今日から新シリーズ,HappyLifeStyleのサイトより大物になる人の30の特徴を紹介します。
元サイトはここから https://happylifestyle.com/6050
「大物」は「ちゃんとした大人」と読み替えると分かりやすいかもしれません。
今日はその第1回,まず、口数から減らすこと。
一部抜粋します。
一生懸命に機関銃のように話をする姿は「何かを補う姿」に見えて仕方 . . . 本文を読む
日米交渉と寺院の火事か。
朝日新聞
・ 日米貿易交渉 自由・公正は譲れない
・ 政治とカネ 堺市長の無責任に驚く
読売新聞
・ 日米貿易交渉 成長に資する合意を目指せ
・ 教科担任制 専門性生かして授業の充実を
毎日新聞
・ ノートルダム大聖堂火災 人類の宝保護へ総点検を
・ 増え続ける無投票当選 ふるさとを守りきれない
日本経済新聞(昨日のものです)
・ 中国経済の「底入れ」に難題
・ . . . 本文を読む
白坂慎太郎先生の哲学入門
第86回、中江兆民 名言です。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=FBrsYEez6yY
デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説を紹介します。
中江兆民 なかえ-ちょうみん
1847-1901 明治時代の思想家。
弘化(こうか)4年11月1日生まれ。江戸で箕作麟祥(みつくり-りんしょう)の塾にまなぶ。明治4年フラン . . . 本文を読む
愛知県図書館で借りたカロル・ラートハウス 交響曲第1番を紹介します。
「頽廃芸術」シリーズから、カロル・ラートハウス(1895年9月16日 - 1954年11月21日)を初めて聴きました。
Wikipediaから一部引用します。
オーストリア=ハンガリー帝国のタルノーポル(現在のウクライナ・テルノーピリ)生まれ。
幼年期から作曲を始め、1913年もしくは1914年に、ウィーン音楽演劇 . . . 本文を読む
サーチナより、日本人がマラソンを好むのは「努力・忍耐・継続」が気質に合致するからだ=中国メディアを紹介します。
ここから http://news.searchina.net/id/1677890?page=1
確かにその通りかもしれません。
このあと、「皇居ラン」、箱根駅伝、そして価値観にまで話が及んでいます。
ぜひご覧ください。 . . . 本文を読む
ノートルダム寺院の火災はショックです。
朝日新聞
・ 地方議員 なり手を増やす工夫を
・ 日中の対話 関係進展へ創意尽くせ
読売新聞
・ 日の丸液晶頓挫 国の後ろ盾が甘えを生んだ
・ イスラエル 強硬路線は中東の混乱を招く
毎日新聞
・ 福生病院への東京都検査 「指導」で済む問題なのか
・ ドコモの料金値下げ これを機に健全な競争を
日本経済新聞(昨日のものです)
・ 定年延長は生産性高め . . . 本文を読む
ノートルダム大聖堂の火災、尖塔と屋根が崩落
ここから https://www.bbc.com/japanese/47943194
パリのノートルダム大聖堂が炎上
ここから https://www.youtube.com/watch?v=JQs4pVUY_x8
石造りのノートルダム大聖堂 なぜ燃えてしまった?(19/04/16)
ここから https://www.youtub . . . 本文を読む
白坂慎太郎先生の哲学入門
第85回、植木枝盛 思想です。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=ZWZqYyOrnPU
デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説を見てみましょう。
植木枝盛 うえき-えもり
1857-1892 明治時代の自由民権思想家,政治家。
安政4年1月20日生まれ。明治10年立志社に参加、板垣退助のブレーンとして国会開設運 . . . 本文を読む
HappyLifeStyleのサイトより明るい未来を切り開く30の勉強法を紹介します。
元サイトはここから https://happylifestyle.com/6050
社会人の生涯学習、今日はその第10回、最終回です。
その28 「楽しさに気づく力」が、本当の知性である。
楽しいことはいくらでもあります。
いつでもどこでもあります。
その人に足りないのは「楽しさに気づく力」です。 . . . 本文を読む
産経新聞のコラムみんな「強いタイガー」を待っていたを紹介します。
ここから https://special.sankei.com/f/naniwa/article/20190415/0001.html?_ga=2.245618439.285575462.1555361896-1923239766.1552684142
単にカムバックではなく、別人としての再帰に思えます。
本文を紹介します . . . 本文を読む
昨日に続いて、さらにカノン進行100曲メドレーを紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=Lyh48DIM2RA
私が耳ざわりがよいと考えるほとんどの曲がカノン進行だった・・・・。
. . . 本文を読む
休刊日明けは最近の大きなテーマが予想されます。
朝日新聞
・ WTO敗訴 安全性の説明を丁寧に
・ F35調達計画 立ち止まり原因究明を
読売新聞
・ 日中経済対話 実利積み上げ関係改善進めよ
・ ブラックホール 国際連携で宇宙の謎に迫った
毎日新聞
・ 金正恩氏の施政演説 旧態依然の発想のままだ
・ 熊本地震から3年 孤独死防ぐ対策をさらに
日本経済新聞(昨日のものです)
・ G20を経 . . . 本文を読む
白坂慎太郎先生の哲学入門
第84回、福沢諭吉 実学です。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=trx3FTYFJaM
お札のデザインが変わります。
デジタル大辞泉の解説を見てみましょう。
【福沢諭吉】
[1835~1901]啓蒙思想家・教育家。大坂の生まれ。豊前(ぶぜん)中津藩士。
大坂で蘭学を緒方洪庵に学び、江戸に蘭学塾(のちの慶応義塾)を . . . 本文を読む
HappyLifeStyleのサイトより明るい未来を切り開く30の勉強法を紹介します。
元サイトはここから https://happylifestyle.com/6050
社会人のための勉強法。
今日はその第9回
その25 学生は、勉強をして未来を切り開く。
社会人は、習得した知識や技術をお金に換えて未来を切り開く。
知識をお金に変換することで、未来を切り開きます。
ここには、た . . . 本文を読む
愛知県図書館で借りた、フェルスター作曲 交響曲第4番ハ短調「謝肉祭」 を聴きました。
フェルスター(1859年 - 1951年)はチェコの作曲家、音楽評論家です。
マーラーを支持したことでも知られています。
この交響曲第4番は、シューマンに似ていて、オーケストレーションが巧みです。
ドヴォルザークと比べられますが、チェコやスラブの民謡を生かしたメロディはあまり感じられません。
むしろ、ウィ . . . 本文を読む