あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

牧ノ原市史料館へ行って来ました

2015-08-03 05:57:40 | 取材・旅行
昨日、静岡県牧ノ原市史料館へ行ってきました。 相良藩の始まりは、1710年。本田氏です。 これが、郡上一揆騒動の責任を取らされ、藩主が田沼意次に替わります。 そして、大規模な築城が始まります。 この史料館あたりが本丸跡です。 意次は、東海道に通ずる田沼街道を整備し、道幅を広げ、茅葺き屋根から瓦葺きに変え、町全体を整備します。 萩間川河口の相良湊を整備します。 江戸と . . . 本文を読む

8月3日の社説は・・・

2015-08-03 05:53:09 | 社説を読む
新しい週の始まりです。休み明けは、大きなテーマが並びます。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 川内再稼働を前に―安全神話を復活させるな 読売新聞 ・ 南シナ海情勢 中国は規範から逃れられない(2015年08月03日) ・ 戦争遺跡 悲惨な記憶を後世に伝えよう(2015年08月03日) 毎日新聞 ・ ふるさと納税 企業版の検討は慎重に ・ いじめ対策 形ばかりを改めよう 日本 . . . 本文を読む

全国的な学力調査に関する専門家会議(平成27年6月24日~)(第2回) 配付資料

2015-08-03 05:44:38 | 教育関連情報
全国的な学力調査に関する専門家会議(平成27年6月24日~)(第2回) 配付資料  全国学力・学習状況調査の結果の利用に関する課題を検討するものです。  ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/112/shiryo/1359819.htm 資料1 全国的な学力調査に関する専門家会議委員 資料2-1 大阪府公立高等学校 . . . 本文を読む

中部日本吹奏楽コンクール愛知県大会

2015-08-02 06:10:59 | 日記
昨日は、中部日本吹奏楽コンクール愛知県大会でした。 各地区から勝ち上がった、小編成10校、大編成12校が演奏しました。 県大会は、共有打楽器がありません。すべて持ち込みです。 その出し入れはたいへんでした。 駐車場もいっぱいです。 今年から名古屋市も加わったために、お客さんも増えました。 演奏はどこも素晴らしく、堪能しました。 感想は、「校長日記」に載せてあります。 . . . 本文を読む

小中一貫教育に適した学校施設の在り方について~子供たちの9年間の学びを支える施設環境の充実に向けて~

2015-08-02 06:03:20 | 教育関連情報
報告書「小中一貫教育に適した学校施設の在り方について~子供たちの9年間の学びを支える施設環境の充実に向けて~」の公表 ここから概要・報告書を読むことができます。 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/07/1360198.htm ポイントは (1)小中一貫教育に適した学校施設の計画・設計上の留意事項の提示(報告書第1部)     改正法や中央教育審議会 . . . 本文を読む

8月2日の社説は・・・

2015-08-02 05:11:50 | 社説を読む
TPPでしょう。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ TPP交渉―合意へ全力をあげよ ・ 小型機墜落―整備運航に油断ないか 読売新聞 ・ TPP合意せず 漂流回避へ交渉再開を急げ(2015年08月02日) ・ 最低賃金上げ 中小企業の体力強化が重要だ(2015年08月02日)   毎日新聞 ・ TPP合意せず 交渉の推進力を失うな ・ 視点:安保転換を問う 徴兵制=佐藤千矢子 . . . 本文を読む

すごい先輩!

2015-08-01 05:39:57 | 日記
教員世界に入って34年目。 これまでに多くの先輩や同僚、後輩と出会いました。 特に印象に残る先輩の一人が、丸山和成先生です。 丸山先生が江南市歴史民俗資料館(歴民)へ入られてから始められた「蘇水記」は、今回届いたもので63号。 歴民を終えられた後も、続けられています。 今回も、点描は丸山先生のスケッチ。いいですよね、こんなに描ければ・・・・。 紙面構成のセンスもいいし、ネタは毎回面 . . . 本文を読む

義務教育修了者が中学校夜間学級への再入学を希望した場合の対応に関する考え方について(通知)

2015-08-01 05:33:37 | 教育関連情報
義務教育修了者が中学校夜間学級への再入学を希望した場合の対応に関する考え方について(通知) 義務教育修了者が、条件を満たせば、夜間中学への入学が可能になりました。 これまでは、中学校を卒業したものは、夜間中学へは入学できませんでした。したがって、夜間中学は、今は外国人ばかりです。 ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/07/1360566.h . . . 本文を読む

8月1日の社説は・・・

2015-08-01 05:21:41 | 社説を読む
冬季五輪は北京です。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 原発事故起訴―新たな検証の機会に ・ 「玉音放送」―歴史と今を考えさせる 読売新聞 ・ 北京冬季五輪 雪不足の地では不安が大きい(2015年08月01日) ・ 東電「強制起訴」 高度な注意義務求めた検察審(2015年08月01日)   毎日新聞 ・ 東電元幹部起訴へ 裁判で問う意味はある ・ 最低賃金アップ 働く人の貧困な . . . 本文を読む