あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

美濃 見てある記 -2-

2019-10-14 20:35:02 | 取材・旅行

10月13日、社会科仲間と美濃、なかでも濃尾平野の縁をまわってきました。
その様子をしばらく報告します。

名づけて美濃 見てある記

今回は、岩巣公園

K校長プロデュースの企画のテーマは濃尾平野の縁

衛星写真で見てみましょう。



写真の緑色の矢印の左側に、はっきりとした段丘があるのがわかりますか?

ここから西が金生山。正式名称:かなぶやま、通称:きんしょうざんです。

実は、山全体が石灰岩で、「日本の古生物学発祥の地」と呼ばれることがあるほどです。かつては海の底で、珊瑚礁などが山になったところなのです。
その一帯を岩巣公園とよんでいます。



私の好きな消火栓と鐘楼。

そもそも標高217 mの山にどうやって消火栓をつくるのでしょうか?

石灰岩を使っていろいろな装飾が施されています。



虎です。

牛がわかりますか>?


磨崖仏ですね。


お堂がありました。


五輪塔です。


石灰岩の塊。


大理石の採掘場です。




何と、鹿の家族がいました。




重機がおもちゃに見えます。


石灰岩が風化して、奇景をつくっています。




金華山が見えます。


恵那山が雲の上から顔を出しています。


明星輪寺に戻れました。




この間に大きなロスタイム。

大の大人5人が、何と遭難しかけたからです。

山の怖さを知りました。

次回は金生山化石館です。

今回のシリーズは・・・

美濃 見てある記 -1-
美濃 見てある記 -2-
美濃 見てある記 -3-
美濃 見てある記 -4-
美濃 見てある記 -5-
美濃 見てある記 -6-
美濃 見てある記 -7-
美濃 見てある記 -8-
美濃 見てある記 -9-
美濃 見てある記 -10-


このブログでの他のシリーズは・・・

ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-  タイ・バンコク 見てある記-1-  シェムリアップみてある記 -1-  香港に来ています  台湾レポート-1-  平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-  なごや探索 出雲 函館 京都散策  さわやか中欧 見てある記 -1-   美濃 見てある記 -1-  東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW  長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1-  犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1- 「池鯉鮒宿」-1- 名古屋城-1- 「岡崎宿」-1- 東美濃FW -1-

社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修その2 ブリスベン

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。