気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

宇宙開発費、17億円から3000万円に減額ってひどくない?

2010-06-15 14:23:26 | つぶやき
「はやぶさ」の帰還に、菅首相、仙谷氏、前原氏が絶賛しました。

例の事業仕分けで予算を削られたとは聞いていましたが

何と、それが異常な減額だったんです。


後継機の開発費は

麻生政権の2010年度予算概算要求時17億円が

鳩山政権の概算要求やり直しで5000万円に

さらに「事業仕分けで」3000万円に削られたそうです。


民主党の面々よく言うよう、です。

「はやぶさ」の快挙はしっかりとした予算があったからなんです。


今回の成功を受け11年度は検討したい。だって。


それと「よく中身もわかってないのに削減して申し訳ありませんでした。

反省していますので、今年度の予算も見直します」ってどうして言えないの?


与党だから何でもありって思っていたら困ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子ども手当て」よりやる事があるでしょ?

2010-06-15 13:54:21 | つぶやき
女性労働力、445万人増可能=男女共同参画白書(時事通信) - goo ニュース

 政府は15日の閣議で、2010年版男女共同参画白書を決定した。30歳を超えた女性が結婚や出産、子育てを機に仕事から離れなければ、働く女性が131万~445万人増える可能性があるとの試算を初めて提示。「潜在的余地は大きく、少子高齢化による労働力人口の減少を緩和する大きな可能性がある」と指摘した。

働いている人と求職活動をしている人を合わせた「労働力人口」が全人口に占める割合を示す労働力率を年代別に見ると、女性は25~29歳が77.7%。これに対し、30~34歳は67.3%、35~39歳は65.8%、40~44歳は71.0%で、30歳代を底にM字型となっている。

 白書は、こうした労働力率の「M字カーブ」を解消し、30~44歳の労働力率が25~29歳と同じ水準になれば、女性の労働力人口が09年の2770万人と比べて131万人増えると試算。また、働いてもなく求職活動も行っていないが、仕事に就きたいと思っている潜在的な就業希望者を加えれば445万人増加すると見込んでいる。 



具体的な数字はわからなくても

多くの国民は、出産育児で女性の労働力人口が減少する事ぐらいわかっています。

だから言っているのです。

子ども手当てなんて無駄だと。

所得制限もなく、闇雲に外国人にも支給する子ども手当て。

こう言うと、外国の方がもっと多くの支給をしている。

日本は少ないぐらいだ。という人がいます。

でも財源のない中での子ども手当ては選挙対策でしかないのです。


育児中の女性が働きたいと思ったら制約もなく働ける社会にするべきです。

その為には先ずは保育所や学童保育の充実を図り、

育児中の女性が気兼ねなく働けるような事業所に補助金を出すような政策。


こんな政策をなぜ民主党は考えないのでしょう。

何でもかんでも選挙で勝つことを第一に考えているから

歪んだ政策しか思いつかないのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え~? 蓮舫氏が「はやぶさ」の帰還を絶賛・・・?

2010-06-15 13:35:05 | つぶやき
「はやぶさ」帰還を絶賛=蓮舫行政刷新相(時事通信) - goo ニュース

蓮舫行政刷新担当相は15日午前の閣議後の記者会見で、探査機「はやぶさ」の帰還を「偉業は国民全員が誇るべきもの。世界に向かって大きな発信をした」と絶賛した。

昨年11月の事業仕分けでは、後継機開発など衛星関連予算を削減と判定している。このことについて、蓮舫氏は「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ」と語った。 



蓮舫氏は調子のいい人だとわかりました。

事業仕分けで目の前の効果しか見ないような判定。

有名な「どうして一番じゃなければいけないのですか?

二番じゃ駄目なんですか?」

この言葉、物事の本質がわかっていない象徴みたいな言葉です。


何でもかんでも実績がないからと切っていては日本の科学の進歩は望めません。


資源のあまりない日本。

だからこそこの様な科学で快挙を成し遂げ

世界にアピールすれば科学分野で海外に売り込む道も開けるのです。


今回の「はやぶさ」の快挙を機に考えを改めてもらいたいところです。

が・・・・、蓮舫氏の高慢な性格なら直ぐには考えは変わらないでしょうけど。


また、はやぶさの帰還がなければ、

「はい、こんなの無駄です。宇宙開発は中国に任しておきましょう。

はい、大幅削減!」と言いかねないですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする