まずイサドラさんの方が先に”とり完”しましたので、こちらを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/7cbed4d03f04544d8df93ff5cce24ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/1cccceceaf223b958873c5a8f5914556.jpg)
眉毛を描き直そうか、最後まで悩みましたが今回はこれで行きます
塗装はいつも通りのミスターカラーオンリー
今回は墨入れも、ミスターカラーのNo30:つや消しブラックだけでやってみました。
腰のベルト類の彫刻が、金具の形などから革製品に見えます
迷いましたが、茶革という設定という事にして塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/1bb3bfa1e597dac94954f8d3b8622118.jpg)
ピストルホルスターはジャンク箱から引っ張り出して追加しました
トランぺッター製の
通常なら右側だと思うのですが、右には既にアンモパウチらしきものが付いており断念
偶然か、ベルトが左下がりになっていて空きだったので、こちら側に付けました
左利き用のホルスターなんて在庫に有りませんから、クロスドローの形になってしまいました(^^;
左利きだったらリバースドローかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/90a08ad16c6002c48ff04dcf66bfecaa.jpg)
膝下まである長い編み上げ靴
靴裏はパナマパターンになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/4e684545c21b969381bb8ce378416045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/5384bc4044debff9b9ea6ffcdd608a80.jpg)
アキュラシーのライフルは狙撃銃でスコープも付いています
(このライフルは1/35でキット化されたものが少なくて貴重)
それで支持脚が付いていないのはおかしいので
ライブレジンのハリスバイポッドを追加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/52f065fd5bbf9a65f28436cd3f4abe94.jpg)
首周りの、恐らく狙撃する際に頭から被るフードだと想像されるものは
結局、ピーパターンに似せた模様にし、色をジャングルっぽくしました。
【続く】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/7cbed4d03f04544d8df93ff5cce24ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/1cccceceaf223b958873c5a8f5914556.jpg)
眉毛を描き直そうか、最後まで悩みましたが今回はこれで行きます
塗装はいつも通りのミスターカラーオンリー
今回は墨入れも、ミスターカラーのNo30:つや消しブラックだけでやってみました。
腰のベルト類の彫刻が、金具の形などから革製品に見えます
迷いましたが、茶革という設定という事にして塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/1bb3bfa1e597dac94954f8d3b8622118.jpg)
ピストルホルスターはジャンク箱から引っ張り出して追加しました
トランぺッター製の
通常なら右側だと思うのですが、右には既にアンモパウチらしきものが付いており断念
偶然か、ベルトが左下がりになっていて空きだったので、こちら側に付けました
左利き用のホルスターなんて在庫に有りませんから、クロスドローの形になってしまいました(^^;
左利きだったらリバースドローかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/90a08ad16c6002c48ff04dcf66bfecaa.jpg)
膝下まである長い編み上げ靴
靴裏はパナマパターンになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/4e684545c21b969381bb8ce378416045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/5384bc4044debff9b9ea6ffcdd608a80.jpg)
アキュラシーのライフルは狙撃銃でスコープも付いています
(このライフルは1/35でキット化されたものが少なくて貴重)
それで支持脚が付いていないのはおかしいので
ライブレジンのハリスバイポッドを追加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/52f065fd5bbf9a65f28436cd3f4abe94.jpg)
首周りの、恐らく狙撃する際に頭から被るフードだと想像されるものは
結局、ピーパターンに似せた模様にし、色をジャングルっぽくしました。
【続く】