あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

7月28日の社説は・・・

2016-07-28 05:53:10 | 社説を読む
クリントンか。

今朝の社説を見てみましょう。

朝日新聞
・ 最低賃金上げ 継続できる環境作りを
・ 独法の役員 選考の過程を透明に

読売新聞
・ 財政試算見直し 健全化へ歳出改革策を示せ(2016年07月28日)
・ 指定廃棄物解除 各県の実情に合わせた処分を(2016年07月28日)
  
毎日新聞
・ ASEAN会議 南シナ海安定に結束を
・ クリントン氏指名 米国の「常識」示せるか

日本経済新聞
・ 生産性と最低賃金の引き上げを一体で
・ 南シナ海の外交はこれからだ

産経新聞
・ クリントン氏指名 同盟強化の具体論を語れ
・ 慰安婦財団の設立 韓国が誠意をみせる番だ

中日新聞
・ 最低賃金上げ 生活できる額だろうか
・ ウルトラの50年 伝えたいことがある

※ クリントン氏が2社、最低賃金が3社でした。

中日です。
「二〇一六年度の最低賃金(時給)の目安が全国平均で二十四円引き上げられることが決まった。上げ幅は首相が目指す「3%」と政権の意向に沿い過去最大だが、生活できる賃金水準にはまだ遠い。

 最低賃金は労働者の生活安定のため、国が定める一時間あたりの賃金の最低額だ。アルバイト、パートなど非正規含め原則、すべての労働者に適用される。

 最低賃金すれすれで働く人は非正規労働者に多く、厚生労働省によると全国で四百万人以上という。最低賃金引き上げは働く貧困層の生活底上げに直結し、格差を是正するためにも有効だ。」

最低賃金は高い方が働く人にとってもよいのですが、苦しいのは中小企業です。

それによって企業がつぶれ、雇用機会が減っては意味がありません。


同じく中日です。

「ウルトラマンがM78星雲から飛来してこの夏で五十年。チャンネルは変わっても、系譜はいまだ途切れない。正義について、平和について。伝えたいことがたくさんあるから、故郷の星へ帰れない。

 半世紀前の七月、お茶の間に彼は現れた。巨大さ、強さ、シンプルで未来的な、その外見だけではない。スーパーマンや水戸黄門に代表される、単純な勧善懲悪、明快な正義の人とはひと味違う。」


「ウルトラマンガイア(一九九八年)には、二人のウルトラマンが登場する。人類の味方のガイア、地球の味方のアグル。二人は時にせめぎ合い、物語は両者の調和を描く。ウルトラマンコスモス(二〇〇一年)は、怪獣そのものの存在を受け入れて、殺傷せずに、無害化して共存する立場を取る。

 正義か悪か、好きか嫌いか、多数派か少数派か、「この道しかない」と対立軸を突きつけて“敗者”をスッパリ切り離し、否定してしまいがちになる時代。

 そのせいなのか、今夜食べるものさえコンピューターに決めていただくような思考停止状態も広がっている。

 こんな時代だからこそ、ウルトラマンは「正義にもいろいろあるよ」「道は一つじゃないんだよ」「自分の頭と心で考えようよ」と、叫び続けているのだろうか。」

深い・・・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。