にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

2代目だって

2007年06月28日 21時29分49秒 | 他のおみち話

半日教会の御用で、また戻るつもりでお昼から家に帰り、
東本大教会参拝の写真をプリンターで印刷していた。
にをいがけしてないの・・
参加者に焼き増し希望をとったら、全部でだいたい60枚ほど。
お店でやりたかったけど、CD買ってきて取り込んで、とかいろいろ考えたら、
家でやったほうがいいのかな・・・・でも・・・


てな感じで戸惑いながらも始めたら、4時間以上かかって夕方4時過ぎ、終った。
写真を個人別にわけてから教会へ行こうとしたら、車のキーがない。
あちこち探してもない。

家の中には入ったんだから・・・
行かなくてもいいってことなんかなぁぁ
でもカギがないのはよくない!!と思って探してたら次男が、
『自転車の下に落ちてたよ』と。

「え~?何だよ、もっと早く言ってよ~~!!探してんの知ってんでしょ?」
でもあって良かった。
結局、5時過ぎてしまったので車の中から教会に電話をして、
今日はもう行けないことを伝え、そのまま買物に行ったのだ。

いつもこんなに神経質になっているわけじゃないんだけど、
4時間も地道に頑張っていたことを言いたかったんだと思う。
インクカートリッジ5個も買ったよ・・・悲しい出費・・・
なくなったんで買わないと印刷できないんだもんね・・・

明日、みんなに渡せそう。
やっとひとつ仕事が終る。

 

買物に最寄の駅近くに行ったら、交差点の角で住み込み青年さんを見かけた。
教会から徒歩だろうから40分以上かかるのに。
若い青年さんが白いワイシャツ、ネクタイ、スラックスといういつもの正装で、
こんな夕方にこんな場所でにをいがけをしていることが、
なんていうかショックだった。
教会から近い駅前では毎日夕方されていると言うが、
こ~~~んなほうで???

いい若いもんが空腹でひとりチラシを道行く人に配っている。

       ・・・・なんて清々しいんだ。

とっさに彼の親の顔が浮かんだ。
息子の姿を見たら、陰でこっそり泣くんじゃないかなぁぁ
私だったら絶対に泣くと思う。

若いからっていつでもエネルギーが湧いてくるもんじゃないと思う。
しょぼくれちゃう日もたくさんあるはずだ。
彼自身の努力、頑張りは言うまでもなく、
やっぱ親の伏せ込みってすごい・・・わ。



 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さな)
2007-06-28 22:42:59
凄いですね。
Kくんですか、Hくんですか。
どっちにしてもすごい。
そんな日が旬一や皐介にも来るのかしら・・?
返信する
Unknown (hiro)
2007-06-29 17:01:57
にをいがけ初挑戦しました。
午前は、チラシを各家庭にチャイムを、押して渡しました。話を聞いてくれる所は一軒だけだった。
午後は、駅周辺で神名流しの後、会長様の路傍講演中に、ビラ配り!受取ってくれたのは、3人だけ。


東本の部内の教会でやりました。明日もアル。
はァ~。
返信する
yoshi (さなさんへ)
2007-06-29 18:01:30
私が見かけたのは、kくんです。
ひたむきさって、ほんと胸を打ちますね。
自分も誰かに影響与えたいと思ってしまった・・
いつの日にか必ず来ますよ。
その日を夢みて、お楽しみに~~♪
返信する
yoshi (hiroさんへ)
2007-06-29 18:08:43
あれ?hiroさんはもしや当ブログ初めての方ですか?
ようこそです!!

いいなぁぁ
にをいがけ初挑戦でしたか。
お話を聞いてくれた方がいてくれたなんて良かったじゃないですか!!
また行かせてもらえますものね♪
一軒一軒行ける家を増やしていくと、
いいですよね。
なんだか目に浮かびます。
東本大教会の部内の方なのですか?
明日もがんばれ~~~。
今日は入社祭だったので私も明日頑張ります!!

返信する

コメントを投稿