ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

武雄温泉楼門へ

2014-12-09 | 建造物 橋・道路
武雄市に来た一つの理由は「武雄温泉楼門」を見ることです。
東京駅を設計した辰野金吾氏が温泉楼門を設計したと聞いていましたし、以前見たこともありました。
今度は東京駅を見た後ですので、いっそう親近感を持って見ました。

東京駅は100年を迎えました。温泉楼門も来年4月には100年になります。
もうひとつ親近感を抱くのが東京駅のドームで見た干支(えと)です。ちょっと思い出していただくために先にアップした写真をまたアップします。
クリックして大きい写真で見てください。

みなさん天井を見ているのは干支が飾られているからです。(写真ではよく見えなくてすみません)

東京駅では12の干支ではなく、8しかありません。おかしいと思っていました。
辰野氏はこの温泉楼門の2階天井に使っていたのです。ここに酉(とり)、子(ねずみ)、午(うま)、卯(うさぎ)の彫り絵があるそうです。東京駅と武雄温泉楼門合わせて12干支が揃います。

楼門の2階はいつも見られるわけではないそうで、わたしたちも見られませんでした。見たい方は観光協会に問い合わせて行ってください。

武雄温泉楼門は国の重要文化財です。



楼門の内側にある武雄温泉新館も国の重要文化財です。



武雄に来たもう一つの訳はもちろん温泉に入るためです。楼門の近くの温泉に入ろうと思ったら男性に話しかけられました。

*12月13日の「世界ふしぎ発見!」で東京駅とこの楼門の関係が出ていました。見られた人も多いでしょう。
同じ日NHKBSプレミアムでも「東京駅開業100年!」が放送されたようですが、BSを付けていないのでこちらは武雄の楼門が取り上げられたかはわかりません。ご存知の方は教えてください。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
武雄温泉楼門 (ku-reiko)
2014-12-10 22:15:05
東京駅と武雄の楼門が同じ方の設計とは知りませんでした。武雄楼門温泉にはよく言っていましたので懐かしいです。
返信する
見れなくて残念でしたね (okuma_moku)
2014-12-11 09:06:02
ゴルフで30年前にいったきりですが、東京駅と関連があるとは知りませんでした! 干支が見られなかったのは残念でしたね!
返信する
武雄温泉 (honmachi_4)
2014-12-11 09:15:49
東京駅がリニューアルされた時のニュースで干支と楼門の話は知っていましたが、武雄にはまだ行った事がありません。嬉野にはよく行ったのですが   近いうちに行ってみたいと思います。温泉豆腐も有名ですね?
返信する
テレビで (「ツバメも来る家」管理人)
2014-12-14 16:23:09
12月13日RKB放送テレビの「世界ふしぎ発見!」で取り上げられていましたね。温泉だけでなく、温泉楼門と干支を見に来る人が多くなるかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿