ウィッケンハイザー氏は、森氏の発言を伝える米メディアの記事を引用しながら「この男を朝食のビュッフェ会場で絶対に追い詰める。東京で会いましょう」と投稿。多数の「いいね」を獲得するなど注目を集めている。

1週間前の記事です。

この記事は知らなかったです。

なぜ今頃取り上げるのか。。。。

それは昨夜のNHKで森会長批判の一環として報じていたからです。

その時も、やっぱり腹が立ちました。

何? この人?

そんなに偉い人なの?

ま、ホッケーで金メダルをとるぐらいですから偉いのでしょう。

でもNHKは目的の為なら捻じ曲げて報道しますし。

実際はどうなのかtweetを探しました。

それがこれです。↓

 

Googleによる英語からの翻訳

間違いなく朝食ビュッフェでこの男を追い詰めるつもりです

🙄🤦‍♀️😂。東京で会いましょう!#oldboysclub
 
えっ?この男?  追い詰める
まるで脅迫じゃないですか。
 
ワシントンポストのretweetのようです。
 
Googleによる英語からの翻訳
東京オリンピックのチーフは、女性が会議で話しすぎると言い、それを「迷惑」と呼びます
 
「迷惑」
 
森さんが「迷惑している」って言っているの?
捻じ曲げて報道し、それを根拠に脅迫するIOC委員のカナダ人。
伝言ゲームのようにどんどん歪曲された森発言が海外に広まっているのです。
いいえ、海外だけでなく日本人アスリートまでもが森さんを批判しています。
今ここで森さんを批判しておかないと自分も差別者だとレッテル貼りされると思っているのでしょうか。
森さんの発言を知った上での批判や抗議なのでしょうか。
 
引用元記事はこれ ↓
 
 
問題発言とされているのが
女性の数を増やしていく場合は、
発言の時間をある程度規制を促しておかないとなかなか終わらないんで困っているって、誰が言ったか言いませんけど、そんなこともあります。
 
 
最初記事にしたのが朝日新聞だと言われています。
それがこれ ↓
「女性っていうのは競争意識が強い。誰か1人が手をあげていうと、自分もいわなきゃいけないと思うんでしょうね。それでみんな発言されるんです」
「女性の理事を増やしていく場合は、発言時間をある程度規制をしないとなかなか終わらないので困ると言っておられた。だれが言ったとは言わないが。そんなこともあります。」
 
 
他には「JOC組織委員会の女性理事はわきまえているから的を射た発言をする」も問題だそうです。
 
重箱の隅をほじくるというか、言いがかりを付けるというか、
ここまで来たら悪意しか感じられません。
 
「女性は話が長い」「発言時間を決めておかないといけない」
これが
「女性は話が長いから発言時間を制限しないといけない」
と歪曲して報道し、
それが海外にも目を付けられ、大問題に発展したのです。
 
サービス精神旺盛で笑いを取ろうと思ったのか余計な事を言ってしまった結果がこれです。
微妙な感覚が欧米人に理解できるはずもなく、
結果として日本全体が女性を蔑視しているとの誤解を招いたのです。
 
マスコミが「マスゴミ」と言われて久しいですが、今回の件でテレビや新聞が不要だと心底思います。
 
会長が森さんから川淵さんにして終わりにして欲しくないです。
森さんの音声を公表し、どの部分が女性蔑視なのか、
そしてどのような表現をしたらよかったのか検証して欲しいです。
 
森さんが例に出したラグビー協会の理事の問題もあります。
ガバナンスに従って女性理事を増やした結果、
女性理事は浅見敬子さん、石井淳子さん、稲澤裕子さん、齋木尚子さん、谷口真由美さん(理事19人中5人が女性)https://www.rugby-japan.jp/jrfu/organization/
まだまだ女性4割には程遠いです。
それだけ人選が難しいのでしょうし、肩書を見る限りラグビーに関係のない人が5人中4人です。
では専門外の女性の発言が多くて会議が前に進められなかったのか、どうなのかです。
つまり森さんの伝聞が事実か誇張なのかです。
 
マスゴミが森さんを批判し、左翼野党に政権批判に繋げさせようとしたのではないですか。
マスゴミは左翼野党の応援団ですからね。
 
マスゴミは国民を誘導しようとした結果、海外にも波及し日本下げに繋がっています。
日本国内だけの話ではなくなっています。
 
これも正確な情報を報じなかったマスゴミの責任です。
この責任を取る為にも、正確な情報、森発言の音声をどこかで公表してもらいたいです。