気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

退位後の天皇陛下の地位とご活動はどうなるの?

2016-12-07 23:30:34 | つぶやき

退位の有識者会議 専門家の意見もとに論点整理へ議論

天皇陛下の退位などを検討する政府の有識者会議は、論点整理に向けた議論を行い、ヒアリングを行った専門家の意見は、国事行為の委任などで天皇の負担軽減を図るべきだという認識でほぼ一致する一方、天皇の退位や、退位を認める場合の法整備の在り方などで賛否が明確に分かれたことを確認しました。

********************************************************************************

NHKニュースの詳細では

 退位後の天皇の地位や活動について、

▼上皇とし、活動は判断に任せればよい

▼前天皇・元天皇とし、活動は抑制的であるべきだ

と意見が分かれています。


陛下はどのような理由で退位をご希望されたのでしょう。

ご高齢の為、今までの様に公務を果たせないとの理由だったと思います。

ですから、「上皇」として自由なご活動を容認するのはどうかと思います。

それを容認すれば、韓国訪問をされ、そして謝罪されるではと危惧します。

夜のNHKニュースで「活動は判断に任せればよい」と聞き、

一番、この事を心配しました。

 

退位され自由の身となり、自由な発言をし、自由な行動をされるのを国民は望んでいません。

秋篠宮殿下が仰っていたように、ハゼのご研究や音楽など趣味に時間を使っていただきたいと

切に願います。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮学校への助成金の在り方考えたいと神戸市副市長。なぜ即刻停止するといえないのか。

2016-12-07 13:44:47 | 北朝鮮

朝鮮学校への助成金「あり方考えたい」 神戸市議会、一般質問で副市長

 神戸市議会の11月定例会は6日、一般質問が行われ、市内の朝鮮学校3校に市が支出している助成金について玉田敏郎副市長は「助成のあり方を引き続き考えていきたい」と述べた。長瀬猛市議(自民)の質問に答えた。

 市によると、朝鮮学校には昭和60年度から助成を行っている。県の予算見直しに付随し、平成26年度以降は助成金を8分の1減額。27年度は3校に施設整備費などとして計829万3千円を助成した。

 玉田副市長は「国からの通知を踏まえ、助成金が適正に使われているか現地検査を今年度から強化する」と述べ、全3校での検査を実施することで透明化を図るとした。

 この日、議場には北朝鮮による拉致被害者の有本恵子さん=拉致当時(23)=の父、明弘さんも姿を見せた。久元喜造市長は「拉致被害者のうち、有本恵子さんと田中実さんは神戸出身。一刻も早い帰国を望む」と答弁した。

*******************************************************************************

まだ朝鮮学校へ補助金を出しているんですね。

下記は平成21年度の実績ですが大阪府と兵庫県が多いです。

その後、見直しがあり大阪府は平成23年度は予算計上したものの補助見送り

24年度以降は予算計上していません。

それに対して兵庫県は1億円以上で、かなりの批判がありました。

批判を受けて兵庫県の補助金の金額が削減されたのかどうかはわかりませんが

神戸市は8分の1の削減で800万円強の補助です。

因みに兵庫県内には朝鮮学校は以下の5校あります。

兵庫県からの補助金と神戸市の補助金は違いますが

8分の1の削減と言うものの800万円強の補助金が必要ですか?

 

朝鮮学校の生徒はミサイルや核開発は関係ないという人がいます。

しかしこれらの開発も、そして日本人を拉致したのは北朝鮮という国家です。

また朝鮮総連の影響も本国の影響も強い朝鮮学校に補助金を出す気が知れません。

特に朝鮮総連は拉致に深くかかわっていると聞きます。

 

神戸市と言えば有本恵子さんが生まれ育った町です。

どれだけ高齢のご両親が恵子さんが戻ってくることを心待ちしているのか

早く会いたいと待ち続けているのです。

市長の「拉致被害者のうち、有本恵子さんと田中実さんは神戸出身。一刻も早い帰国を望む」

との言葉が虚しく聞こえます。

北朝鮮が憎くはないのでしょうか。

何とか早く帰国して欲しいと望むなら、朝鮮学校への補助を即刻中止てもらいたいです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

 

 

※参考 救う会全国協議会より

◆自治体の朝鮮学校への補助金

平成26年度 計約3億7190万円

18道府県 約1億8600万円 兵庫県約9500万円、神奈川県約4200万円等

114市区町 約約1億8590万円 京都市約2230万円、荒川区1180万円等

 

※少し古い情報ですが

http://www.sukuukai.jp/report/item_2314.html

朝鮮学校に対する自治体補助金一覧(平成21年度実績)
(単位:千円)

  都道府県補助 市区町村補助 合計 備考
北海道 6,296   6,296 ●初中高級学校 1
宮城県 1,544   1,544 初中級学校 1
福島県 2,444   2,444 初中級学校 1
茨城県 2,385   2,385 ●初中高級学校 1
栃木県 1,700   1,700 初中級学校 1
群馬県 2,537 464 3,001 初中級学校 1
埼玉県 8,975 11,589 20,564 初中級学校 1 幼稚園 1
千葉県 5,620   5,620 初中級学校 1
東京都 23,570 90,250 113,820 ●中高級学校 1 初中級学校 9 大学校 1
神奈川県 72,476 16,028 88,504 ●中高級学校 1 初級学校 4
新潟県 1,159 861 2,020 初中級学校 1
福井県 297 253 550 初中級学校 1
長野県 2,597 2,048 4,645 初中級学校 1
岐阜県 2,912 903 3,815 初中級学校 1
静岡県 1,373   1,373 初中級学校 1
愛知県 22,207 8,843 31,050 ●中高級学校 1 初級学校 4
三重県 3,000 1,735 4,735 初中級学校 1
滋賀県 1,975   1,975 初級学校 1
京都府 33,045 13,600 46,645 ●中高級学校 1 初級学校 3
大阪府 185,111   185,111 ●高級学校 1 初中級学校 10
兵庫県 139,563 48,604 188,167 ●高級学校 1 初中級学校 6
和歌山県 4,050   4,050 初中級学校 1
岡山県 243 1,929 2,172 初中級学校 1 幼稚園 1
広島県 13,801 13,929 27,730 ●初中高級学校 1
山口県 2,250   2,250 初中級学校 1
愛媛県 600   600 初中級学校 1
福岡県 8,000 5,900 13,900 ●中高級学校 1 初級学校 2 幼稚園 1
合計 549,730 216,936 766,666  


※文部科学省資料を基に作成。備考は救う会にて補足●印は高級学校


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする