話」』など。

日本企業の国際競争力の鍵を高品質に求め、その源泉が発言する職場にある、と著者は主張する。発言する職場とは、生産性や仕事や製品設計のあり方など、競争力の根幹について職場の労働者たちがきちんと発言をできる職場をいう。

…以下全文略。

傘寿を迎える著者のエネルギーと思いに、多くの読者が触れて欲しい。そして、多くの人が、その明晰な分析と結論とともに、思いの深さに感嘆するであろう。

《評》東京理科大学教授 伊丹 敬之

昨夜、NHKのニュース9で、日本の政治=決められない日本、にいら立つアメリカと題して…。

2012年04月03日 13時36分20秒 | 日記

昨夜、NHKのニュース9で、日本の政治=決められない日本、にいら立つアメリカと題して特集していた。
誰が、そんな二流政治にしたのか、NHKよ、あなたも、責任者の一人なのだって事を忘れて、報道している、その〈不道徳と云って良いほどの無責任さ〉(A.マルロー)が、日本の本質的な病の一つだと糾す為に、私は、「文明のターンテーブル」、を書いたのだ。



2012/4/1、天龍寺にて、午後4時。


人気ブログランキング ←1日1回クリックお願いします。


66年に一度の好著である拙著を、いまだに購読されていない方は、今すぐ最寄りの書店か、サイドバーのネット書店か、電子書籍で購読した方が良い(笑)。何故なら…

 

                                日本が再生し(元に戻り)世界を救える国になる、

 

米国と屹立して世界をリードして行く国に成る為には、



拙著を日本中の方々が読まれて、皆さま方が、私が書いた〈解答〉を、
皆さま方が選んだ為政者に実行させるしかないのだ、と確信しているからです。




どのページを開いても、貴方は、私の独創…一人の紛れもないGiftedが、
神に与えられた使命を果たしている結果としての言葉…に出会う。



「文明のターンテーブル」第一巻

「文明のターンテーブル」第一巻 近未来100万部突破。

銀河鉄道の夜.jp(「銀河鉄道の時刻表」)にてスタート。



11.jpg
「文明のターンテーブル」
文芸社

<ネット書店>

文芸社

アマゾンエルパカe-hon

紀伊國屋書店Bookweb

セブンネットショッピング

楽天ブックスlivedoorブックサービス

文教堂



電子書籍
≪BOON-GATE≫



<全国の配本書店>

北海道~愛知県【162店舗】

三重県~沖縄県【153店舗】

※書店での取扱いについて

 


阪神大地震や東北大地震でもビクともしなかった多くのビルの存在とは、反対に…。

2012年04月03日 12時06分07秒 | 日記

阪神大地震や東北大地震でもビクともしなかった多くのビルの存在とは、反対に、ほんのちょっとした地震でも崩壊する様なビル群を作っていた事だろう。



2012/4/1、渡月橋から比叡山を望む。



もし、日本が世界に誇るゼネコンが、それだけの会社だったら、日本の大都市の風景は、上海の様な、無哲学、無国籍の様相を呈していたであろう。




2012/4/1、天龍寺にて。

二度も、隣の席に、遭遇した事があるのだ。

2012年04月03日 11時58分05秒 | 日記

私は、この内の二人(朝まで生テレビに頻繁に出ていた二人でもある)と、二度も、大阪、北新地の全日空ホテルの2階に在ったバーで、隣の席に、遭遇した事があるのだ。
その時に、この二人が話していた事は、判を押したように同じ事…ゼネコン、談合…そういう話だったのである。




2012/4/1、天龍寺にて。

それこそがSONYであって、サムソンには出来ない本当の技術であり芸術なのである。

2012年04月03日 11時35分26秒 | 日記

どんなに高価なスピーカーを部屋に鎮座させて聴くよりも、素晴らしい音が貴方の脳裏に響くはずだ。

それこそがSONYであって、サムソンには出来ない本当の技術であり芸術なのである。




2012/4/1、午後3時半過ぎ、天龍寺にて。

最近はSONYが駄目だ(遅れを取った)と云うのが流行りのようだが…。

2012年04月03日 11時29分39秒 | 日記

最近はSONYが駄目だ(遅れを取った)と云うのが流行りのようだが、私は、そうだとは思わない。
何度も言及して来たように、サムスンに差を付けられたのは、韓国が、この10年ほど、徹底した為替安政策を取り続けて来たからというのが本当にして唯一の真実。

嘘だと思うものは、安いイヤホンで音楽を聴くのを止めて…SONYが、どうせ作るなら世界一を、として作ったイヤホン・スピーカーを買って、貴方の好きな音楽を聴いてみたらいい。




2012/4/1、天龍寺にて。


 


世界遺産、天龍寺・曹源池庭園…。

2012年04月03日 10時16分51秒 | 日記

約700年前の夢窓国師作庭当時の面影をとどめており、わが国最初の史跡・特別名勝指定。

中央の曹源池を巡る池泉回遊式庭園で、大堰川を隔てた嵐山や庭園西に位置する亀山を取り込んだ借景式庭園でもある。

庭園全体像は寛政11年(1799)に刊行された秋里離島による「都林泉名勝図会」に描かれた姿をよく残している。

方丈からみた曹源池中央正面には2枚の巨岩を立て龍門の滝とする。龍門の滝とは中国の登龍門の故事になぞらえたもので、鯉魚石を配するが、通常の鯉魚石が滝の下に置かれているのに対し、この石は滝の流れの横に置かれており、龍と化す途中の姿を現す珍しい姿をしている。

曹源池の名称は国師が池の泥をあげたとき池中から「曹源一滴」と記した石碑が現れたところから名付けられた。

…http://www.tenryuji.com/precincts/index.htmlから。文中黒字化は私。



2012/4/1、午後3時半過ぎ。

実に簡潔・明瞭だが…。

2012年04月03日 10時10分50秒 | 日記
実に簡潔・明瞭だが、それにしても凄い解答だ、と誰もが気付くはず、なのです。






2012/4/1、午後3時半過ぎ、天龍寺・曹源池庭園。©芥川賢治




人気ブログランキング ←1日1回クリックお願いします。

66年に一度の好著である拙著を、いまだに購読されていない方は、今すぐ最寄りの書店か、サイドバーのネット書店か、電子書籍で購読した方が良い(笑)。何故なら…

日本が再生し(元に戻り)世界を救える国になる、

米国と屹立して世界をリードして行く国に成る為には、


拙著を日本中の方々が読まれて、皆さま方が、芥川が書いた〈解答〉を、
皆さま方が選んだ為政者に実行させるしかないのだ、と確信しているからです。



どのページを開いても、貴方は、芥川の独創…一人の紛れもないGiftedが、
神に与えられた使命を果たしている結果としての言葉…に出会う。


「文明のターンテーブル」芥川賢治 第一巻

「文明のターンテーブル」第一巻 近未来100万部突破。

銀河鉄道の夜.jp(「銀河鉄道の時刻表」)にてスタート。



11.jpg
「文明のターンテーブル」
文芸社

<ネット書店>

文芸社

アマゾンエルパカe-hon

紀伊國屋書店Bookweb

セブンネットショッピング

楽天ブックスlivedoorブックサービス

文教堂


電子書籍
≪BOON-GATE≫


<全国の配本書店>

北海道~愛知県【162店舗】

三重県~沖縄県【153店舗】

※書店での取扱いについて