気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

ヨルダンを恨んでいません。勿論シリアも。

2015-02-01 11:32:15 | つぶやき

ヨルダン操縦士父「何が起きても受け入れる」 事態膠着「不可解で不安」(産経新聞) - goo ニュース

2015年2月1日(日)07:56

 【アンマン=岩田智雄】「イスラム国」による日本人殺害脅迫事件で、要求が満たされなければ後藤健二さんより先に殺害するとイスラム国から警告されているヨルダン軍パイロット、モアズ・カサスベ中尉の父親サフィさんが1月30日、首都アンマンで産経新聞のインタビューに応じた。

 サフィさんは、ヨルダン政府がカサスベ中尉の生存の証拠をイスラム国に求めているのにイスラム国からの返答がなく、事態が膠着(こうちゃく)していることについて、「非常に不可解な状態で不安だ」と述べた。中尉の生死に関しては、「何が起きても神のおぼしめしだから受け入れる」と疲れ切った表情で語った。政府の交渉に対しては、「もっと早く、真剣に取り組んでほしい」と不満を表明した。ヨルダン政府が後藤さんの解放に協力していることに関しては「政治的なことは話したくない」とコメントしなかった。


*********************************************************************

24時間以内に 後藤さんとISIL女死刑囚との交換がされなければ

後藤健二さんを殺害し、その前にパイロットを殺害する。

って言っていました。

しかしこの交換条件にヨルダン政府は従いませんでした。

パイロットの生存が確認されない限り取引には応じないと。

当然の事です。

 

ISILは後藤さんの前にパイロットを殺害すると言っていたので

パイロットの命が心配です。


ISILはなぜパイロットの生存を証明しようとしなかったのでしょう。


24時間経った時点で 後藤さんは殺害されていたかもしれません。

ではパイロットは・・・・?

ヨルダン政府はパイロットの命が保障されなければ女の死刑執行をすると迫っていました。

パイロットの命が確保されているのか心配です。


ヨルダンの様に 日本には 後藤さんを解放しなければ、どうする。

というカードは何もありません。


もしも、今回の日本人人質事件がヨルダンを巻き込んだのなら申し訳ないです。

ヨルダンの判断に抗議はしません。

後藤さんは出発前に シリア人を恨まないで下さい。と言っていましたが

ヨルダン人もシリア人も怨みません。


怨むべきはISILというテロ集団です。

ISILは国家ではありません。

報道ステーションsundayで星解説員が「この戦争」と言っていましたが

戦争ではありません。

テロとの戦いです。


どうすればISILの残虐さを断ち切るか、

どうすればISILを消滅させるか、テロリストを消滅させるか考えねばなりません。


ISILは日本を意気地なしの小心者と捉えているでしょう。

もっと脅せば身代金を取れると思っているでしょう。

ISILは自分たちに刃向う国を無くすことが目的です。

勢力拡大に障害となるものは全て排除しようとしています。

テロリストの言いなりになる事は、テロリストを増長させるだけです。


最悪の事態になった今、チャンスとばかり安倍政権を非難し出している人達は

「ISILさん、許してください。

あなた方の言うとおり、難民支援は止めます。

安倍首相も辞めさせます。

日本人はあなた方の敵ではありません。

ですからお許しください。」

そう言いたいのでしょうか。


そんな事を世界中が言っていたら

将来、世界はISILやテロリストに支配されるでしょう。

それでいいのでしょうか。


相手はテロリストです。

普通の議論は通じない相手です。

平和憲法では命を守れない相手なんです。

日本人は善良だと言ってもテロリストはその概念を理解できないでしょう。


どこかに 日本は戦後70年一度も参戦していない。だから安全だ。

と信じている人がいます。

そんな根拠のない事を信じていること自体 平和ボケです。


今回の事件で一番悪いのはテロリストだという事を忘れてはいけません。

命を犠牲にされたお二人には悪いですが、退避勧告地域に入った事は軽率すぎました。

 

安倍首相の中東訪問前に日本人は捕えられていました。

ISILは一番効き目がある時期を待っていたのです。

安倍首相のイスラエル訪問が間違いだったという人もいますが

この地域の安定の為 敵対するパレスチナにも行っています。

これは平和外交のひとつだったのです。

 

日本は活動できる軍隊を持っていません。

もしもの時は同盟国に頼らざるを得ません。

また日本には油田がなく、原発稼働も儘ならない今、

中東を排除する訳にはいけません。

日本一国では生き延びられず、国際社会と協力し合わなければならないのです。


その事を理解し、国会で議論してもらいたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後藤健二さんご家族がコメント

2015-02-01 10:37:03 | つぶやき

後藤さんの母「息子の優しさ分かってほしい」(読売新聞) - goo ニュース

2015年2月1日(日)09:28

 後藤さんの母、石堂順子さん(78)の自宅前には、1日午前6時頃から報道陣約20人が集まった。

 石堂さんは報道各社の代表取材に対し、「今は気が動転していて言葉を選べる状態ではありません。同じ日本人を助けるためシリアに行ったのだから、息子の優しさと勇気を分かってほしい」とのコメントを出した。石堂さんは精神的に疲れ切っている様子だったという。

 

後藤さんの兄「非常に残念です」(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース

2015年2月1日(日)07:43

イスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織が拘束した後藤健二さんを殺害したとする動画をインターネット上に投稿したことについて、健二さんの兄の後藤純一さん(55)はNHKの取材に対し「今まで日本政府や日本中、それに世界中で応援していただき、ありがとうという思いです。兄としては、健二に無事に帰ってきてもらって、皆さんに感謝を述べてもらいたいと思っていただけに非常に残念です」と述べました。

 

<「イスラム国」>後藤さん叔父「覚悟はしていました」(毎日新聞)

2015年2月1日(日)07:34

 イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)が拘束していたフリージャーナリスト、後藤健二さん(47)を殺害したとする映像を公開したことを受け、宮城県に住む後藤さんの叔父(71)は1日朝「今初めてニュースで聞きました。国が事実関係を確認しています。ある程度、覚悟はしていました。ただ、非常に残念な結末になってしまいました。日本政府をはじめ、ジャーナリストの仲間や、関係者の皆様、健二を知らない人までも、救出の活動にあたっていただき、ありがとうございました。気持ちの整理がまだつきません。今はまだこのくらいの言葉しか出てきません」とコメントを出した。

 *****************************************************************
 先程まで報道ステーションsundayを見ていましたが
 
長野智子MCは感情的になり、また最低限の知識がないようです。(何度か富川悠太SCが訂正していましたが)

 
感情に訴える路線なんでしょうか。
 
その路線上に後藤さんの母、石堂順子さんがいるのでしょう。

3、4回繰り返し彼女の映像を流していました。
 
 
 
他の番組で叔父さんのコメントが読まれていました。
 
お兄さんのコメントもNHKが報道したようです。
 
 
後藤さんのご不幸には同情いたします。
 
 
ですが、もうこれ以上お母さん宅への取材は止めてもらいたいです。
 
きっとそれを後藤 城後健二さんは望んでいないと思います。
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISILが後藤健二さんを殺害 《声明文》

2015-02-01 09:05:40 | 腹立たしい

イスラム国殺害 ビデオで戦闘員「日本にとっての悪夢が始まる」(産経新聞) - goo ニュース

2015年2月1日(日)08:16

 【カイロ=大内清】後藤さんとみられる男性の殺害を示唆するビデオで、戦闘員が英語で述べたメッセージは次の通り。

 日本政府へ。

お前たちは愚かな有志連合の同盟国と同様に、われわれのイスラム・カリフ国が完全なる軍、権力、権威を有していることを理解しなかった。

アベよ、勝利など望めない戦争に参加するというお前の無謀な決断のため、

このナイフはこのケンジの首を切り裂くだけでなく、

どこであろうとお前の国民が存在する場所で殺戮を続けるだろう。

日本にとっての悪夢が始まる。

 *********************************************
 

ISILによる殺害声明文です。

報道機関によっては少し言い回しが違っています。


ISILにとって日本はどう利用できるか。

日本を脅迫してどんな利益があるか。

日本人人質を殺害してどんな利益があるか。


欧米に対しては

空爆を止めさせる。

身代金を引き出す。


 

日本はISILの脅威に晒されている周辺国に対して経済的支援をする。

すなわち難民支援をすると表明しました。


ですから、テロリストISILに屈するということは

テロリストを壊滅させるための空爆を止め

テロリストへ資金源を提供し

そして 弱い立場の難民たちを見放すという事です。


しかしISILにとって難民支援が脅威となるのでしょうか。

ISIL弱体化に繋がるのでしょうか。


官邸前の集会がテロリスト達にどう影響したか。

何も影響しなかったのか。


テロリスト相手に懇願は無力だという事だけはわかりましたが・・・・。


ISILは日本の動向、世論の動向

そして日本に対して どうすれば有効か

またいつ人質殺害映像を出せば より一層効果的か

よく観察していたのではないでしょうか。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後藤さん殺害されたか・・・

2015-02-01 08:34:47 | 嘆き

菅官房長官「一層激しい憤り」 後藤さんとみられる動画(朝日新聞) - goo ニュース

2015年2月1日(日)06:17
 菅義偉官房長官は1日午前6時すぎに臨時の記者会見を開き、「さきほど後藤健二氏が殺害されたとみられる動画がインターネット上で配信された。このような非道かつ卑劣きわまりないテロ行為が再び行われたことに、一層激しい憤りを禁じ得ない。改めて断固として非難する」と述べた。

 また、菅氏は「内閣危機管理監、国家安全保障局長に対し、関係省庁と連携して情報収集をはじめ、しっかり対応にあたるよう指示した」と語り、関係閣僚会議を速やかに開催する考えを示した。

******************************************************
後藤健二さんが殺害された映像が早朝配信されました。

今後、反安倍達はここぞと安倍首相を非難することでしょう。


よく考えるべきです。


誰が悪いか。


一番悪いのはテロ組織ISILです。


首相批判者はそのテロリスト集団の側の意見と同じではないですか?


日本人としてどうすればよいか。

日本はどうすればよいか。

よく考える時期が来たと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日6時すぎ安倍首相緊急記者会見「日本はテロには屈しない」

2015-02-01 07:41:55 | 動画

2月1日6時すぎ安倍首相緊急記者会見「日本はテロには屈しない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする