物価の優等生と言われていた卵。
そう言えば30年前も1パック100円ぐらいだったような。特売ですが。
それが今や200円以上もするなんて。
私は特売日にしか買わないのですが、
その特売では98円が128円に、128円が148円に、そして今は178円に。
猛暑の次は鳥インフルエンザ、飼料の値上げもあったとかで、まだまだ値上がるのではと。
卵の値上がり傾向の頃、お米の値上がりが。
新米が出回るのが秋だから、コメ不足は昨年末にはわかっていた筈なのに。。。
値上がり傾向を掴んだ問屋など中間業者が自社倉庫に備蓄していたと疑っていますが、
それでも春先からドンドン値上がり、極めつけはあの南海トラフ騒動。
なんとおコメ売り場からコメが消えたのです。
え、え~ ですよ。
そして落ち着くと言われた秋には売り場にお米が戻ったけど、以前の倍近くの値段です。
どこが儲けているの? スーパー? 町のお米屋さん? 中間業者? それとも農協?
こちらも肥料や燃料代やらで経費が掛かるのでしょうが、主食の値上がりは痛いです。
コメ離れが進んでコメが売れなくなり、悪循環にならなければいいのですが。
農業者の高齢化に益々機械化が進み、そして農機具の値段の高いこと。個人では無理では?
ですから個人経営よりも法人化して大規模農園で栽培した方がいい様な気がします。
農家の人達の考えはどうなのかわかりませんが。。
そして猛暑に水不足。
結果、野菜の高騰です。
今やキャベツは400円近く。
ビックリです。
そんな中、お安い豆苗ですよ。
もやしの方が安いのですが。それでも2、3回ぐらい収穫できる豆苗はお得感半端ないです。
何年か前に何度か買いました。
もやしより高いです。 グラム単価だともやしの数倍の値段です。
でも特売で88円の値段に惹かれて買いました。
(拙宅では特売でしか買わないと思われそう。でも実際そうですけど。)
消費税が8%だから1袋95円でしょうか。
では95円の豆苗から何回収穫できるのでしょう。
回数如何ではかなりのお得です。
1回収穫できれば95÷2で、1袋当たり47円。
2回収穫できれば95÷3で 1袋当たり32円。
3回収穫できれば95÷4で 1袋当たり24円。
シメシメ。。。かなりお得じゃないの。
1回目の収穫はぐんぐん伸びて、買った時のより色も濃くてなかなかのもの。
2回目は。。。ちょっとひ弱な感じ。 あれっ、前回は丈夫そうな茎に葉っぱだったのに。。。
3回目。。。。。どうした? 元気がないじゃない。 寒さのせい? 日当たりのせい?
こんな筈じゃ。。。。
う~ん。。2回収穫が限界でした。
豆苗の販売者と生産者は「村上農園」です。
村上農園と言えばあのO157で大打撃を受けた会社です。
当時、O157の原因がカイワレ大根と言われ、
スーパーの棚からカイワレ大根が消え、日本中が大騒ぎでした。
結局はどうだったんでしょうね。
そんな村上農園は豆苗で経営が盛り返したようです。カイワレも生産していると思いますが、
今や豆苗で有名だと思います。
機会があれば、豆苗の袋で生産者名を確かめてみてください。
ホーム―ページには豆苗について色々豆知識があります。
,私は料理ばさみで適当な場所でカットしましたが、
脇芽2つの上のところで包丁でカットするのがベストらしい。
他にも色々コツがあるようです。
朝晩、水道水を入れ替えましたが、ヒタヒタぐらいが良い様です。
あと台所の出窓で日当たりが悪かったので、もう少し日が当たるところの方が良かったかも。
また特売で88円ぐらいなら買って育てたいです。
とはいえ、これから寒くなるので成長が遅そうですね。
あと家庭農園の野菜に期待し、何とか自宅での栽培野菜で乗り切りたいです。
でもね。ここだけの話、同じ野菜をずっと食べ続けるのも大変。
きゅうりばっかり。ナスばっかり。の日が続き正直ウンザリでした。
でも贅沢は言っておられません。
これからも貴重な野菜を有難く食したいと思っています。