タイフーン製作記でちら見せしたアメリカ海兵隊戦車兵
これもミニチュアパークさんから購入させて頂いたものです
この中で一人浮いている風の、右のM2を撃ちまくっている彼の塗装(製作はしていません)記です。
これから彼の事をその表情などから「おどりゃーッ君」と呼ぶことにします(ゴメン、笑)
真横から見るとこんな感じです。
ここの接着部が一番角度決めに苦労したところです
グリップを握ったままの腕部品とM2の三点設置、しかも台座と照準線の関係...
まっ何とかこんな形になって、一見それなりに見えない事もないんですが
その実態は...
両脇ががら空きです(^^;
因みにこのキューポラはタミヤMMのM48A3です。
恐らく発売されてすぐ購入したキットで(よく覚えていない)
当時のHJ誌の改造記事をみて「シャコタン」にしたものです、な訳でキャタピラが余りっぱなしです
その上に今の今までほったらかしでした(汗)
【続く】
これもミニチュアパークさんから購入させて頂いたものです
この中で一人浮いている風の、右のM2を撃ちまくっている彼の塗装(製作はしていません)記です。
これから彼の事をその表情などから「おどりゃーッ君」と呼ぶことにします(ゴメン、笑)
真横から見るとこんな感じです。
ここの接着部が一番角度決めに苦労したところです
グリップを握ったままの腕部品とM2の三点設置、しかも台座と照準線の関係...
まっ何とかこんな形になって、一見それなりに見えない事もないんですが
その実態は...
両脇ががら空きです(^^;
因みにこのキューポラはタミヤMMのM48A3です。
恐らく発売されてすぐ購入したキットで(よく覚えていない)
当時のHJ誌の改造記事をみて「シャコタン」にしたものです、な訳でキャタピラが余りっぱなしです
その上に今の今までほったらかしでした(汗)
【続く】