にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

歩けてうれしい

2009年01月06日 22時42分01秒 | にをいがけ・おたすけ

午前中は、1時間ほど歩かせていただきました。

午後、一緒ににをいがけ(戸別)をしようと誘った方がいて
では、午前中は路上でお声かけしようと。。。
5人の方に出会いました。
母子の方、女子青年さん、婦人さん、おばあちゃんがお道のかたらしく、
何度か所属教会に参拝されたらしいという方(同じ手引き親でした)
かなり強めの美人ママさん。
この美人ママさんのこと、またあとで。

 

午後は、2人で霞ヶ関まで車で移動。
私は短い時間にかなりの方に出会えました。
くわいしことはまたあとで。

今日は、一日工夫してにをいがけができて、嬉しかったです。


煙だけで済んでよかった

2009年01月06日 22時29分04秒 | 他のおみち話

まだ子供が冬休み中で朝、起きない。
今日は自分も10時に集合かかっていないので
つい待ったりしてました、朝の9時ころまで。

子供のために大根の味噌汁を増やしておこうと
煮てました。で、昨夜撮ったドラマのビデオをついつい観てました。

頭の中では、こんなことしている場合ではないのに。

早く片付けて、子供起して支度して、洗濯物干してーーとか
この後の予定を考えているのに、体が甘くなってて、、、

なんとなく、煙っぽいんだけど心当たりがないと思っていた自分。
隣かなーーとか思っていた自分。

 

 

いきなりびびびびびびびびびびびびびびびびいびびびびっび!!

 

 

一瞬ビックリしたけど、なんの音だか分らなくて・・

 

あ、、、煙探知機だ!!!と。
煙に反応を示す器具が壁の高い位置に取り付けてあるんです。
それがいきなり吠え出した。

あわてて、台所へ行ったら思い出す。
味噌汁煮ていたことを。
もう鍋の中を見る勇気もなくて、そのまましばし放置。。水につけた。

 

これが発端で、身体がめまぐるしく動き出した。
さっさとビデオを止めて、あれしてこれして。。さっきまで
面倒だった家事がそうでもなく思うのだった。

 

さーーにをいがけに行かなくっちゃ!!

昨日の靴のこと、話さなくちゃーーと。

10時過ぎにはやろうと思っていたことが終ってしまった。
それにしても、火の元には注意しないと、、、気をつけよう。

 


もどかしさは親の気持ち

2009年01月05日 20時30分09秒 | 他のおみち話

自分のくつがみつからない。

出かけたいのに、着てゆく服がみつからない。

昔から現在にいたるまで、幾度となく夢で見ています。
夢の中でも地団駄踏んで、なんで、、なんで、、ともどかしい思い。

昼間のわたしが感じたもどかしさは、
自分じゃなくて、理の親の気持ちなのかなと・・・

形になるにをいがけ。。。。
自分じゃ形にできない。。神様に働いていただかないと形にならない。

親の望むにをいがけおたすけが出来たら、いいのに。

 


誰かわたしのくつーーー

2009年01月05日 18時02分34秒 | 他のおみち話

上級教会の初例会。

帰りの下駄箱で私のくつがない。
探したけど、みつからない。
よく似たちょっとぼろっとしたくつがある。

そのくつの持ち主が間違えたのかな。

いやーーー、、私のはまだあたらしくて、まちがえにくいと思う。
サイズだって、はきごこちでだいたい自分のかどうかなんて
分かると思うのに。。。

わざとだなんて思いたくないし・・・けっきょくスリッパを借りて履いてきました。

 

新年早々・・なんてこった。。


いよいよですね。

2009年01月04日 19時57分10秒 | 他のおみち話

午後、参拝に行きました。

拝殿で今年の正月はどんな感じだったのかを
話しました。30分ほどいて帰りました。

いよいよ明日、上級の初例会なので
今年の活動開始と言ったところでしょうか。
私は昨日から始まっているけどね。

主人は、仕事始めだけど子供らはまだお休みです。
かきぞめの宿題がまだ手をつけてないと思う。
きちんと書初めてほしいものです。

 

風邪なんだけど、今日はじっとしていると、とくに鼻が詰まって苦しい。。
耳まで遠くなってしまっているから、ぼうっとしてます。