ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

三池光竹始まる

2011-11-12 | 行事・イベント
竹灯籠一万本の夕べ・竜神伝説 三池光竹が今夜(12日)
始まりました。

さっそく出かけました。昨年よりも人出が多いと感じました。
普光寺の上り口で、まず出迎えてくれたのは次のオブジェ(下の写真)です。


「がんばろう日本 大牟田から元気な風を」のメッセージが見えます。

上っていくと、大きな鶴が見えます。これは今年初めてです。
近づくと巨大な折り鶴でした。


聞くと、文化会館の講座「おりがみの世界」で作られたもので、
紙の大きさは5メートルの正方形で、出来上がりは高さ2.7メートル、
幅は6メートルもあるそうです。

上り下りの人々を避けながら、上を目指していると、竜神に出会います。


もう一つ竜が横たわっていました。みなさんの声は写真の方が
雄だろう、ということでした。(主催者には確認していません。念のため)

いい匂いにつられてそちらに行くと長蛇の列でした。ご存知高校の
てっぱん部が作るお好み焼きを求める人たちの行列でした。

うまく説明できません。三池光竹はあす13日までです。ぜひご自分の目で
確かめて、楽しんでください。