にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

なるほどの理

2014年02月22日 10時38分52秒 | 他のおみち話

信仰して20年30年たったころには

なるほどと思う理を見せていただける、という意味のコトバがある。



どんな形になれば、「なるほど」と思っていただけるのだろう。
誰が「なるほど!!」って思うの?



答えは簡単なようでむずかしい。



ひとつじゃないから。
人それぞれ?

わたしの場合のなるほどの理って?

 

まだまだ、程遠い。


開いたまま

2014年02月20日 19時29分40秒 | 祭典日

▽携帯から

昼間、上級教会のお祭りに参拝。


駐車場で運転席の窓を閉める動作をしているとき指がすべった。
グイ~~ンと閉めたはずの窓ガラスが開いてしまった。


それ以上はうんともすんとも動かなくなってしまった。

帰り。
窓全開で約一時間の距離を走った。
寒くてマフラーを顔半分にまいた。

上着も来た。

アタマが痛くなってきた…


いつものように、にをいがけに寄ろうとコンビニへ。


まてよ、窓全開じゃん。

止めておけないじゃん。


トイレだけ借りて帰ることにした。




帰ったら主人に怒られた、また壊した、と。

主人、どうにかして窓をしめた。でも治ったわけじゃないから、と。


閉まっていてくれたほうがまだ、ホッとした。


おやさまと逆だけどさ~(^^ゞ




かなりダメージを受けて帰宅したから、足の力がぬけそうだった。


灯油もふたつ入れなくては暖がとれないし、

熱いお茶を飲んでソファでやすんで

なんとか復活したような気がする。


満ち足りたい

2014年02月18日 20時10分43秒 | 他のおみち話

雪かきもして、生活にさほど不自由があるわけではなくなった。

けど、なんか満ち足りないんだよな。なんでかなー。

必要なものが買えない不自由さはいつもだけど、

週末になると雪が降って、

思うように歩けなかったことは事実。

思うように動けないってのは
私にとっても誰にとってもストレスだと思うわけさ。

 

満ち足りない~~~~


なんとか歩かないと

2014年02月16日 11時30分21秒 | 地元の布教

まだまだ車は出せないので(雪の壁があるため)
ほかの方法を考えて、午後になったらにをいがけに
行きたい。伊勢原までは行けないんで、、、、

長男が昨日、北坂戸まで徒歩で2時間かかったらしい。
越生線が動いていない時間だったから。
途中、長靴を買おうかとワークマンに寄ったら、品不足。
カインズも品不足。
今回のことで、いかににちにちの思いとか
行動が大事なのかを知りました。おみちの御用を優先に
したために、購入できるチャンスをなくすこともあったけど
もっともっと早くの準備をしておけたのに、、、

足元が固まっていないと動けないってことも
あらためて分かった。アイラブ長靴ですな。
前から欲しかったのに延ばし延ばしでこんなことになった、、、

今日は晴天で風もあって良かった。

14日のヤモトデーはなにもできなかった、、、

飯能は雪国なんでしょうね。


孫に伝えたいらしい

2014年02月15日 19時59分37秒 | にをいがけ・おたすけ

昨日の昼間歩かせてもらった。雪は降っていたけど
集合がかかっていたので、集まってみることにした。
ところが、
拝殿でお話を頂くことになってしまい、
そのあとなので、出遅れてしまった。なので、
お昼を食べてから、、というマイペースぶりの自分だった。

雪はずんずんとふりつづけた。
今回の雪は、非常にすべりやすい。歩くとすぐにわかる。
玄関先、要注意だ。

こんな日だし、時間もそんなにないから「30軒だけ」と決めて。
その中で、どんな方との出会いがあるのか楽しみだった。
33軒ほど回らせていただき、在宅数20人。その中で
一番残っている方のことを少しだけ。。

としの頃は70代後半。女性。引き戸を開けてくれた。
自分は天理教の布教をしていて、
少しの時間でいいので耳を傾けていただきたいのですが
いかがですか。。的なことを伝えた。社交辞令的な、、

その女性は自分の宗教を持っている方だった。
「ご主人さんも話を聞いてくれているのですか?」
そんな問いに『主人は亡くなった。身内に聞いて欲しいけど
断られるので誘っていない』というのだ。
信仰は、ご主人が亡くなったあとかららしく、8年になる。
孫に声をかけたいそうだけど、嫁いだ娘から止められている。

私も同じようなものだから、親しみを覚える。他宗教の方も
家族に聞いてもらえなくて悩んでいる人、いるんだなって。
自分のことを話させていただいた。
「たとえ、誰も聞いてくれなくても、自分がこれだと思っている
教えをどうか貫いてください!」言わせてもらったら、
『誘ってみようかと思っている』と言うのだ。
力強いじゃないですか~~~~。・・・
80歳くらいの方が、
まだこれから・・家族に・・信仰を・・・伝えようとしているのだ。

エライな。。。素直に思います。
きっとお孫さんの何かが気にかかっているんでしょうね。

そんな方がいました。ありがとうございました。