アメリカで社会主義が復活したのは、中国を通して資本家と労働者が分化するマルクスが描いたのに近い社会になったからで、
昨夜出演した知恵泉にしても、ブラタモリにしても、どうしてNHKというのは「何も知らない女性」というポジションを作ろうとするのだろうか
トランプが分断を生んだのではなく、米社会の分断がトランプを生んだ。その分断をつくったのはリベラル派であり、オバマ任期の8年間だった
安倍氏は2020年9月の首相退陣後、財政主導による脱デフレに邁進していく…党内世論を積極財政へと誘導してきた
それが招いてきたのは、いまなお続く経済のゼロ成長と需要の萎縮、即ちデフレ圧力である。
ジャーナリストの有本香氏は「安倍氏の功績を理解している人が(立民に)いるのか」と喝破しました
安倍氏亡きあとは、PB黒字化に向けて財政支出全体の削減と増税による従来の緊縮財政路線が強化される。
日本経済再生の可能性を永遠に塞(ふさ)ぐ道である。政治家は奮起せよ。
Top 10 real-time searches 2022/7/27, 17:26
脱デフレの道半ばにして、安倍晋三元首相が凶弾に斃(たお)れた。安倍氏の遺志を継がんとする政治家は前に出て結集せよ。