あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

9月18日の社説は・・・

2016-09-18 05:56:08 | 社説を読む
中日・産経の辺野古対決が見られそうです。

今朝の社説を見てみましょう。

朝日新聞
・ 自治体と災害 混乱の実例から学ぶ
・ 富山市議会 許されぬ裏切り行為だ

読売新聞
・ 公明党大会 憲法改正論議に堂々と加われ(2016年09月18日)
・ EU首脳会議 英離脱に備え再結束できるか(2016年09月18日)
  
毎日新聞
・ 富山政活費問題 前渡しを廃止すべきだ
・ 日銀の「検証」 誤りを認めることから

日本経済新聞
・ 働き方と税・社会保障の一体改革を

産経新聞
・ 高速増殖炉 「シンもんじゅ」を目指せ 核燃サイクルは国の生命線だ
・ 安保法制 血の通う日米協力実現を

中日新聞
・ 人口減にたじろぐ前に 週のはじめに考える

※ 産経・中日とも、辺野古には触れずでした。

朝日・毎日が富山市議会を取り上げています。

朝日です。
「富山市議会で、政務活動費の不正取得が次々と明らかになった。ほぼ半月で自民の3議員が辞職し、自民、民進系両会派の計5議員が辞職を表明した。欠員が定数の6分の1を超え、補欠選挙となる異常事態だ。

 領収書をパソコンで偽造したり、数字を1けた加えたり。すでに一部の議員について、市民団体が詐欺容疑で富山県警に告発状を提出している。」

「約695万円の不正取得を認めた議員は、大半を飲食代に充てていたという。「この世界はそういうものだという感覚だった」と説明する議員もいた。

あぜんとするほかない。」

毎日です。
「こうした不正が横行するのは、前渡し方式を制度として認めていることが大きい。富山市議会では議員1人あたり年180万円が会派に事前支給されている。余れば返す必要があるが、ほとんど返還されていない。「使い切らなければ損」という意識の表れだろう。」

他の自治体でも「この世界はそういうものだ」と思っている人がいるのでは?


産経です。
「核燃料サイクルを軌道に乗せるためにも、もんじゅの廃炉は避けられない。
 問題は「ポストもんじゅ」をどうするかだ。もんじゅは不要でも高速増殖炉と核燃料サイクルは必要不可欠である。」

「もんじゅより一段高い実証炉レベルの高速増殖炉建設を目指す道がある。それに応える技術者はいないのか。もんじゅが建設された80年代に比べ、素材もシミュレーション技術も隔世の進歩を遂げている。高速増殖炉の真価を発揮する新たな「シンもんじゅ」の開発を期待したい。」

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。