文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

中国や北朝鮮などは、「自分自身がやっていることと同じことを、あたかも相手がやっているかのように装う」といったメンタリティを持っているようです

2018年09月18日 23時08分56秒 | 日記

今日、私は、

4年前の8月以来、朝日新聞の購読を止めた…当初は、その偏向報道を監視する意味で、ながら観しながら継続していたが、それは私の任ではなくて言論人たちの仕事であろうと思い、スパッと購読を止めたから、今は朝日がどんな報道をしているのかは全く知らないのだが、

中略

そんな朝日新聞の言語道断な記事について手厳しく批判をすること以外に、日本の言論人の役割はないと言っても過言ではない。

と書いて発信したのだが、今しがたネットを検索していてインターネットという人類史上最大の図書館でその役割を果たしている人を発見した。

怪しい通貨・人民元の真相や韓国経済の危ない実情など、金融規制の専門家が「本当のところ」を解説します、との小見出しの下…新宿会計士の政治経済評論と題して発信している人が、

朝日新聞の異様さ、異常さを、最近の社説を元に見事に解明している労作である。...日本国民と世界中の人の必読の論文である。見出し以外の文中強調は私。

【朝日新聞批評】民主主義を根腐れさせるのはむしろ朝日新聞

最近、朝日新聞の社説を読んでいると、どうもこの新聞社が全力で行ってきた倒閣運動が、彼ら自身に対してブーメランとして降りかかっているようにも見えます。

朝日新聞の呆れた社説
少し前から当ウェブサイトでは、「朝日新聞の社説ウォッチング」を開始しました。

その理由は、「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」という昔の格言に感化されたというだけではありません。朝日新聞の屁理屈を、きちんと監視し、人々にお伝えすることが、ウェブ評論家としての私の役割だと感じるからです。

本日紹介するのは、こちらです。

(社説)安倍1強政治の果て 民主主義の根腐れを憂う(2018年7月22日05時00分付 朝日新聞デジタル日本語版より)
タイトルに「民主主義の根腐れ」とありますが、尋常ではありません。なぜなら、民主主義は日本の根幹であり、それが根腐れしているという朝日新聞の指摘が事実であれば、これはもう日本自体が根腐れてしまう、ということだからです。

具体的に、朝日新聞は

「きょう閉幕する通常国会で、政権与党は働き方改革法、参院の定数を6増やす改正公職選挙法、そしてカジノ実施法を次々と強行成立させた。」

などとしたうえで、これを「安倍1強政治の驕りがもたらした民主主義の危機だ」と強く批判しているのです。

「呆れて物が言えない」とは、まさにこの社説のことを言うのでしょう。

「カジノ実施法」なんてありませんよ?
朝日新聞のこの社説を書いた人物に、申し上げたいことはたくさんあるのですが、そのうちの1つは、「カジノ実施法」なる法律はない、という事実です。正しい名称は「特定複合観光施設区域整備法」であり、俗に「IR法」と呼ばれています。報道機関を自称するのなら、せめて「IR法」と呼ぶべきでしょう。

また、「さまざまな法案を次々と強行成立させた」ことを朝日新聞の社説は大きく批判していますが、では逆にお伺いしたいのは、野党側が勝手に20連休を取得し、審議時間が足りなくなったことを巡って、どうして朝日新聞は野党を批判しないのでしょうか?

さらに、

「一方で、行政の公正性や政治への信頼を深く傷つけた森友・加計問題は、誰一人政治責任を取らぬまま、真相解明はたなざらしにされた。」

とありますが、森友・加計「問題」と称するのなら、なぜ朝日新聞は「安倍総理自身が、いつ、いかなる法律に、どう反したのか」という基本情報をいまだに1行も報じていないのでしょうか?

国の統治を根腐れさせている犯人はむしろ朝日新聞
ところで、中国や北朝鮮などの独裁国家を見ていると、彼らは自分たちがやっていることを、あたかも相手がやっているかのように、屁理屈を立てるのが常です(たとえば、「日本が中国固有の領土である尖閣諸島の領有権を不当に主張している」、など)。

いわば、中国や北朝鮮などは、「自分自身がやっていることと同じことを、あたかも相手がやっているかのように装う」といったメンタリティを持っているようです。その朝日新聞が社説で言い放っているせりふは、次のとおりです。

「巨大与党を従えた長期政権の弊害が、国の統治を根腐れさせようとしている現状を、これ以上見過ごせない。」

私も、日本の民主主義が根腐れさせられようとしているという点については否定しません。しかし、「国の統治を根腐れ」させようとしているのは、この場合、安倍政権ではありません。朝日新聞社です。

朝日新聞は安倍政権の姿勢を「説明せぬ政権の不実」と述べていますが、「説明せぬ不実」とは、そのまま朝日新聞にこそ当てはまります。

「モリカケ問題」を印象操作だけでゴリ押しし、あたかも安倍総理が怪しいかのような虚像を作り上げ、国民が選んだ政府を自分たちの虚報によって倒そうとする――。これは立派なクーデターでもあり、また、テロ行為でもあります。

そして、国会が政府・与党の足を引っ張るだけの場になってしまった第一の責任は、朝日新聞をはじめとするマス・メディアと、立憲民主党をはじめとする野党各党にあります。

新たな局面を迎えた朝日新聞
ただ、朝日新聞などが1年半も大騒ぎして来た「もりかけ問題」が、新たな局面を迎えつつあることも事実です。この「もりかけ問題」は、私に言わせれば、朝日新聞が仕掛けた印象操作による社運を賭けた倒閣運動ですが、この倒閣運動が盛大な失敗に終わりつつあるのです。

まず、もともとの朝日新聞による「もりかけ問題」報道が始まったのは、森友が2017年2月、加計が同5月のことですが、その後、2017年10月に行われた衆議院議員総選挙では、自民党、公明党があわせて3分の2を超える勢力を維持する圧勝に終わりました。

これは、マス・メディアが一斉に行っている虚報が機能しなくなってきている証拠ではないでしょうか?

先ほど『新聞・テレビを鵜呑みにしていると内閣不支持となるのは当然?』のなかでも述べましたが、情報源として「新聞やテレビを最も信頼している」人たちの内閣不支持率が最も高い一方で、「SNSやインターネットなどを信頼している」人たちの内閣支持率は非常に高いのが実情です。

朝日新聞と言えば、今までは自称「クオリティ・ペーパー」として圧倒的な影響力を誇ってきましたが、こうした「神通力」が剥落している証拠ではないでしょうか?実際、ツイッターや匿名掲示板など、インターネットでは朝日新聞の論調が強く批判されていますが、これも当然のことと言えるかもしれません。

いずれにせよ、朝日新聞の社説は「昨年の通常国会から追及が続く政権をめぐる問題は、今春以降、新たな局面を迎えた」とありますが、これをそっくりそのまま、朝日新聞社さんにお返ししたいと思います。

「朝日新聞の経営危機は、新たな局面を迎えるだろう」、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国や北朝鮮などの独裁国家を見ていると、彼らは自分たちがやっていることを、あたかも相手がやっているかのように、屁理屈を立てるのが常です

2018年09月18日 23時07分40秒 | 日記

今日、私は、

4年前の8月以来、朝日新聞の購読を止めた…当初は、その偏向報道を監視する意味で、ながら観しながら継続していたが、それは私の任ではなくて言論人たちの仕事であろうと思い、スパッと購読を止めたから、今は朝日がどんな報道をしているのかは全く知らないのだが、

中略

そんな朝日新聞の言語道断な記事について手厳しく批判をすること以外に、日本の言論人の役割はないと言っても過言ではない。

と書いて発信したのだが、今しがたネットを検索していてインターネットという人類史上最大の図書館でその役割を果たしている人を発見した。

怪しい通貨・人民元の真相や韓国経済の危ない実情など、金融規制の専門家が「本当のところ」を解説します、との小見出しの下…新宿会計士の政治経済評論と題して発信している人が、

朝日新聞の異様さ、異常さを、最近の社説を元に見事に解明している労作である。...日本国民と世界中の人の必読の論文である。見出し以外の文中強調は私。

【朝日新聞批評】民主主義を根腐れさせるのはむしろ朝日新聞

最近、朝日新聞の社説を読んでいると、どうもこの新聞社が全力で行ってきた倒閣運動が、彼ら自身に対してブーメランとして降りかかっているようにも見えます。

朝日新聞の呆れた社説
少し前から当ウェブサイトでは、「朝日新聞の社説ウォッチング」を開始しました。

その理由は、「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」という昔の格言に感化されたというだけではありません。朝日新聞の屁理屈を、きちんと監視し、人々にお伝えすることが、ウェブ評論家としての私の役割だと感じるからです。

本日紹介するのは、こちらです。

(社説)安倍1強政治の果て 民主主義の根腐れを憂う(2018年7月22日05時00分付 朝日新聞デジタル日本語版より)
タイトルに「民主主義の根腐れ」とありますが、尋常ではありません。なぜなら、民主主義は日本の根幹であり、それが根腐れしているという朝日新聞の指摘が事実であれば、これはもう日本自体が根腐れてしまう、ということだからです。

具体的に、朝日新聞は

「きょう閉幕する通常国会で、政権与党は働き方改革法、参院の定数を6増やす改正公職選挙法、そしてカジノ実施法を次々と強行成立させた。」

などとしたうえで、これを「安倍1強政治の驕りがもたらした民主主義の危機だ」と強く批判しているのです。

「呆れて物が言えない」とは、まさにこの社説のことを言うのでしょう。

「カジノ実施法」なんてありませんよ?
朝日新聞のこの社説を書いた人物に、申し上げたいことはたくさんあるのですが、そのうちの1つは、「カジノ実施法」なる法律はない、という事実です。正しい名称は「特定複合観光施設区域整備法」であり、俗に「IR法」と呼ばれています。報道機関を自称するのなら、せめて「IR法」と呼ぶべきでしょう。

また、「さまざまな法案を次々と強行成立させた」ことを朝日新聞の社説は大きく批判していますが、では逆にお伺いしたいのは、野党側が勝手に20連休を取得し、審議時間が足りなくなったことを巡って、どうして朝日新聞は野党を批判しないのでしょうか?

さらに、

「一方で、行政の公正性や政治への信頼を深く傷つけた森友・加計問題は、誰一人政治責任を取らぬまま、真相解明はたなざらしにされた。」

とありますが、森友・加計「問題」と称するのなら、なぜ朝日新聞は「安倍総理自身が、いつ、いかなる法律に、どう反したのか」という基本情報をいまだに1行も報じていないのでしょうか?

国の統治を根腐れさせている犯人はむしろ朝日新聞
ところで、中国や北朝鮮などの独裁国家を見ていると、彼らは自分たちがやっていることを、あたかも相手がやっているかのように、屁理屈を立てるのが常です(たとえば、「日本が中国固有の領土である尖閣諸島の領有権を不当に主張している」、など)。

いわば、中国や北朝鮮などは、「自分自身がやっていることと同じことを、あたかも相手がやっているかのように装う」といったメンタリティを持っているようです。その朝日新聞が社説で言い放っているせりふは、次のとおりです。

「巨大与党を従えた長期政権の弊害が、国の統治を根腐れさせようとしている現状を、これ以上見過ごせない。」

私も、日本の民主主義が根腐れさせられようとしているという点については否定しません。しかし、「国の統治を根腐れ」させようとしているのは、この場合、安倍政権ではありません。朝日新聞社です。

朝日新聞は安倍政権の姿勢を「説明せぬ政権の不実」と述べていますが、「説明せぬ不実」とは、そのまま朝日新聞にこそ当てはまります。

「モリカケ問題」を印象操作だけでゴリ押しし、あたかも安倍総理が怪しいかのような虚像を作り上げ、国民が選んだ政府を自分たちの虚報によって倒そうとする――。これは立派なクーデターでもあり、また、テロ行為でもあります。

そして、国会が政府・与党の足を引っ張るだけの場になってしまった第一の責任は、朝日新聞をはじめとするマス・メディアと、立憲民主党をはじめとする野党各党にあります。

新たな局面を迎えた朝日新聞
ただ、朝日新聞などが1年半も大騒ぎして来た「もりかけ問題」が、新たな局面を迎えつつあることも事実です。この「もりかけ問題」は、私に言わせれば、朝日新聞が仕掛けた印象操作による社運を賭けた倒閣運動ですが、この倒閣運動が盛大な失敗に終わりつつあるのです。

まず、もともとの朝日新聞による「もりかけ問題」報道が始まったのは、森友が2017年2月、加計が同5月のことですが、その後、2017年10月に行われた衆議院議員総選挙では、自民党、公明党があわせて3分の2を超える勢力を維持する圧勝に終わりました。

これは、マス・メディアが一斉に行っている虚報が機能しなくなってきている証拠ではないでしょうか?

先ほど『新聞・テレビを鵜呑みにしていると内閣不支持となるのは当然?』のなかでも述べましたが、情報源として「新聞やテレビを最も信頼している」人たちの内閣不支持率が最も高い一方で、「SNSやインターネットなどを信頼している」人たちの内閣支持率は非常に高いのが実情です。

朝日新聞と言えば、今までは自称「クオリティ・ペーパー」として圧倒的な影響力を誇ってきましたが、こうした「神通力」が剥落している証拠ではないでしょうか?実際、ツイッターや匿名掲示板など、インターネットでは朝日新聞の論調が強く批判されていますが、これも当然のことと言えるかもしれません。

いずれにせよ、朝日新聞の社説は「昨年の通常国会から追及が続く政権をめぐる問題は、今春以降、新たな局面を迎えた」とありますが、これをそっくりそのまま、朝日新聞社さんにお返ししたいと思います。

「朝日新聞の経営危機は、新たな局面を迎えるだろう」、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森友・加計「問題」と称するのなら、なぜ朝日新聞は「安倍総理自身が、いつ、いかなる法律に、どう反したのか」という基本情報をいまだに1行も

2018年09月18日 23時05分30秒 | 日記

今日、私は、

4年前の8月以来、朝日新聞の購読を止めた…当初は、その偏向報道を監視する意味で、ながら観しながら継続していたが、それは私の任ではなくて言論人たちの仕事であろうと思い、スパッと購読を止めたから、今は朝日がどんな報道をしているのかは全く知らないのだが、

中略

そんな朝日新聞の言語道断な記事について手厳しく批判をすること以外に、日本の言論人の役割はないと言っても過言ではない。

と書いて発信したのだが、今しがたネットを検索していてインターネットという人類史上最大の図書館でその役割を果たしている人を発見した。

怪しい通貨・人民元の真相や韓国経済の危ない実情など、金融規制の専門家が「本当のところ」を解説します、との小見出しの下…新宿会計士の政治経済評論と題して発信している人が、

朝日新聞の異様さ、異常さを、最近の社説を元に見事に解明している労作である。...日本国民と世界中の人の必読の論文である。見出し以外の文中強調は私。

【朝日新聞批評】民主主義を根腐れさせるのはむしろ朝日新聞

最近、朝日新聞の社説を読んでいると、どうもこの新聞社が全力で行ってきた倒閣運動が、彼ら自身に対してブーメランとして降りかかっているようにも見えます。

朝日新聞の呆れた社説
少し前から当ウェブサイトでは、「朝日新聞の社説ウォッチング」を開始しました。

その理由は、「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」という昔の格言に感化されたというだけではありません。朝日新聞の屁理屈を、きちんと監視し、人々にお伝えすることが、ウェブ評論家としての私の役割だと感じるからです。

本日紹介するのは、こちらです。

(社説)安倍1強政治の果て 民主主義の根腐れを憂う(2018年7月22日05時00分付 朝日新聞デジタル日本語版より)
タイトルに「民主主義の根腐れ」とありますが、尋常ではありません。なぜなら、民主主義は日本の根幹であり、それが根腐れしているという朝日新聞の指摘が事実であれば、これはもう日本自体が根腐れてしまう、ということだからです。

具体的に、朝日新聞は

「きょう閉幕する通常国会で、政権与党は働き方改革法、参院の定数を6増やす改正公職選挙法、そしてカジノ実施法を次々と強行成立させた。」

などとしたうえで、これを「安倍1強政治の驕りがもたらした民主主義の危機だ」と強く批判しているのです。

「呆れて物が言えない」とは、まさにこの社説のことを言うのでしょう。

「カジノ実施法」なんてありませんよ?
朝日新聞のこの社説を書いた人物に、申し上げたいことはたくさんあるのですが、そのうちの1つは、「カジノ実施法」なる法律はない、という事実です。正しい名称は「特定複合観光施設区域整備法」であり、俗に「IR法」と呼ばれています。報道機関を自称するのなら、せめて「IR法」と呼ぶべきでしょう。

また、「さまざまな法案を次々と強行成立させた」ことを朝日新聞の社説は大きく批判していますが、では逆にお伺いしたいのは、野党側が勝手に20連休を取得し、審議時間が足りなくなったことを巡って、どうして朝日新聞は野党を批判しないのでしょうか?

さらに、

「一方で、行政の公正性や政治への信頼を深く傷つけた森友・加計問題は、誰一人政治責任を取らぬまま、真相解明はたなざらしにされた。」

とありますが、森友・加計「問題」と称するのなら、なぜ朝日新聞は「安倍総理自身が、いつ、いかなる法律に、どう反したのか」という基本情報をいまだに1行も報じていないのでしょうか?

国の統治を根腐れさせている犯人はむしろ朝日新聞
ところで、中国や北朝鮮などの独裁国家を見ていると、彼らは自分たちがやっていることを、あたかも相手がやっているかのように、屁理屈を立てるのが常です(たとえば、「日本が中国固有の領土である尖閣諸島の領有権を不当に主張している」、など)。

いわば、中国や北朝鮮などは、「自分自身がやっていることと同じことを、あたかも相手がやっているかのように装う」といったメンタリティを持っているようです。その朝日新聞が社説で言い放っているせりふは、次のとおりです。

「巨大与党を従えた長期政権の弊害が、国の統治を根腐れさせようとしている現状を、これ以上見過ごせない。」

私も、日本の民主主義が根腐れさせられようとしているという点については否定しません。しかし、「国の統治を根腐れ」させようとしているのは、この場合、安倍政権ではありません。朝日新聞社です。

朝日新聞は安倍政権の姿勢を「説明せぬ政権の不実」と述べていますが、「説明せぬ不実」とは、そのまま朝日新聞にこそ当てはまります。

「モリカケ問題」を印象操作だけでゴリ押しし、あたかも安倍総理が怪しいかのような虚像を作り上げ、国民が選んだ政府を自分たちの虚報によって倒そうとする――。これは立派なクーデターでもあり、また、テロ行為でもあります。

そして、国会が政府・与党の足を引っ張るだけの場になってしまった第一の責任は、朝日新聞をはじめとするマス・メディアと、立憲民主党をはじめとする野党各党にあります。

新たな局面を迎えた朝日新聞
ただ、朝日新聞などが1年半も大騒ぎして来た「もりかけ問題」が、新たな局面を迎えつつあることも事実です。この「もりかけ問題」は、私に言わせれば、朝日新聞が仕掛けた印象操作による社運を賭けた倒閣運動ですが、この倒閣運動が盛大な失敗に終わりつつあるのです。

まず、もともとの朝日新聞による「もりかけ問題」報道が始まったのは、森友が2017年2月、加計が同5月のことですが、その後、2017年10月に行われた衆議院議員総選挙では、自民党、公明党があわせて3分の2を超える勢力を維持する圧勝に終わりました。

これは、マス・メディアが一斉に行っている虚報が機能しなくなってきている証拠ではないでしょうか?

先ほど『新聞・テレビを鵜呑みにしていると内閣不支持となるのは当然?』のなかでも述べましたが、情報源として「新聞やテレビを最も信頼している」人たちの内閣不支持率が最も高い一方で、「SNSやインターネットなどを信頼している」人たちの内閣支持率は非常に高いのが実情です。

朝日新聞と言えば、今までは自称「クオリティ・ペーパー」として圧倒的な影響力を誇ってきましたが、こうした「神通力」が剥落している証拠ではないでしょうか?実際、ツイッターや匿名掲示板など、インターネットでは朝日新聞の論調が強く批判されていますが、これも当然のことと言えるかもしれません。

いずれにせよ、朝日新聞の社説は「昨年の通常国会から追及が続く政権をめぐる問題は、今春以降、新たな局面を迎えた」とありますが、これをそっくりそのまま、朝日新聞社さんにお返ししたいと思います。

「朝日新聞の経営危機は、新たな局面を迎えるだろう」、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党側が勝手に20連休を取得し、審議時間が足りなくなったことを巡って、どうして朝日新聞は野党を批判しないのでしょうか?

2018年09月18日 23時03分40秒 | 日記

今日、私は、

4年前の8月以来、朝日新聞の購読を止めた…当初は、その偏向報道を監視する意味で、ながら観しながら継続していたが、それは私の任ではなくて言論人たちの仕事であろうと思い、スパッと購読を止めたから、今は朝日がどんな報道をしているのかは全く知らないのだが、

中略

そんな朝日新聞の言語道断な記事について手厳しく批判をすること以外に、日本の言論人の役割はないと言っても過言ではない。

と書いて発信したのだが、今しがたネットを検索していてインターネットという人類史上最大の図書館でその役割を果たしている人を発見した。

怪しい通貨・人民元の真相や韓国経済の危ない実情など、金融規制の専門家が「本当のところ」を解説します、との小見出しの下…新宿会計士の政治経済評論と題して発信している人が、

朝日新聞の異様さ、異常さを、最近の社説を元に見事に解明している労作である。...日本国民と世界中の人の必読の論文である。見出し以外の文中強調は私。

【朝日新聞批評】民主主義を根腐れさせるのはむしろ朝日新聞

最近、朝日新聞の社説を読んでいると、どうもこの新聞社が全力で行ってきた倒閣運動が、彼ら自身に対してブーメランとして降りかかっているようにも見えます。

朝日新聞の呆れた社説
少し前から当ウェブサイトでは、「朝日新聞の社説ウォッチング」を開始しました。

その理由は、「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」という昔の格言に感化されたというだけではありません。朝日新聞の屁理屈を、きちんと監視し、人々にお伝えすることが、ウェブ評論家としての私の役割だと感じるからです。

本日紹介するのは、こちらです。

(社説)安倍1強政治の果て 民主主義の根腐れを憂う(2018年7月22日05時00分付 朝日新聞デジタル日本語版より)
タイトルに「民主主義の根腐れ」とありますが、尋常ではありません。なぜなら、民主主義は日本の根幹であり、それが根腐れしているという朝日新聞の指摘が事実であれば、これはもう日本自体が根腐れてしまう、ということだからです。

具体的に、朝日新聞は

「きょう閉幕する通常国会で、政権与党は働き方改革法、参院の定数を6増やす改正公職選挙法、そしてカジノ実施法を次々と強行成立させた。」

などとしたうえで、これを「安倍1強政治の驕りがもたらした民主主義の危機だ」と強く批判しているのです。

「呆れて物が言えない」とは、まさにこの社説のことを言うのでしょう。

「カジノ実施法」なんてありませんよ?
朝日新聞のこの社説を書いた人物に、申し上げたいことはたくさんあるのですが、そのうちの1つは、「カジノ実施法」なる法律はない、という事実です。正しい名称は「特定複合観光施設区域整備法」であり、俗に「IR法」と呼ばれています。報道機関を自称するのなら、せめて「IR法」と呼ぶべきでしょう。

また、「さまざまな法案を次々と強行成立させた」ことを朝日新聞の社説は大きく批判していますが、では逆にお伺いしたいのは、野党側が勝手に20連休を取得し、審議時間が足りなくなったことを巡って、どうして朝日新聞は野党を批判しないのでしょうか?

さらに、

「一方で、行政の公正性や政治への信頼を深く傷つけた森友・加計問題は、誰一人政治責任を取らぬまま、真相解明はたなざらしにされた。」

とありますが、森友・加計「問題」と称するのなら、なぜ朝日新聞は

「安倍総理自身が、いつ、いかなる法律に、どう反したのか」

という基本情報をいまだに1行も報じていないのでしょうか?

国の統治を根腐れさせている犯人はむしろ朝日新聞
ところで、中国や北朝鮮などの独裁国家を見ていると、彼らは自分たちがやっていることを、あたかも相手がやっているかのように、屁理屈を立てるのが常です(たとえば、「日本が中国固有の領土である尖閣諸島の領有権を不当に主張している」、など)。

いわば、中国や北朝鮮などは、「自分自身がやっていることと同じことを、あたかも相手がやっているかのように装う」といったメンタリティを持っているようです。その朝日新聞が社説で言い放っているせりふは、次のとおりです。

「巨大与党を従えた長期政権の弊害が、国の統治を根腐れさせようとしている現状を、これ以上見過ごせない。」

私も、日本の民主主義が根腐れさせられようとしているという点については否定しません。しかし、「国の統治を根腐れ」させようとしているのは、この場合、安倍政権ではありません。朝日新聞社です。

朝日新聞は安倍政権の姿勢を「説明せぬ政権の不実」と述べていますが、「説明せぬ不実」とは、そのまま朝日新聞にこそ当てはまります。

「モリカケ問題」を印象操作だけでゴリ押しし、あたかも安倍総理が怪しいかのような虚像を作り上げ、国民が選んだ政府を自分たちの虚報によって倒そうとする――。これは立派なクーデターでもあり、また、テロ行為でもあります。

そして、国会が政府・与党の足を引っ張るだけの場になってしまった第一の責任は、朝日新聞をはじめとするマス・メディアと、立憲民主党をはじめとする野党各党にあります。

新たな局面を迎えた朝日新聞
ただ、朝日新聞などが1年半も大騒ぎして来た「もりかけ問題」が、新たな局面を迎えつつあることも事実です。この「もりかけ問題」は、私に言わせれば、朝日新聞が仕掛けた印象操作による社運を賭けた倒閣運動ですが、この倒閣運動が盛大な失敗に終わりつつあるのです。

まず、もともとの朝日新聞による「もりかけ問題」報道が始まったのは、森友が2017年2月、加計が同5月のことですが、その後、2017年10月に行われた衆議院議員総選挙では、自民党、公明党があわせて3分の2を超える勢力を維持する圧勝に終わりました。

これは、マス・メディアが一斉に行っている虚報が機能しなくなってきている証拠ではないでしょうか?

先ほど『新聞・テレビを鵜呑みにしていると内閣不支持となるのは当然?』のなかでも述べましたが、情報源として「新聞やテレビを最も信頼している」人たちの内閣不支持率が最も高い一方で、「SNSやインターネットなどを信頼している」人たちの内閣支持率は非常に高いのが実情です。

朝日新聞と言えば、今までは自称「クオリティ・ペーパー」として圧倒的な影響力を誇ってきましたが、こうした「神通力」が剥落している証拠ではないでしょうか?実際、ツイッターや匿名掲示板など、インターネットでは朝日新聞の論調が強く批判されていますが、これも当然のことと言えるかもしれません。

いずれにせよ、朝日新聞の社説は「昨年の通常国会から追及が続く政権をめぐる問題は、今春以降、新たな局面を迎えた」とありますが、これをそっくりそのまま、朝日新聞社さんにお返ししたいと思います。

「朝日新聞の経営危機は、新たな局面を迎えるだろう」、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞のこの社説を書いた人物に、申し上げたいことはたくさんあるのですが、そのうちの1つは、「カジノ実施法」なる法律はない、という事実です

2018年09月18日 23時01分59秒 | 日記

今日、私は、

4年前の8月以来、朝日新聞の購読を止めた…当初は、その偏向報道を監視する意味で、ながら観しながら継続していたが、それは私の任ではなくて言論人たちの仕事であろうと思い、スパッと購読を止めたから、今は朝日がどんな報道をしているのかは全く知らないのだが、

中略

そんな朝日新聞の言語道断な記事について手厳しく批判をすること以外に、日本の言論人の役割はないと言っても過言ではない。

と書いて発信したのだが、今しがたネットを検索していてインターネットという人類史上最大の図書館でその役割を果たしている人を発見した。

怪しい通貨・人民元の真相や韓国経済の危ない実情など、金融規制の専門家が「本当のところ」を解説します、との小見出しの下…新宿会計士の政治経済評論と題して発信している人が、

朝日新聞の異様さ、異常さを、最近の社説を元に見事に解明している労作である。...日本国民と世界中の人の必読の論文である。見出し以外の文中強調は私。

【朝日新聞批評】民主主義を根腐れさせるのはむしろ朝日新聞

最近、朝日新聞の社説を読んでいると、どうもこの新聞社が全力で行ってきた倒閣運動が、彼ら自身に対してブーメランとして降りかかっているようにも見えます。

朝日新聞の呆れた社説
少し前から当ウェブサイトでは、「朝日新聞の社説ウォッチング」を開始しました。

その理由は、「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」という昔の格言に感化されたというだけではありません。朝日新聞の屁理屈を、きちんと監視し、人々にお伝えすることが、ウェブ評論家としての私の役割だと感じるからです。

本日紹介するのは、こちらです。

(社説)安倍1強政治の果て 民主主義の根腐れを憂う(2018年7月22日05時00分付 朝日新聞デジタル日本語版より)
タイトルに「民主主義の根腐れ」とありますが、尋常ではありません。なぜなら、民主主義は日本の根幹であり、それが根腐れしているという朝日新聞の指摘が事実であれば、これはもう日本自体が根腐れてしまう、ということだからです。

具体的に、朝日新聞は

「きょう閉幕する通常国会で、政権与党は働き方改革法、参院の定数を6増やす改正公職選挙法、そしてカジノ実施法を次々と強行成立させた。」

などとしたうえで、これを「安倍1強政治の驕りがもたらした民主主義の危機だ」と強く批判しているのです。

「呆れて物が言えない」とは、まさにこの社説のことを言うのでしょう。

「カジノ実施法」なんてありませんよ?
朝日新聞のこの社説を書いた人物に、申し上げたいことはたくさんあるのですが、そのうちの1つは、「カジノ実施法」なる法律はない、という事実です。正しい名称は「特定複合観光施設区域整備法」であり、俗に「IR法」と呼ばれています。報道機関を自称するのなら、せめて「IR法」と呼ぶべきでしょう。

また、「さまざまな法案を次々と強行成立させた」ことを朝日新聞の社説は大きく批判していますが、では逆にお伺いしたいのは、野党側が勝手に20連休を取得し、審議時間が足りなくなったことを巡って、どうして朝日新聞は野党を批判しないのでしょうか?

さらに、

「一方で、行政の公正性や政治への信頼を深く傷つけた森友・加計問題は、誰一人政治責任を取らぬまま、真相解明はたなざらしにされた。」

とありますが、森友・加計「問題」と称するのなら、なぜ朝日新聞は

「安倍総理自身が、いつ、いかなる法律に、どう反したのか」

という基本情報をいまだに1行も報じていないのでしょうか?

国の統治を根腐れさせている犯人はむしろ朝日新聞
ところで、中国や北朝鮮などの独裁国家を見ていると、彼らは自分たちがやっていることを、あたかも相手がやっているかのように、屁理屈を立てるのが常です(たとえば、「日本が中国固有の領土である尖閣諸島の領有権を不当に主張している」、など)。

いわば、中国や北朝鮮などは、「自分自身がやっていることと同じことを、あたかも相手がやっているかのように装う」といったメンタリティを持っているようです。その朝日新聞が社説で言い放っているせりふは、次のとおりです。

「巨大与党を従えた長期政権の弊害が、国の統治を根腐れさせようとしている現状を、これ以上見過ごせない。」

私も、日本の民主主義が根腐れさせられようとしているという点については否定しません。しかし、「国の統治を根腐れ」させようとしているのは、この場合、安倍政権ではありません。朝日新聞社です。

朝日新聞は安倍政権の姿勢を「説明せぬ政権の不実」と述べていますが、「説明せぬ不実」とは、そのまま朝日新聞にこそ当てはまります。

「モリカケ問題」を印象操作だけでゴリ押しし、あたかも安倍総理が怪しいかのような虚像を作り上げ、国民が選んだ政府を自分たちの虚報によって倒そうとする――。これは立派なクーデターでもあり、また、テロ行為でもあります。

そして、国会が政府・与党の足を引っ張るだけの場になってしまった第一の責任は、朝日新聞をはじめとするマス・メディアと、立憲民主党をはじめとする野党各党にあります。

新たな局面を迎えた朝日新聞
ただ、朝日新聞などが1年半も大騒ぎして来た「もりかけ問題」が、新たな局面を迎えつつあることも事実です。この「もりかけ問題」は、私に言わせれば、朝日新聞が仕掛けた印象操作による社運を賭けた倒閣運動ですが、この倒閣運動が盛大な失敗に終わりつつあるのです。

まず、もともとの朝日新聞による「もりかけ問題」報道が始まったのは、森友が2017年2月、加計が同5月のことですが、その後、2017年10月に行われた衆議院議員総選挙では、自民党、公明党があわせて3分の2を超える勢力を維持する圧勝に終わりました。

これは、マス・メディアが一斉に行っている虚報が機能しなくなってきている証拠ではないでしょうか?

先ほど『新聞・テレビを鵜呑みにしていると内閣不支持となるのは当然?』のなかでも述べましたが、情報源として「新聞やテレビを最も信頼している」人たちの内閣不支持率が最も高い一方で、「SNSやインターネットなどを信頼している」人たちの内閣支持率は非常に高いのが実情です。

朝日新聞と言えば、今までは自称「クオリティ・ペーパー」として圧倒的な影響力を誇ってきましたが、こうした「神通力」が剥落している証拠ではないでしょうか?実際、ツイッターや匿名掲示板など、インターネットでは朝日新聞の論調が強く批判されていますが、これも当然のことと言えるかもしれません。

いずれにせよ、朝日新聞の社説は「昨年の通常国会から追及が続く政権をめぐる問題は、今春以降、新たな局面を迎えた」とありますが、これをそっくりそのまま、朝日新聞社さんにお返ししたいと思います。

「朝日新聞の経営危機は、新たな局面を迎えるだろう」、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞の異様さ、異常さを、最近の社説を元に見事に解明している労作である。...日本国民と世界中の人の必読の論文である

2018年09月18日 22時58分54秒 | 日記

今日、私は、

4年前の8月以来、朝日新聞の購読を止めた…当初は、その偏向報道を監視する意味で、ながら観しながら継続していたが、それは私の任ではなくて言論人たちの仕事であろうと思い、スパッと購読を止めたから、今は朝日がどんな報道をしているのかは全く知らないのだが、

中略

そんな朝日新聞の言語道断な記事について手厳しく批判をすること以外に、日本の言論人の役割はないと言っても過言ではない。

と書いて発信したのだが、今しがたネットを検索していてインターネットという人類史上最大の図書館でその役割を果たしている人を発見した。

怪しい通貨・人民元の真相や韓国経済の危ない実情など、金融規制の専門家が「本当のところ」を解説します、との小見出しの下…新宿会計士の政治経済評論と題して発信している人が、

朝日新聞の異様さ、異常さを、最近の社説を元に見事に解明している労作である。...日本国民と世界中の人の必読の論文である。見出し以外の文中強調は私。

【朝日新聞批評】民主主義を根腐れさせるのはむしろ朝日新聞

最近、朝日新聞の社説を読んでいると、どうもこの新聞社が全力で行ってきた倒閣運動が、彼ら自身に対してブーメランとして降りかかっているようにも見えます。

朝日新聞の呆れた社説
少し前から当ウェブサイトでは、「朝日新聞の社説ウォッチング」を開始しました。

その理由は、「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」という昔の格言に感化されたというだけではありません。朝日新聞の屁理屈を、きちんと監視し、人々にお伝えすることが、ウェブ評論家としての私の役割だと感じるからです。

本日紹介するのは、こちらです。

(社説)安倍1強政治の果て 民主主義の根腐れを憂う(2018年7月22日05時00分付 朝日新聞デジタル日本語版より)
タイトルに「民主主義の根腐れ」とありますが、尋常ではありません。なぜなら、民主主義は日本の根幹であり、それが根腐れしているという朝日新聞の指摘が事実であれば、これはもう日本自体が根腐れてしまう、ということだからです。

具体的に、朝日新聞は

「きょう閉幕する通常国会で、政権与党は働き方改革法、参院の定数を6増やす改正公職選挙法、そしてカジノ実施法を次々と強行成立させた。」

などとしたうえで、これを「安倍1強政治の驕りがもたらした民主主義の危機だ」と強く批判しているのです。

「呆れて物が言えない」とは、まさにこの社説のことを言うのでしょう。

「カジノ実施法」なんてありませんよ?
朝日新聞のこの社説を書いた人物に、申し上げたいことはたくさんあるのですが、そのうちの1つは、「カジノ実施法」なる法律はない、という事実です。正しい名称は「特定複合観光施設区域整備法」であり、俗に「IR法」と呼ばれています。報道機関を自称するのなら、せめて「IR法」と呼ぶべきでしょう。

また、「さまざまな法案を次々と強行成立させた」ことを朝日新聞の社説は大きく批判していますが、では逆にお伺いしたいのは、野党側が勝手に20連休を取得し、審議時間が足りなくなったことを巡って、どうして朝日新聞は野党を批判しないのでしょうか?

さらに、

「一方で、行政の公正性や政治への信頼を深く傷つけた森友・加計問題は、誰一人政治責任を取らぬまま、真相解明はたなざらしにされた。」

とありますが、森友・加計「問題」と称するのなら、なぜ朝日新聞は

「安倍総理自身が、いつ、いかなる法律に、どう反したのか」

という基本情報をいまだに1行も報じていないのでしょうか?

国の統治を根腐れさせている犯人はむしろ朝日新聞
ところで、中国や北朝鮮などの独裁国家を見ていると、彼らは自分たちがやっていることを、あたかも相手がやっているかのように、屁理屈を立てるのが常です(たとえば、「日本が中国固有の領土である尖閣諸島の領有権を不当に主張している」、など)。

いわば、中国や北朝鮮などは、「自分自身がやっていることと同じことを、あたかも相手がやっているかのように装う」といったメンタリティを持っているようです。その朝日新聞が社説で言い放っているせりふは、次のとおりです。

「巨大与党を従えた長期政権の弊害が、国の統治を根腐れさせようとしている現状を、これ以上見過ごせない。」

私も、日本の民主主義が根腐れさせられようとしているという点については否定しません。しかし、「国の統治を根腐れ」させようとしているのは、この場合、安倍政権ではありません。朝日新聞社です。

朝日新聞は安倍政権の姿勢を「説明せぬ政権の不実」と述べていますが、「説明せぬ不実」とは、そのまま朝日新聞にこそ当てはまります。

「モリカケ問題」を印象操作だけでゴリ押しし、あたかも安倍総理が怪しいかのような虚像を作り上げ、国民が選んだ政府を自分たちの虚報によって倒そうとする――。これは立派なクーデターでもあり、また、テロ行為でもあります。

そして、国会が政府・与党の足を引っ張るだけの場になってしまった第一の責任は、朝日新聞をはじめとするマス・メディアと、立憲民主党をはじめとする野党各党にあります。

新たな局面を迎えた朝日新聞
ただ、朝日新聞などが1年半も大騒ぎして来た「もりかけ問題」が、新たな局面を迎えつつあることも事実です。この「もりかけ問題」は、私に言わせれば、朝日新聞が仕掛けた印象操作による社運を賭けた倒閣運動ですが、この倒閣運動が盛大な失敗に終わりつつあるのです。

まず、もともとの朝日新聞による「もりかけ問題」報道が始まったのは、森友が2017年2月、加計が同5月のことですが、その後、2017年10月に行われた衆議院議員総選挙では、自民党、公明党があわせて3分の2を超える勢力を維持する圧勝に終わりました。

これは、マス・メディアが一斉に行っている虚報が機能しなくなってきている証拠ではないでしょうか?

先ほど『新聞・テレビを鵜呑みにしていると内閣不支持となるのは当然?』のなかでも述べましたが、情報源として「新聞やテレビを最も信頼している」人たちの内閣不支持率が最も高い一方で、「SNSやインターネットなどを信頼している」人たちの内閣支持率は非常に高いのが実情です。

朝日新聞と言えば、今までは自称「クオリティ・ペーパー」として圧倒的な影響力を誇ってきましたが、こうした「神通力」が剥落している証拠ではないでしょうか?実際、ツイッターや匿名掲示板など、インターネットでは朝日新聞の論調が強く批判されていますが、これも当然のことと言えるかもしれません。

いずれにせよ、朝日新聞の社説は「昨年の通常国会から追及が続く政権をめぐる問題は、今春以降、新たな局面を迎えた」とありますが、これをそっくりそのまま、朝日新聞社さんにお返ししたいと思います。

「朝日新聞の経営危機は、新たな局面を迎えるだろう」、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今しがたネットを検索していて、インターネットという人類史上最大の図書館で、その役割を果たしている人を発見した。

2018年09月18日 22時56分54秒 | 日記

今日、私は、

4年前の8月以来、朝日新聞の購読を止めた…当初は、その偏向報道を監視する意味で、ながら観しながら継続していたが、それは私の任ではなくて言論人たちの仕事であろうと思い、スパッと購読を止めたから、今は朝日がどんな報道をしているのかは全く知らないのだが、

中略

そんな朝日新聞の言語道断な記事について手厳しく批判をすること以外に、日本の言論人の役割はないと言っても過言ではない。

と書いて発信したのだが、今しがたネットを検索していて、インターネットという人類史上最大の図書館で、その役割を果たしている人を発見した。

怪しい通貨・人民元の真相や韓国経済の危ない実情など、金融規制の専門家が「本当のところ」を解説します、との小見出しの下…新宿会計士の政治経済評論と題して発信している人が、

朝日新聞の異様さ、異常さを、最近の社説を元に見事に解明している労作である。...日本国民と世界中の人の必読の論文である。見出し以外の文中強調は私。

【朝日新聞批評】民主主義を根腐れさせるのはむしろ朝日新聞

最近、朝日新聞の社説を読んでいると、どうもこの新聞社が全力で行ってきた倒閣運動が、彼ら自身に対してブーメランとして降りかかっているようにも見えます。

朝日新聞の呆れた社説
少し前から当ウェブサイトでは、「朝日新聞の社説ウォッチング」を開始しました。

その理由は、「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」という昔の格言に感化されたというだけではありません。朝日新聞の屁理屈を、きちんと監視し、人々にお伝えすることが、ウェブ評論家としての私の役割だと感じるからです。

本日紹介するのは、こちらです。

(社説)安倍1強政治の果て 民主主義の根腐れを憂う(2018年7月22日05時00分付 朝日新聞デジタル日本語版より)
タイトルに「民主主義の根腐れ」とありますが、尋常ではありません。なぜなら、民主主義は日本の根幹であり、それが根腐れしているという朝日新聞の指摘が事実であれば、これはもう日本自体が根腐れてしまう、ということだからです。

具体的に、朝日新聞は

「きょう閉幕する通常国会で、政権与党は働き方改革法、参院の定数を6増やす改正公職選挙法、そしてカジノ実施法を次々と強行成立させた。」

などとしたうえで、これを「安倍1強政治の驕りがもたらした民主主義の危機だ」と強く批判しているのです。

「呆れて物が言えない」とは、まさにこの社説のことを言うのでしょう。

「カジノ実施法」なんてありませんよ?
朝日新聞のこの社説を書いた人物に、申し上げたいことはたくさんあるのですが、そのうちの1つは、「カジノ実施法」なる法律はない、という事実です。正しい名称は「特定複合観光施設区域整備法」であり、俗に「IR法」と呼ばれています。報道機関を自称するのなら、せめて「IR法」と呼ぶべきでしょう。

また、「さまざまな法案を次々と強行成立させた」ことを朝日新聞の社説は大きく批判していますが、では逆にお伺いしたいのは、野党側が勝手に20連休を取得し、審議時間が足りなくなったことを巡って、どうして朝日新聞は野党を批判しないのでしょうか?

さらに、

「一方で、行政の公正性や政治への信頼を深く傷つけた森友・加計問題は、誰一人政治責任を取らぬまま、真相解明はたなざらしにされた。」

とありますが、森友・加計「問題」と称するのなら、なぜ朝日新聞は

「安倍総理自身が、いつ、いかなる法律に、どう反したのか」

という基本情報をいまだに1行も報じていないのでしょうか?

国の統治を根腐れさせている犯人はむしろ朝日新聞
ところで、中国や北朝鮮などの独裁国家を見ていると、彼らは自分たちがやっていることを、あたかも相手がやっているかのように、屁理屈を立てるのが常です(たとえば、「日本が中国固有の領土である尖閣諸島の領有権を不当に主張している」、など)。

いわば、中国や北朝鮮などは、「自分自身がやっていることと同じことを、あたかも相手がやっているかのように装う」といったメンタリティを持っているようです。その朝日新聞が社説で言い放っているせりふは、次のとおりです。

「巨大与党を従えた長期政権の弊害が、国の統治を根腐れさせようとしている現状を、これ以上見過ごせない。」

私も、日本の民主主義が根腐れさせられようとしているという点については否定しません。しかし、「国の統治を根腐れ」させようとしているのは、この場合、安倍政権ではありません。朝日新聞社です。

朝日新聞は安倍政権の姿勢を「説明せぬ政権の不実」と述べていますが、「説明せぬ不実」とは、そのまま朝日新聞にこそ当てはまります。

「モリカケ問題」を印象操作だけでゴリ押しし、あたかも安倍総理が怪しいかのような虚像を作り上げ、国民が選んだ政府を自分たちの虚報によって倒そうとする――。これは立派なクーデターでもあり、また、テロ行為でもあります。

そして、国会が政府・与党の足を引っ張るだけの場になってしまった第一の責任は、朝日新聞をはじめとするマス・メディアと、立憲民主党をはじめとする野党各党にあります。

新たな局面を迎えた朝日新聞
ただ、朝日新聞などが1年半も大騒ぎして来た「もりかけ問題」が、新たな局面を迎えつつあることも事実です。この「もりかけ問題」は、私に言わせれば、朝日新聞が仕掛けた印象操作による社運を賭けた倒閣運動ですが、この倒閣運動が盛大な失敗に終わりつつあるのです。

まず、もともとの朝日新聞による「もりかけ問題」報道が始まったのは、森友が2017年2月、加計が同5月のことですが、その後、2017年10月に行われた衆議院議員総選挙では、自民党、公明党があわせて3分の2を超える勢力を維持する圧勝に終わりました。

これは、マス・メディアが一斉に行っている虚報が機能しなくなってきている証拠ではないでしょうか?

先ほど『新聞・テレビを鵜呑みにしていると内閣不支持となるのは当然?』のなかでも述べましたが、情報源として「新聞やテレビを最も信頼している」人たちの内閣不支持率が最も高い一方で、「SNSやインターネットなどを信頼している」人たちの内閣支持率は非常に高いのが実情です。

朝日新聞と言えば、今までは自称「クオリティ・ペーパー」として圧倒的な影響力を誇ってきましたが、こうした「神通力」が剥落している証拠ではないでしょうか?実際、ツイッターや匿名掲示板など、インターネットでは朝日新聞の論調が強く批判されていますが、これも当然のことと言えるかもしれません。

いずれにせよ、朝日新聞の社説は「昨年の通常国会から追及が続く政権をめぐる問題は、今春以降、新たな局面を迎えた」とありますが、これをそっくりそのまま、朝日新聞社さんにお返ししたいと思います。

「朝日新聞の経営危機は、新たな局面を迎えるだろう」、と。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

But sometimes there is something not wrong. I want to rejoice it obediently

2018年09月18日 20時02分12秒 | 日記

The following is the continuation of Masayuki Takayama's paper.

More than that, during the Korean War, Japan ‘regained sovereignty, the economy also breathed. Even the words of providential help were asked’ followed.

(What is providential help.)

Japan is deeply involved as a perpetrator in the Korean War when the peninsula was devastated.

Do not forget it and tie it to help North Korea.

Although it is a conclusion to collapse into the narrowness of the field of vision, the Korean war is undoubtedly a providential help.

Because during that time, Japan was a charge that ended the white imperialism Demontage policy was executed in hushed silence.

It is the work of dismantling the industrial power of Japan and dropping it to the level that can make a pot.

In such a period, war broke immediately next door.

As the history of Korea shows, when war is caused, there is always a habit of pressing on the country of the other side, this time to the United States and China.

The pressed US needed Japan's high industrial power as a backing support base, and as a result, it survived.

Japan is involved with Korea, everything went wrong for Japan.

Nothing good will come of being involved with Korea.

But sometimes there is something not wrong.

I want to rejoice it obediently.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Japan is involved with Korea, everything went wrong for Japan.

2018年09月18日 19時59分53秒 | 日記

The following is the continuation of Masayuki Takayama's paper.

More than that, during the Korean War, Japan ‘regained sovereignty, the economy also breathed. Even the words of providential help were asked’ followed.

(What is providential help.)

Japan is deeply involved as a perpetrator in the Korean War when the peninsula was devastated.

Do not forget it and tie it to help North Korea.

Although it is a conclusion to collapse into the narrowness of the field of vision, the Korean war is undoubtedly a providential help.

Because during that time, Japan was a charge that ended the white imperialism Demontage policy was executed in hushed silence.

It is the work of dismantling the industrial power of Japan and dropping it to the level that can make a pot.

In such a period, war broke immediately next door.

As the history of Korea shows, when war is caused, there is always a habit of pressing on the country of the other side, this time to the United States and China.

The pressed US needed Japan's high industrial power as a backing support base, and as a result, it survived.

Japan is involved with Korea, everything went wrong for Japan.

Nothing good will come of being involved with Korea.

But sometimes there is something not wrong.

I want to rejoice it obediently.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The pressed US needed Japan's high industrial power as a backing support base,

2018年09月18日 19時58分19秒 | 日記

The following is the continuation of Masayuki Takayama's paper.

More than that, during the Korean War, Japan ‘regained sovereignty, the economy also breathed. Even the words of providential help were asked’ followed.

(What is providential help.)

Japan is deeply involved as a perpetrator in the Korean War when the peninsula was devastated.

Do not forget it and tie it to help North Korea.

Although it is a conclusion to collapse into the narrowness of the field of vision, the Korean war is undoubtedly a providential help.

Because during that time, Japan was a charge that ended the white imperialism Demontage policy was executed in hushed silence.

It is the work of dismantling the industrial power of Japan and dropping it to the level that can make a pot.

In such a period, war broke immediately next door.

As the history of Korea shows, when war is caused, there is always a habit of pressing on the country of the other side, this time to the United States and China.

The pressed US needed Japan's high industrial power as a backing support base, and as a result, it survived.

Japan is involved with Korea, everything went wrong for Japan.

Nothing good will come of being involved with Korea.

But sometimes there is something not wrong.

I want to rejoice it obediently.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

As the history of Korea shows, when war is caused, there is always a habit of pressing

2018年09月18日 19時56分34秒 | 日記

The following is the continuation of Masayuki Takayama's paper.

More than that, during the Korean War, Japan ‘regained sovereignty, the economy also breathed. Even the words of providential help were asked’ followed.

(What is providential help.)

Japan is deeply involved as a perpetrator in the Korean War when the peninsula was devastated.

Do not forget it and tie it to help North Korea.

Although it is a conclusion to collapse into the narrowness of the field of vision, the Korean war is undoubtedly a providential help.

Because during that time, Japan was a charge that ended the white imperialism Demontage policy was executed in hushed silence.

It is the work of dismantling the industrial power of Japan and dropping it to the level that can make a pot.

In such a period, war broke immediately next door.

As the history of Korea shows, when war is caused, there is always a habit of pressing on the country of the other side, this time to the United States and China.

The pressed US needed Japan's high industrial power as a backing support base, and as a result, it survived.

Japan is involved with Korea, everything went wrong for Japan.

Nothing good will come of being involved with Korea.

But sometimes there is something not wrong.

I want to rejoice it obediently.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

In such a period, war broke immediately next door.

2018年09月18日 19時55分29秒 | 日記

The following is the continuation of Masayuki Takayama's paper.

More than that, during the Korean War, Japan ‘regained sovereignty, the economy also breathed. Even the words of providential help were asked’ followed.

(What is providential help.)

Japan is deeply involved as a perpetrator in the Korean War when the peninsula was devastated.

Do not forget it and tie it to help North Korea.

Although it is a conclusion to collapse into the narrowness of the field of vision, the Korean war is undoubtedly a providential help.

Because during that time, Japan was a charge that ended the white imperialism Demontage policy was executed in hushed silence.

It is the work of dismantling the industrial power of Japan and dropping it to the level that can make a pot.

In such a period, war broke immediately next door.

As the history of Korea shows, when war is caused, there is always a habit of pressing on the country of the other side, this time to the United States and China.

The pressed US needed Japan's high industrial power as a backing support base, and as a result, it survived.

Japan is involved with Korea, everything went wrong for Japan.

Nothing good will come of being involved with Korea.

But sometimes there is something not wrong.

I want to rejoice it obediently.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It is the work of dismantling the industrial power of Japan and dropping it to the level

2018年09月18日 19時54分11秒 | 日記

The following is the continuation of Masayuki Takayama's paper.

More than that, during the Korean War, Japan ‘regained sovereignty, the economy also breathed. Even the words of providential help were asked’ followed.

(What is providential help.)

Japan is deeply involved as a perpetrator in the Korean War when the peninsula was devastated.

Do not forget it and tie it to help North Korea.

Although it is a conclusion to collapse into the narrowness of the field of vision, the Korean war is certainly a providential help.

Because during that time, Japan was a charge that ended the white imperialism Demontage policy was executed in hushed silence.

It is the work of dismantling the industrial power of Japan and dropping it to the level that can make a pot.

In such a period, war broke immediately next door.

As the history of Korea shows, when war is caused, there is always a habit of pressing on the country of the other side, this time to the United States and China.

The pressed US needed Japan's high industrial power as a backing support base, and as a result it survived.

Japan is involved with Korea, everything went wrong for Japan.

But sometimes there is something not wrong.

I want to rejoice it obediently.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Demontage policy was executed in hushed silence.

2018年09月18日 19時53分02秒 | 日記

The following is the continuation of Masayuki Takayama's paper.

More than that, during the Korean War, Japan ‘regained sovereignty, the economy also breathed. Even the words of providential help were asked’ followed.

(What is providential help.)

Japan is deeply involved as a perpetrator in the Korean War when the peninsula was devastated.

Do not forget it and tie it to help North Korea.

Although it is a conclusion to collapse into the narrowness of the field of vision, the Korean war is undoubtedly a providential help.

Because during that time, Japan was a charge that ended the white imperialism Demontage policy was executed in hushed silence.

It is the work of dismantling the industrial power of Japan and dropping it to the level that can make a pot.

In such a period, war broke immediately next door.

As the history of Korea shows, when war is caused, there is always a habit of pressing on the country of the other side, this time to the United States and China.

The pressed US needed Japan's high industrial power as a backing support base, and as a result, it survived.

Japan is involved with Korea, everything went wrong for Japan.

Nothing good will come of being involved with Korea.

But sometimes there is something not wrong.

I want to rejoice it obediently.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休刊した『朝日ジャーナル』の思潮を受け継ぐものとして創刊。

2018年09月18日 19時25分28秒 | 日記

以下はウィキぺディアからである。

文中強調は私。
『金曜日』(きんようび、通称週刊金曜日)は、株式会社金曜日が発行する主に政治・社会・環境問題を扱う週刊誌。
「スポンサーや広告主に阿らずに市民の立場から主張できるジャーナリズム、権力を監視し物申せるジャーナリズム」を目指し、また、休刊した『朝日ジャーナル』の思潮を受け継ぐものとして創刊。「日本で唯一の、タブーなき硬派な総合週刊誌」を標榜しており、反戦・人権・環境問題など市民運動・市民活動の支援、体制批判を主に扱っている。最近の特集としては、テレビ・新聞業界のタブーに迫った「電通の正体」、メーカータブーに迫る「トヨタの正体」など。憲法改正論議では、一貫して護憲の立場を取っている。誌名の名付け親は久野収。戦前(1936年 - 1937年)に久野と中井正一らが発行した週刊『土曜日』と、フランス人民戦線の雑誌『Vendredi(金曜日)』にちなむ。
中略
創刊当初5万3千部だった定期購読部数は、現在1万3千部。
中略
先述の通り護憲の立場を取るため改憲問題には批判的で、北朝鮮への経済制裁についても批判的記事が多い。
中略。
また、天皇制廃止論の立場からの論説がしばしばみられ、保守派だけでなく天皇に好意的な左派、あるいは天皇や皇族自身の言動も批判対象にしばしばされる。
1993年7月-10月、創刊準備号として『月刊金曜日』という名称の月刊誌を発行。編集委員は石牟礼道子、井上ひさし、久野収、筑紫哲也、本多勝一。『月刊金曜日』は、7月号から10月号まで計4号発行される。初代編集長・発行人は和多田進。
1993年11月、創刊。創刊号より椎名誠が編集委員に参加。
1994年-1995年、社内不祥事による和多田の急な辞任により、編集長・発行人は本多が引き継ぐ。この後、石牟礼と井上が編集委員を辞任。本多の編集後記のよると、石牟礼はもともと金曜日創刊の最初の段階だけ手伝うという約束で編集委員を引き受けていたという。これに対し井上は、(路線の対立かどうかは定かではないが)本多が編集長に就任して以降、誌上に登場することはほとんどなくなっていた。その後、佐高信と落合恵子が編集委員に参加。
1995年-1997年、編集長は本多
1996年、副編集長(デスク)として松尾信之が入社
1997-2001年、編集長は松尾信之
2001年、編集長は松尾からデスクの黒川宣之に交代。発行人は本多から黒川に交代。
1999年、久野収死去。
2000年、辛淑玉が編集委員に参加。*特に呆れたのが、この項目である*
2000年-2002年、編集長が朝日新聞OBの岡田幹治に交代。同性愛者に関する掲載記事の表現が誌上で論争となり、辛が編集委員を辞任。
2004年、編集長が岡田から元『サンデー毎日』編集長の北村肇に交代。
2005年、石坂啓が編集委員に参加。また外部のライターが時事通信と共同通信の配信記事を盗用していた件で同年10月4日に両社に文書で謝罪した。黒川、2期6年の任期満了で発行人を退任(再々任を認めない社の方針に従う)。後任に佐高。
2007年12月、椎名誠が編集委員を辞任。雨宮処凛が編集委員に参加。
2008年11月、筑紫哲也死去。
2009年1月、宇都宮健児、中島岳志、田中優子が編集委員に参加。
2010年10月、佐高が発行人を退任し、北村が新発行人に就任。編集長には前副編集長の平井康嗣が2016年10月まで就任。
2016年11月から小林和子が編集長に就任。(発行人は北村のまま。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする