今朝(23日)雨戸を繰ると梅でウグイスが鳴きました。
「ふん、ふん、これが梅にウグイスか」
梅にメジロはよく来ます。ウグイスは初めてです。
ひとり納得して、午前中の勉強を済ませて、午後
ネットで検索してみました。
ところが、ところが、梅にウグイスがよく来るという
意味で「梅にウグイス」ではないそうです。
びっくりしました。初めて知りました。
「梅にウグイス」は、取り合わせが良い二つのもの、
美しく調和するもののたとえ。あわせておくと縁起が
いいというより、もっと憧れに満ちた強い想いが
込められている、そうです。
勉強になりました。
梅の下を見るとミヤコワスレが咲いていました。
可憐な花です。わたしは忘れる都はありません。
勉強の帰りにかあchanから言われていた買い物を
ワスレていました。(-_-;)
PS きょうの勉強の見出し画像の選択はできたでしょうか。