あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

4月15日の社説は・・・

2021-04-15 05:30:53 | 社説を読む
首相訪米か、東芝か、
 
・ 熊本地震5年 要配慮者の支援多様に
・ 国会召集訴訟 内閣の無法 放置するな
 
・ こども庁創設 将来見据え多角的に議論せよ
・ 熊本地震5年 記憶をつなぎ今後の教訓に
 
・ ヤングケアラー 学びと生活の支援が急務
・ 菅首相の米国訪問 中国政策のすり合わせを
 
・ 東芝は社長交代で信任を回復できるか
・ 疑問多いWHOの中国調査
 
・ こども庁 施策明確に焼け太り排せ
・ 法人税改革 各国が協調し合意を急げ
 
・ 東芝社長辞任 企業統治の混乱収拾を
・ 熊本地震5年 災禍続き復興の道半ば
 
※ 訪米が1社、東芝が2社でした。
こども庁が2社ありました。
 
読売です。

 児童虐待や子供の貧困などが社会問題となっている。国を挙げて取り組むことが大切だが、まずどのような政策が必要かを検討すべきだ。器づくりを先にするのは順序が違う。

 検討は、「縦割り打破」を掲げる菅首相の指示だ。デジタル庁新設を主導した経験に基づき、目玉政策に据える狙いだろう。

 子供関連の政策は、厚生労働省が児童福祉、文部科学省が教育を所管し、内閣府が総合調整を担っている。責任が分散し、政策調整に時間がかかるなど、縦割り行政の弊害が指摘されてきた。

これは、地方自治体ではすでに行われています。

小学校、幼稚園が文科省、保育園が厚労省、認定こども園が内閣府・文部科学省・厚生労働省、私立学校は都道府県知事・・・・・

バラバラなのを、自治体レベルで「こども未来課」などで一体化しているところが多くあります。

ただ、どうくっつけても、どこかに無理があります。

こども庁でどこまで再編できるのか、注目しましょう!

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。