今日は、第47回 江南藤まつり開催式が行われました。
その時の様子です。
オープニングは大治太鼓保存会のみなさんです。
テープカットの場面です。
ステージにて、春明太鼓保存会です。
来賓挨拶の中での、塚本こなみさんの祝辞です。
司会の小西由香さんと江南市キャンペーンレディです。
今日の九尺藤の様子です。
白カピタンです。
. . . 本文を読む
若い先生のために役立つ資料を紹介しています。
大阪府教育センターが作成した、『保護者とのかかわりハンドブック-保護者との適切なかかわりのために-』です。
http://www.osaka-c.ed.jp/sukoyaka/tyousa_kenkyu/hand_book.pdf
目次を紹介します。
Ⅰ 保護者から寄せられる相談に対して~基本編~ 1
<かかわりの基本>
<不信感を招く対応 . . . 本文を読む
問責可決・審議拒否をどう評価する?
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 問責可決―自民は職場放棄するな
・ 北朝鮮ミサイル―騒動の本質を見失うな
読売新聞
・ 2閣僚問責可決 自民の審議拒否は無理がある
・ 食品の放射能 新規制値による風評被害防げ
毎日新聞
・ 首相と自民 これでは醜態の競演だ
・ 住民訴訟つぶし 議会に自重を求めたい
日本経済新聞
・ 新会長の選 . . . 本文を読む
韓国人がアジアで就職したい国、日本が1位
http://japanese.joins.com/article/715/150715.html?servcode=400§code=410韓国中央日報からの引用です。
韓国の就職ポータルのジョブコリアが運営する留学専門オープンマーケット「ユハクモン」は19日、会社員と求職者688人を対象に海外就職についてアンケート調査を実施した明らかにし . . . 本文を読む