以下は、門田隆将、藤原かずえ各氏のツイートからである
門田隆将
@KadotaRyusho
サンモニで田中優子氏が“一番気になるのは教団の名称変更。
2015年に突然認めた。いろんな方が分らずに入った”と。は?
名称変更と被害は何の関係もない。
安倍政権による2013年の消費者裁判手続特例法、2018年消費者契約法改正で狙い撃ちされ霊感商法ができなくなった事実をなぜ報じない。
デマはやめよ。
引用ツイート
藤原かずえ
@kazue_fgeewara
サンモニ田中優子氏
一番気になるのは教団の名称変更だ。2015年に突然認めた。非常に大きなことだった。いろんな方がわからずに入っていった
自民党政権による消費者契約法の改正が被害件数の減少に寄与したのは明らかですが、名称変更が被害件数の増加に寄与していないことは明らかです。
デマ番組!
https://twitter.com/kazue_fgeewara/status/1553550565405122560
門田隆将
@KadotaRyusho
サンモニで田中優子氏が“一番気になるのは教団の名称変更。
2015年に突然認めた。いろんな方が分らずに入った”と。は?
名称変更と被害は何の関係もない。
安倍政権による2013年の消費者裁判手続特例法、2018年消費者契約法改正で狙い撃ちされ霊感商法ができなくなった事実をなぜ報じない。
デマはやめよ。
引用ツイート
藤原かずえ
@kazue_fgeewara
サンモニ田中優子氏
一番気になるのは教団の名称変更だ。2015年に突然認めた。非常に大きなことだった。いろんな方がわからずに入っていった
自民党政権による消費者契約法の改正が被害件数の減少に寄与したのは明らかですが、名称変更が被害件数の増加に寄与していないことは明らかです。
デマ番組!
https://twitter.com/kazue_fgeewara/status/1553550565405122560