[図解] 池上彰の 経済のニュースが面白いほどわかる本
さすがです。
一般に難解といわれる「デフレ」「日経平均株価」「円高・円安」「TPP」「国債」などを、見事にわかりやすく解説しています。
社会科教師にはとても参考になります。
ネット上では、レビューもいろいろ書かれています。
中には、「全般的に数的根拠が少ないにもかかわらず、偏った政策を支持しているように見受けられました。」という . . . 本文を読む
昨日は、職場まで歩いていきました。
(よくあることですが・・・。)
市指定文化財の報光寺です。
山廊付きの楼門です。
山廊とは、楼門に登るための梯子を覆う建物です。
子どもの頃、よく遊んだ場所ですが、そのころよりも、一回り小さくなった気がします。
市のHPには、次のように説明されています。
本瓦葺 楼門造り
報光寺はもと天台宗で、薬王寺と呼んでいましたが、現在は真宗大谷派の宗門で、 . . . 本文を読む
日銀人事を取り上げる社があるでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 日銀人事否決―国会同意のはき違えだ
・ 鳩山元首相―もう、見ていられない
読売新聞
・ 武器共同開発 日英の安保協力も拡充せよ
・ 自民党公約原案 TPPや原発に及び腰過ぎる
毎日新聞
・ 日銀への政治介入 信用落とす愚行やめよ
・ ダルビッシュ 25歳の挑戦を見守ろう
日本経済新聞
・ 大胆 . . . 本文を読む