今日は予想外の展開に踊らされて
結果は良かったのか悪かったのかわかりません。
そういうことってないですか。
そう!そんなはずじゃなかったのにーーー的なこと。
でも、想定内だったりというようなこと。
今日は予想外の展開に踊らされて
結果は良かったのか悪かったのかわかりません。
そういうことってないですか。
そう!そんなはずじゃなかったのにーーー的なこと。
でも、想定内だったりというようなこと。
上級教会の秋季大祭でした。
式典が11時からなので間に合うように家を出て
ちょうど会長様が三殿礼拝をはじめたころ拝殿に入れました。
所属教会の信者さん達はまだ姿が見えませんでした。
なので、いつもと違う方向の座布団に座ってみました。
見える景色が違うし、男鳴り物側ってちょっと裏方っぽくみえる。
だから、新鮮でおもしろい。
男鳴り物をされている男衆の顔の表情がよくみえた。
「みんな真剣だよな~~~」
そんな横顔をみていたら、いっしょにすりがねを叩いている心境になる。
明後日の秋季大祭は、すりがね下半についてたはず。。。
すりがねだけじゃない、太鼓も一緒にやっている気になる。。
笛の音が聞こえてこないけどーーどうしたんだろう、とか。
ちゃんぽんの男性のオーバーアクションにおもわず納得!!
あれで良いんだよな、ちゃんぽんは。
うん、がんばって。
拍子木とすりがね、調子が合ってるみたい。
要が揃っていたら大丈夫!!
なんて諸々を考えていたが、足がしびれて・・・今日はよくしびれた。
それにしても、式典からお話し終了までの5時間、、濃厚だわ。
大教会長様のお話でした。
ありがとうございました♪
今日は、長男の高校が一週間遅れの体育祭だったので
はじめて御用とぶつからず、観戦できました。
とはいえ、月次祭の前で清掃ひのきしんがあったので
途中でぬけだして、教会へいき2時間ほどひのきしん!!
勇んでさせていただき、お昼は高校で食券を頂いたので
おいしくたべました。
これが大きな目標だったんですもの。。。
午後は2時間ほどいたのかなーーーーー。
3年になって、初めて体育祭を見に行けたもんだから、
勝手が分らなくて、シャッターチャンスをなんどかふいにしました・・・
長男の頑張っている姿をさがしたけど分らなくて、、、
でも、クラスの席でお弁当をたべている長男が向こうの方にいました。
いま、パソコンのデスクトップを飾ってます。
顔が米粒くらいの大きさなんだけどね。。笑
足がガクガクだったので、最後までいないで帰り、
教会によって用事をして帰ったんです。
駐車場がないから、遠くに停めると大変だよね。高校がね。
今朝のめざましテレビで占いが「かに座」12位だったんだよ。
でも、良いことばっかりでした。
ありがとう♪
おかげさまで、本日も元気でした。
ちょっといつも行かないような遠くの地区まで
チャリこいで行ってきました。正確には目的地へむかう途中で
にをいがけをさせてもらったんです。
坂戸市のはずれですね、あそこは。。
でも、知らない場所をトライさせてもらえるのは嬉しいです。
”おやたん”と”こどおぢ”の記録写真も注文されていた分は、
すべてみなさんにお渡しできましたよーーー。良かった♪
リーフレットに教会印を押しがちなんだけど
長女はボールペンで手書きの教会名、住所、氏名、電話番号を書いていた。
あれって、なかなか大変なんですよね。
印押しだって数十枚も押そうとしたら大変な作業になる。
自分の字で一枚一枚書いた、そのリーフレットをみていたら
「頑張らなきゃ!!」って、勇んできました。
バックは持たず、リーフレットやペンだけ持って戸別してました。
拝殿奉仕の日なのに、午前中だけ出させていただき・・・
今日は朝から元気に動くことができた。
なにが良かったのか分らないけど、明日もかわりなく動けますように。。
草引きの腰痛は、さほどではなかったです。
多少は、いつものことなんですもの。