ようやく晴れた。
昨夜はケーブルテレビで「ブラックスワン」を途中から観た。
ワインをガンガン飲みながら観ていたので、ガッツリ没入した。
なんだかんだ言われている映画だが、やっぱり名作。
イイ映画はオマージュの使い方が抜群に上手いと思う。
ダリオ・アルジェント監督のとかも好感が持てるくらい上手に映画の画面に反映している。
模倣なのか、下手な真似なのかはその監督の才能に現れる。
酔っぱらうと映画鑑賞はとてもいい。
本は字を追えなくなってくるので不向きだ。
酔いの中で死んでる脳と目覚めた脳が入れ代わり立ち代わり出現する。
覚醒した脳で観ると感じ方が素面の時とまったく違う。
涙腺もゆるくなる。
ハラハラドキドキ感も倍違う。
その感動を一度メモしたことがあるんだけども、字がうねっていて汚いとおり越して読めないし読めても
何でそこが感動?なんて素面だとサッパリ理解不能。
だから酔っ払いの万能感って実にインチキ臭い。
いやインチキそのものだ。
だから酔っぱらって好きになったオネエちゃんは素面では会えない。
昼間に会えない。
なんの話だ?
とにかく早くうちに帰って風呂入ってスッキリしたらドラッグストアで買ってきた安いワインを飲みながら映画なのだ。
これは昨夜のじゃないものだけど。安さは一緒かな。