昨日だけど、子供達が3日間のわかぎ練成会で理を頂いて、帰ってきた。
次男は初めてのわかぎの一員として、
長男はスタッフ研修生として、長女は生活班のスタッフとして、
精いっぱいさせてもらってきたようだ。
私は、台所ひのきしんで上級に行かせてもらってて、
夕方子供達(息子のみ)を車に乗せて一緒に帰ってきた。
長男も長女も感動して帰ってきたみたい。
春学もそうだったらしいと人から聞かされた。
自分が感動すると人にも感動させてあげられる、波動で伝わるんだろう。
長女は自分の感動を人に伝えることが出来る子になったみたい。
いつもの春学みたいな人の輪から外れている春学じゃなく、
与えられたことはすすんで、皆と一緒にやってたらしい。
どれもこれもお助けしたい相手がいるからこそのこと。
本人からは、本当に何も聞くことは出来ていなくて、でも、親の変わりに、
周りの人が子供達のことを見聞きしてくれている。
そのことがとってもありがたいんですよ。。
次男は初めてのわかぎの一員として、
長男はスタッフ研修生として、長女は生活班のスタッフとして、
精いっぱいさせてもらってきたようだ。
私は、台所ひのきしんで上級に行かせてもらってて、
夕方子供達(息子のみ)を車に乗せて一緒に帰ってきた。
長男も長女も感動して帰ってきたみたい。
春学もそうだったらしいと人から聞かされた。
自分が感動すると人にも感動させてあげられる、波動で伝わるんだろう。
長女は自分の感動を人に伝えることが出来る子になったみたい。
いつもの春学みたいな人の輪から外れている春学じゃなく、
与えられたことはすすんで、皆と一緒にやってたらしい。
どれもこれもお助けしたい相手がいるからこそのこと。
本人からは、本当に何も聞くことは出来ていなくて、でも、親の変わりに、
周りの人が子供達のことを見聞きしてくれている。
そのことがとってもありがたいんですよ。。
長女さんもずいぶん変わられてきたみたいですね。
昔から知っていると、また感慨もひとしおです。
やっぱりおたすけって、人を変えるんですね。
私も自分が変わるような熱烈なおたすけしたい!!
最近お母さんから連絡なかったですか?笑
明日、例の会活動の日でにをいがけ前に、
ちょっとお話して頂くことになっていて、
何を話そうかとだいぶ悩んでいましたもので。。(^^)
大丈夫かと思ってますけどね。。(^。^)